エピソード43の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>白銀樹など全て切り倒してしまえばいいのだ。
>樹を切る。
>そんなものを咎める国際慣習法は何処にもない。
ケルト教の神木を斬り倒してバチなんて当たらんだろと布教したキリスト教宣教師の話を思い出しましたが、それより質が悪いけど効果的そう。
>白銀樹など全て切り倒してしまえばいいのだ。
>樹を切る。
>そんなものを咎める国際慣習法は何処にもない。
ケルト教の神木を斬り倒してバチなんて当たらんだろと布教したキリスト教宣教師の話を思い出しましたが、それより質が悪いけど効果的そう。
エピソード43
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2023年 08月18日 16時41分
[一言]
第一空中団からの鷲は何を伝えるのでしょうね。血気盛んなシュベーリンが指を咥えて決戦を見ているだけとも思えないので、無理をして第一空中団だけでも増援に送り込もうとしているのでしょうか。
第一空中団からの鷲は何を伝えるのでしょうね。血気盛んなシュベーリンが指を咥えて決戦を見ているだけとも思えないので、無理をして第一空中団だけでも増援に送り込もうとしているのでしょうか。
エピソード43
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2021年 10月12日 19時19分
[一言]
>エルフィンド側、政治将校とか指導将校の督戦隊が居そう。
攻勢を押し止め押し返すが、第一空中団が何を報するのか気になる。
>談話で「これ以上抵抗したら氏族の白銀樹を切る」と示しカードとして使えないか?
>エルフィンド側、政治将校とか指導将校の督戦隊が居そう。
攻勢を押し止め押し返すが、第一空中団が何を報するのか気になる。
>談話で「これ以上抵抗したら氏族の白銀樹を切る」と示しカードとして使えないか?
エピソード43
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2021年 10月10日 16時45分
[一言]
エルフィンド軍の攻勢は、史実のカイザー攻勢の失敗と類似しましたね。予備兵力の払底、物資の不足、将兵の疲労などの幾多の原因で失敗したと見ても良いでしょう。
外交では、オルクセンに主導権があるのであって、他国が仲裁を挟む余地がないので、併合するまで終わらないでしょう。目的が地下資源の確保と人的資源の充実を挙げるなら尚更です。生存園の確保は、死活問題なのは納得しました。
エルフィンド軍の攻勢は、史実のカイザー攻勢の失敗と類似しましたね。予備兵力の払底、物資の不足、将兵の疲労などの幾多の原因で失敗したと見ても良いでしょう。
外交では、オルクセンに主導権があるのであって、他国が仲裁を挟む余地がないので、併合するまで終わらないでしょう。目的が地下資源の確保と人的資源の充実を挙げるなら尚更です。生存園の確保は、死活問題なのは納得しました。
エピソード43
ありがとうございます!
- 樽見 京一郎
- 2021年 10月10日 10時41分
感想を書く場合はログインしてください。