エピソード66の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
私の勘違いでなければ、
鬼の主様と、葬られた悪い神様と名前が一緒なんですか...?
(本当に一緒...??)
今後分かると思うのですが、ドキドキすぎる...。
最近主様のTwitterを見に行って、小説版のキャラクター達を見て、私の想像の中のキャラクター達と違いすぎて...( ; ; )
素敵なキャラクター達の姿すぎて、私の妄想のポンコツ具合が酷いです泣
私の中のドルフェンは、
「過保護 + 強マッチョムキムキ
= 七つの大罪のグリアモール」
みたいな方を想像しておりました( ; ; )
→不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
ガッツリ全員の姿を覚えてから、もう一度読みたいです。
やっぱり作者様の想像するみんなの姿で、ものがたりを辿ってみたいです。
鬼の主様と、葬られた悪い神様と名前が一緒なんですか...?
(本当に一緒...??)
今後分かると思うのですが、ドキドキすぎる...。
最近主様のTwitterを見に行って、小説版のキャラクター達を見て、私の想像の中のキャラクター達と違いすぎて...( ; ; )
素敵なキャラクター達の姿すぎて、私の妄想のポンコツ具合が酷いです泣
私の中のドルフェンは、
「過保護 + 強マッチョムキムキ
= 七つの大罪のグリアモール」
みたいな方を想像しておりました( ; ; )
→不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
ガッツリ全員の姿を覚えてから、もう一度読みたいです。
やっぱり作者様の想像するみんなの姿で、ものがたりを辿ってみたいです。
エピソード66
ダイジョブです。ワニも、怪力サムソンみたいな長い髪の美丈夫のつもりで書いていました。
むくつけき男を。今でいう色男でなく、菅原文太とかみたく男臭いのを。
でも、ワニの小説を読んだп猫Rさんや栗原さんが想像したドルフェンが細マッチョ系なら、それもアリです。
よほど逸脱するか、大筋を変えでもしない限り、ワニは絵師様のイメージを受け入れます。
話の前後や改編、付け足し、漫画には漫画のやり方があります。それがクリエイター様の味でしょう。どんと来いです。むしろ、ウェルカムです。毎回、楽しませてもらってます。
鬼のレギオンは、巡礼中、神様の代理を務めていたため、名前もそれにしてました。そのまま定着させた感じですね。
神様の方には、別の名前もあるので。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 03月18日 14時38分
[良い点]
40cm×40cmの電気マットおすすめ
電気毛布は寝てまう…
[一言]
ファッキューゴッズ!
40cm×40cmの電気マットおすすめ
電気毛布は寝てまう…
[一言]
ファッキューゴッズ!
エピソード66
寝てしまいますねww
神々には神々の思惑があるのでしょうが、リアル、大迷惑な小人さん達には関係ない話です。責任者出てきますかね? 来ないだろうなぁww
既読、ありがとうございました。
神々には神々の思惑があるのでしょうが、リアル、大迷惑な小人さん達には関係ない話です。責任者出てきますかね? 来ないだろうなぁww
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 11月30日 06時24分
[気になる点]
> 結果、それ以下の貴族らのみが、この口伝を物語の枕詞として伝えてきていたらしい。
おそらく原義はこっちの用法ですよね…
なんかうるさいのが届きそうな気がして心配してしまいます。
[一言]
ストーリーももちろん面白いのですが、言の葉の紡がれ方も趣があって楽しんでいます。日本語の神って多神教の神だから、昔の人があっちから来た自称唯一神を天主と呼び、神と言う言葉を当ててなかったのは、この手の話を読む度に思い出されます。
> 結果、それ以下の貴族らのみが、この口伝を物語の枕詞として伝えてきていたらしい。
おそらく原義はこっちの用法ですよね…
なんかうるさいのが届きそうな気がして心配してしまいます。
[一言]
ストーリーももちろん面白いのですが、言の葉の紡がれ方も趣があって楽しんでいます。日本語の神って多神教の神だから、昔の人があっちから来た自称唯一神を天主と呼び、神と言う言葉を当ててなかったのは、この手の話を読む度に思い出されます。
エピソード66
最近は改変勢はあまり見ませんね。ワニが飽きられたのかもしれません。
日本の神様は日本しか作ってないので違和感がないのでしょう。
親が神の二人が日本を生み出し、子供らが人間と苦労して国を作った。それが日本神話です。ワニの基本もコレですから。
だから、海外の神様に違和感がないのでしょう。余所の御客様的な感じで受け入れる。
そんなゆったりとした日本の神様感が大好きなワニがいます。
既読、ありがとうございました。
日本の神様は日本しか作ってないので違和感がないのでしょう。
親が神の二人が日本を生み出し、子供らが人間と苦労して国を作った。それが日本神話です。ワニの基本もコレですから。
だから、海外の神様に違和感がないのでしょう。余所の御客様的な感じで受け入れる。
そんなゆったりとした日本の神様感が大好きなワニがいます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 11月30日 06時22分
[一言]
創造神ってテンプレ的には
・虚無や混沌から発生した神が世界を創る
・大神が生み出した神が世界を創る
・最初から大地があって発生した神が世界を整える
って感じで、混沌神(カオス)と虚無神(アビス)って考えると命名としては実はおかしくない…かも
創造神ってテンプレ的には
・虚無や混沌から発生した神が世界を創る
・大神が生み出した神が世界を創る
・最初から大地があって発生した神が世界を整える
って感じで、混沌神(カオス)と虚無神(アビス)って考えると命名としては実はおかしくない…かも
エピソード66
まあ、たしかに。
でも、やっぱり神々といえば人々に豊穣や祝福を与えてくれるイメージのが好まれるんでしょうねぇ。
小人さんも皮肉でつけた名前ですしね。
既読、ありがとうございました。
でも、やっぱり神々といえば人々に豊穣や祝福を与えてくれるイメージのが好まれるんでしょうねぇ。
小人さんも皮肉でつけた名前ですしね。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 11月30日 06時16分
感想を書く場合はログインしてください。