エピソード201の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
くちくなるが若い世代に馴染みがなく毎回?ってなります
エピソード201
そうかもしれませんね。ワニが普段使いしてる言葉なので、たぶん何ヵ所かチラホラ出てます。
他にも色々方言や古い言葉が交じってますが、お目こぼしを。作者が年寄りなので。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 12月01日 13時49分
「あしげく」←「足繫(あししげ)く」が正しいと思いますが?
エピソード201
そういうとこなんですよね、ワニの悪いとこは。
なんでも短めに使っちゃうんですよ。
《あららぐ》を《あらぐ》とか、それで意味が通じそうなものは、ちょいちょい省略してしまう。うん。
読者様に指摘されて、だいぶ直しましたが、まだありましたか。申し訳ない。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 10月16日 19時16分
[一言]
砂糖漬けのお菓子状態。
口から砂糖とはこの事かw
砂糖漬けのお菓子状態。
口から砂糖とはこの事かw
エピソード201
仕事でしばらくオンしていなかったら、感想が沢山。嬉しいですね。
アルカディア号とか.....(笑)
我々の年齢にはツボですなぁ。
完結後のエピソードは、読者に請われて書いた物が多いですね。シリルも。カストラート異変を主導して消えた後とか、モノノケ達のその後や、ドラゴ目線の小人さんとか、沢山リクエストをいただきました。
終わっても終わらない小人さんの物語。未だにチラホラ足してます。
盆踊りや懐かしの何かにも多くの共感をもらい、なろうに年齢は関係ないのだなあと、つくづく感じましたね。
特に藤山先生や人形劇。当時を知る読者様の感想に、こちらまでワクワクしました。今はググれば何でも分かります。知らない世代の方達も、当時の人形劇がリアルタイムで演じられていたとか、我々には普通のことに驚かれたようです。
そしてコミカライズから、なろうを訪ねてくださった読者様達が、また感想欄を賑わわせてくださってます。本当に、ありがたいです。
なろうの小人さんは、ほぼ終わっていますが、漫画はこれからです。どんな物語になるのか、一読者としてワニも楽しんで行きますね。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2024年 07月15日 22時26分
[一言]
なんか、もう大ハッピーエンドって感じですね。
色々間話的な話があるんでしょうけど、小人さんの物語としては“終わり”ですね。
週末は4巻を読んで余韻に浸ります。
ワクワクする素敵な話をありがとうございました。
なんか、もう大ハッピーエンドって感じですね。
色々間話的な話があるんでしょうけど、小人さんの物語としては“終わり”ですね。
週末は4巻を読んで余韻に浸ります。
ワクワクする素敵な話をありがとうございました。
エピソード201
こちらこそ、ありがとうございました。
後は気まぐれに大きな森を更新する程度でしょうか。名前から始まり名前で終わった物語。その原点たるヘイズレープの命の種。暗闇の大陸構想は、~配管工~を書いている時に思いつきまして。
星半分を覆うアルカディア大陸の、真裏に潜む静寂の小さな大陸。そこに小人さん台風の余波を食らって落ち延びる人々。
またもや数百年の年月をかけ蓄積された怨み辛みがフロンティアに襲いかかる物語です。
こちらは小人さんというより、隠者となった御先の話ですから。小人さんの物語は終わりました。
長々と応援してくださり、心より感謝いたします。読了、ありがとうございました。
後は気まぐれに大きな森を更新する程度でしょうか。名前から始まり名前で終わった物語。その原点たるヘイズレープの命の種。暗闇の大陸構想は、~配管工~を書いている時に思いつきまして。
星半分を覆うアルカディア大陸の、真裏に潜む静寂の小さな大陸。そこに小人さん台風の余波を食らって落ち延びる人々。
またもや数百年の年月をかけ蓄積された怨み辛みがフロンティアに襲いかかる物語です。
こちらは小人さんというより、隠者となった御先の話ですから。小人さんの物語は終わりました。
長々と応援してくださり、心より感謝いたします。読了、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2024年 01月14日 03時31分
感想を書く場合はログインしてください。