エピソード68の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
死刑を躊躇する現代日本でも極刑になるような罪なんですが、そんなに甘い世界なんですか?
死刑を躊躇する現代日本でも極刑になるような罪なんですが、そんなに甘い世界なんですか?
エピソード68
[一言]
アランはとんでもねえクソだが最後には心まで洗濯されたのか…
努力で得た力ではなく与えられただけの力が彼を傲慢にさせたのかもしれないな(・・;)
アランはとんでもねえクソだが最後には心まで洗濯されたのか…
努力で得た力ではなく与えられただけの力が彼を傲慢にさせたのかもしれないな(・・;)
エピソード68
[良い点]
いろいろな「ざまぁ」作品を拝見させて頂いておりますが、こちらの作品は単純に「ざまぁ」があるのではなく悪役側にその後の救いの様なものがあって、読んで良かったなと思える作品でした。この後のお話も読むのが楽しみです。
いろいろな「ざまぁ」作品を拝見させて頂いておりますが、こちらの作品は単純に「ざまぁ」があるのではなく悪役側にその後の救いの様なものがあって、読んで良かったなと思える作品でした。この後のお話も読むのが楽しみです。
エピソード68
[一言]
妙にリアルだな、無期懲役が妥当かは疑問だけど。多分いいんじゃ無いかな。
爽快感だけ求めるならもっと単純だろうけどね。
妙にリアルだな、無期懲役が妥当かは疑問だけど。多分いいんじゃ無いかな。
爽快感だけ求めるならもっと単純だろうけどね。
エピソード68
[一言]
5年って時間が飛ぶな
改心するための補足なんだろうけど
5年って時間が飛ぶな
改心するための補足なんだろうけど
エピソード68
[気になる点]
外に出て街道整備の仕事をしている時点で、少なくとも出所は出来ているという事になるし。
収容所で生涯を終えたのか。
それとも完全に改心して、出所して辺境で街道整備の仕事をして生き続けているのか、どっちなんだ?
外に出て街道整備の仕事をしている時点で、少なくとも出所は出来ているという事になるし。
収容所で生涯を終えたのか。
それとも完全に改心して、出所して辺境で街道整備の仕事をして生き続けているのか、どっちなんだ?
エピソード68
憲兵の監視の元での刑務作業ということです!
確かにわかりづらかったので、加筆しました!
確かにわかりづらかったので、加筆しました!
- 夕
- 2021年 07月26日 18時57分
[気になる点]
話の流れが全く分からない。
アランは「ふっ」と小さく微笑み、そのまま去って行った。
と書かれているけど、いやいやいや、直前のアランの性格と話の流れ的に有り得ないだろう。
ルークもアランも性格が変わり過ぎ。
百歩譲って、状況的にアランの精神が壊れる形で改心したのなら、
アランが地下牢に入って改心するのに二年掛かったというのがおかしい事になる。
ルークのあの台詞に対して、ふっと笑って立ち去れるのなら、ある程度の改心はしているだろうし。
それに、収容所に移ってその生涯を終えたと書かれているのに、
その後に、外に出て街道整備をしているって一体全体どういう事なんだ?????
収容所で生涯を終えたで話が終わるのなら、よくあるそのキャラのエピソードとして未来を描くというのはよくある手法だけど。
更に支離滅裂なその後が書かれているのは初めて見るかな、本当に訳が分からない。
話の流れが全く分からない。
アランは「ふっ」と小さく微笑み、そのまま去って行った。
と書かれているけど、いやいやいや、直前のアランの性格と話の流れ的に有り得ないだろう。
ルークもアランも性格が変わり過ぎ。
百歩譲って、状況的にアランの精神が壊れる形で改心したのなら、
アランが地下牢に入って改心するのに二年掛かったというのがおかしい事になる。
ルークのあの台詞に対して、ふっと笑って立ち去れるのなら、ある程度の改心はしているだろうし。
それに、収容所に移ってその生涯を終えたと書かれているのに、
その後に、外に出て街道整備をしているって一体全体どういう事なんだ?????
収容所で生涯を終えたで話が終わるのなら、よくあるそのキャラのエピソードとして未来を描くというのはよくある手法だけど。
更に支離滅裂なその後が書かれているのは初めて見るかな、本当に訳が分からない。
エピソード68
[一言]
時間がかかっても改心しただけ良かったね。
時間がかかっても改心しただけ良かったね。
エピソード68
感想を書く場合はログインしてください。