エピソード175の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
執筆、お疲れ様でした。
可愛い小人さんの物語を楽しませていただきました。
また何処かで隠者になった小人さんや、作者様の新しい子供達の物語に会えたら、嬉しく思います。
ありがとうございました。
 ここまでお付き合いいただき、本当に有り難うございます。
 あっという間の一年でした。皆様と完走できて一安心なワニがいまふ。
 また小人さんが飛びだしてくるかもしれませんが、その時は笑ってやってくださいww

 いずれまた、何処かで♪
[良い点]
完結ありがとうございます❗
お疲れ様でした❗

年を取ると涙もろくなっていけねぇΣ(ノд<)
  • 投稿者: 良太
  • 2022年 05月01日 00時25分
 ありがとうございます。

 これにて小人さん完結です。ここまでお付き合いいただき、本当に有り難うございました。
[気になる点]
あのーアドリスの年齢って50歳だっけ?( ̄▽ ̄;)150歳ならわかるんだけど私計算間違えたかな?
[一言]
チーちゃんに群がる幼虫さん( ̄▽ ̄;)身長的に埋まってないチーちゃん
[良い点]
小人さんお疲れ様でした。とっても面白いいい話でした。小人さんの日常がもう読めないのは悲しいです。
[一言]
美袋和仁さんこれまでいい物語ありがとうございました。
  • 投稿者: 蜜蜂
  • 15歳~17歳
  • 2022年 04月30日 18時46分
 こちらこそ、長々とお付き合いいただき、感謝にたえないワニがいます。
 皆様と駆け抜けた一年、本当に楽しませていただきました。

 今後は、見落としたエピソードの追加や、~大きな森の小さなお家~の不定期投稿ぐらいしかないと思いますが、よろしければチラ見してみてくださいませ。

 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
[良い点]
やっぱこうでなくてはなと思うばかりです。ハッピーエンドと日常への回帰。物語はこうであってほしいと思う。
[気になる点]
少しだけ千尋の先を思ってしまいますが、結果的にはきっと幸せになるんだろうなというところで納得します。
[一言]
お疲れさまでした。初めて見かけたときから一話も欠かさず読ませていただきました。実に魅力的な世界でありキャラクターたちでした。次回作はいつになるのかわかりませんが、また元気な子と楽しいお話が読めるのを待っていますね。
 ありがとうございます。

 そう言っていただけると、物書き冥利につきますね。
 この先は、~大きな森の小さなお家~に不定期投稿になるかと思います。森の《隠者》と呼ばれる不思議生物が生まれるまでを書きたかったので。
 一話の伏線を回収するのに一年とか。自分でも笑ってしまったワニがいますww

 これにて小人さん完結です。

 いずれまた、何処かで♪
[一言]
完結おめでとうございます。
あれほどの博識ながら深慮よりも直感派な小人さんは他ではそうそう出会えぬ良いキャラクターでした。
 野生児でしたからねーww

 知識は本能の添え物です。うん。ぶっちゃけ行き詰まれば、突進するのがデフォでしたから。

 ま、そういう生き物でした♪

 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
[良い点]
とても楽しかったです
過酷な世界に翻弄されながらも強く楽しく人生を乗り切っていく小人さんには涙も元気ももらいました
[一言]
ありがとうございます
お疲れ様でした
  • 投稿者: youmal
  • 2022年 04月30日 13時47分
 ありがとうございます。

 こちらこそ、皆様と駆け抜けた一年、わちゃわちゃと楽しませていただきました。
 ここに小人さん完結です。

 いずれまた、何処かで♪
[良い点]
前作から読んできたけど、いい結末だった
[一言]
終わると事前に言っておられたから覚悟していたが、喪失感半端ないね
  • 投稿者: とのす
  • 2022年 04月30日 13時24分
 ありがとうございます。

 そう言っていただけると、物書き冥利につきますね。
 最初に思い付いた話が、一話と最終話までなので、一話に《隠者》という伏線をはりましたが。起承転結で書いた部分を繋げるのに一年かかるとは思ってなかったワニがいますww

 なにはともあれ、完結です。いずれまた、何処かで♪
[良い点]
祝・完結!おめでとうございます&ありがとうございました!!
[一言]
杜撰な計画を建ててヨシ!(現場ネコ感)とか言ってると
どこからともなく小人さんが降ってきて「イイわけあるかいスカポンターン!」とハリセンをくれるので致命的な環境破壊や戦争も起こらず未来永劫みんな幸せに暮しましたとさ❤️
 そんな世界を思い浮かべて書いてきました♪ ただ、物語の中でも、それを実現しようとすると天にも届きそうなほどの障害が..... 小人さんは、周りに恵まれただけで、チートも何もないですから。努力で何とかするしかないので、突っ走りましたww

 幸せな未來が垣間見える終わりかたになっていたら良いですが。

 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
[一言]
完結までの連載お疲れ様でした。
本当に楽しませていただきました。

実は自分もハチミツ売ってるので、そこだけは小人さんに親近感あります(笑)
  • 投稿者: 2Tom
  • 2022年 04月30日 12時15分
 ありがとうございます。

 ワニんとこは養蜂じゃないんですが、蜂を飼ってるんですよ。てきとーな丸い陶製の筒を用意して、てきとーに板で区切っておくと、勝手に住み着くんですねww
 で、一番下に容器を設置しておくと蜜蜂様らのおこぼれがいただけます。うん♪

 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ