エピソード39の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
 マルチェロ王子が言ってくれてよかった。平民ぶってるけど通行許可証を印籠みたいに出す悪徳貴族&騎士団にしか見えなくて正直引いたので。
[気になる点]
 でも子供相手に徹夜で尋問はいかがなものか…
  • 投稿者: トト
  • 2021年 10月08日 11時23分
 そうなんですよ。こういう事をやっても、フロンティアなら相手が説明や反論をしてきます。さらに彼女の中には地球人時代の価値観が色濃く残っています。しかも養い親が平民上がりのドラゴです。
 それらが複雑に絡まり、小人さんの中に歪な世界観が出来上がっているのです。
 アルカディアという世界の選民意識や身分至上主義を、これから学ぶ小人さんです。
 今回はそのはしり。彼女の前途は多難です。

 既読、ありがとうございました。
[気になる点]
にーにが不穏なような
[一言]
下手したら王子より年寄りなチーちゃん( *´艸`)
 それは言わない約束でww
[良い点]
チーちゃん反省させれてよかった
[気になる点]
後は風と水の精霊さんだけどポチ子さんたちにしれっと混ざってそう
[一言]
幼女に徹夜尋問はダメだよ王子様
 王子は幼児と思っていませんからね。
 前世と足して成人くらいの中身だと思っています。さすがに前々世の話はしていませんが、あながち間違いではないあたりがww
 今回は小人さんの持つ不具合が分かりやすいよう展開させた話です。
 小人さんの中の中世は、あくまでも地球の書物から得た知識。
 さらには穏やかなフロンティアて平民上がりのドラゴと暮らしているため、アルカディアの本当の王族や貴族というものを知りません。
 そういった苦労のはしりが今回の話です。
 まあ、そのうち何とかしてしまうでしょうがww

 既読、ありがとうございました。
[一言]
千早くん!
千早くんが空気になってしまってる。
まぁ今回はしょうがないかぁ。

ところで人形を最初にんぎょうと呼んでしまいました。
ここは「ひとがた」が正しいですよね。
だけど人型と書くとロボットみたいになってしまいますし。
日本語って難しいですね。

いさめるは「諫める」と書くのが正しい思う古い人間より。
  • 投稿者: mobipon
  • 2021年 10月08日 07時18分
 そうですねぇ。その難しさや言葉遊びが楽しい文字でもありますが。
 ゆっくり動画などを見ていて、分かりみマリアナ海溝とか、今時な言葉に感心してしまうワニがいます。
 深すぎるわっ、と画面に向かって突っ込むあたり、ワニも毒されてますね。楽しい毎日です。
 ワニらの世代だと新旧の文字が混ざっていますので、齟齬が発生します。
 顏(かんばせ)と顔(かお)など無意識に使い分けてたりしたら、小人さんの校正をした方が、顔(新)などのチェックを入れており、かんばせと読んでくれ、と複雑な心境になりました。
 この方、馬上(ばじょう)も、馬の上と書き換えたり、這い上(のぼ)るも、上がるとチェックを入れていて、編集様共々首を傾げてしまう謎な校正で、結局、誤字脱字以外はほぼスルーさせて頂いたワニでございます。
 どうも、書式や書類などの形式を重んじ、言葉遊びや掛けることで読み解く物語というものが理解出来ない方だったようです。
 ワニの言い回しも四角四面な文に書き換えられたりしていて、かなりイライラさせられました。滅多に電話をしないワニが、思わず直接、編集様に電話してしまうくらいに。
 編集様も理解されており、どうやらワニに送る前に変な改稿は消したらしいのですが、それでも漏れていたかと謝罪され、二人して溜め息が出る校正でした。

 愚痴です、すみません。

 なんやかやと色々ありますが、ワニは元気です。
 既読、ありがとうございました。
 
<< Back 1 2
↑ページトップへ