感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
そのひと個人を、人間として尊重することが大切なのだと思います。
『女だから』なんて、それはないでしょう。
『男のくせに』も同様に、やめて欲しい。

それでも、性差による身体の違いはあると思うのです。
筋肉の発達のしやすさならば、たぶん男性が優位です。
並列同時処理の適性ならば、おそらく女性が優位です。
得意な部分を生かせば善いと思うのです。そのほうが、きっと生きやすい。

人類全員が全員、まったく同じになる必要はないと思います。
みな、でこぼこです。
でこぼこが適切な距離感で組み合わさって、ひとつの大きな塊を作ればよいのだと思います。
個人に完璧を求め過ぎなのだと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 07月09日 07時31分
管理
HoneyBeeさんお忙しい中感想を頂きありがとうございます!
仰る通りで、男か女かではなく、そのひと個人を尊重することが大事なんですよね。
一人ひとり全く同じ人間なんていないので、それぞれがそれぞれの良さを活かして、弱いところをカバーし合える、そんな世の中になれば良いと思います。
「でこぼこが適切な距離感で組み合わさって、ひとつの大きな塊を作ればよい」というコメント、その通りだなと思いました。
ありがとうございました。
[良い点]
初めましてm(_ _)m

私はリベラルフェミニストで、ただ何というか最近の若い世代のポストフェミニズム以降の考え方がとても共感出来るんです。

女らしさ、男らしさを否定して、同じ人間とすることをラディカルフェミニズムは求めたんですが、最近の若い子たちは「可愛い正義、女の子したっていいじゃん」なんですよね。
他者に押し付けられる「らしさ」は必要ない。でも、自分にとっての「女の子らしさ」は個性だから否定されたくない。
これでいいのかなって。
他人を枠に嵌めるんじゃなく、各々の「自分らしさ」を尊重して高め合える社会になるといいなと思ったりしてます。

愛猫家さん、お忙しい中コメントありがとうございます。
そうですね。私もそう思っています。
自分が女性であることでイヤな思いをしたこともごくたまにありますが、大半は良いことばかりでした。女性だからこそエンジョイできたこと、沢山あります!
身体の作りが違う以上、性差は必ず何かしらある訳ですし、それを何でもかんでも一緒にしろというのは正直乱暴かなーと思います。

愛猫家さんが仰る通り、各々の「自分らしさ」を尊重して高め合える社会、素晴らしいですね。
将来の女性達が楽しく生きられるように、今の自分も楽しく生きたいと思います。
素敵なコメントありがとうございました。
[一言]
活動報告を拝見してこちらも読ませていただきました!

読みながら「うんうん!そうなんだよ!」と頷く事ばかりでした。男尊女卑の考えというのはやはり根深いモノなんですね。

ちなみに私は「女のくせに。」という言葉も苦手です。「やな感じ…。」とそれを発する方とは静かに距離を置きます。笑
ただ、逆に男性にも「男だから。」が苦手な方もいらっしゃるのかもなぁと思いました。

男女といった枠が関係なく、それぞれの良さを認め合い高め合える社会になったら素敵ですね(^-^)ありがとうございました!
  • 投稿者: さち
  • 2022年 07月03日 10時29分
さちさん、お忙しい中活動報告も、そして本作も読んで頂きましてありがとうございます!
そうなんですよね~。「女のくせに」!? やだやだ。
この令和の時代に「女のくせに」という発言できる人がいるんですね……衝撃です。
男性も「男だから」を求められるのがつらい方もきっといますよね。
私は学生の頃、「男子はデートとかでボートも漕げなきゃいけない、ボウリングもうまくなきゃいけない、UFOキャッチャーも女子のお目当てのものを取らなきゃいけない、と皆思ってる。なんてハードルが高い世界を生きているんだ!!」と男子を尊敬していました。私にはとてもできない……。

さちさんの仰る通りで、お互いがそれぞれの良さを認め合うことが大切ですよね。
素敵な感想を頂き、ありがとうございました。
[良い点]
ダイバーシティ……男の僕の視点からもとても難しい問題だと思います。
常日頃「女性って大変だよな」と思うのですが、一方で決して差別的なつもりがなくても性差を持ち出してしまう事もありますし、それは『頼んでない』優しさである場合もあって……ままならないですね。
無自覚なおじさんにはなりたくないものです。
  • 投稿者: 熊と塩
  • 2022年 07月03日 00時52分
熊と塩さん、お忙しい中コメントありがとうございます!
そうなんですよね。これって私が女性だから&仕事絡みで諸々あったのでこういう書き方になりましたが、男性にもままあることだと思います。
性差で困らされることもあれば、それで優しくして頂けることもあり、なかなか一言では言い表せないですね。無自覚でない
無自覚なおじさんも世の中には居ますが、同じくらい無自覚でないおじさまも沢山いらっしゃいますよ。いつもそのようなおじさま方に私は支えて頂いております。

このような感想を残して下さる熊と塩さんは、きっと無自覚でないおじさま(おじさまとか言ってごめんなさい)でいらっしゃると思います!
[良い点]
100P越え納得の作品でした。
これは人の心を揺さぶりますね。
作為的な叫びは簡単に見透かされますからね。
未来屋の裸の叫びが、読者を揺さぶったのでしょう。
素敵な作品をありがとうございます!


  • 投稿者: Q輔
  • 2022年 07月02日 20時22分
Q輔さん、お忙しい中コメントありがとうございます。
確かに、裸の叫びでした……笑。
あまりエッセイは書かないのですが、確かに自分の中から溢れ出る本能的な衝動は、相手に伝わりやすいのかも知れませんね。
今後は思い立った時にまたエッセイも書いてみようかなと思います。
読んで頂きありがとうございました。
[良い点]
飛びぬけて優秀だったら、男女関係なく認められる。
同じかそれ以上努力して、上の下か中の上くらいのポジションが一番つらいというところ、本当に共感します。世の中、まだまだ男社会なんだなあと。
ただでさえ、出産、育児というハードルがある中で、頑張っている女性たちに、エールを送りたい。
  • 投稿者: 橘 蜜柑
  • 女性
  • 2022年 06月29日 17時15分
橘さん、感想を頂きましてありがとうございます。
共感頂けてとっても嬉しいです。本当にそう、そうなんですよ……!!
男性陣が頑張ってるのも勿論わかってます。
でも女性陣もいろんなことありつつ頑張ってるから、お互いストレスフリーな世界が早く来てほしいですよね。
頑張りましょう^^

[良い点]
女性、頑張って!
でも男性は男性で差別も区別もされてるんだよ。とくにここなろうでは、男性が書くものというだけで女性読者から避けられる場面もあります。
(・・;)
家紋さん、感想を頂きありがとうございます。
そうですよね。この時は『女だから』でイヤな思いをした直後だったので、かなり女性偏重な内容になってしまいましたが、男性も日々大変だと思います……。
女性であることで得したこともあれば損したこともあり、自分の感覚的にはトントンかなと思っています。
男性であっても女性であっても、困らないような世界になったらいいなと思います。

そして、「なろう」で男性が書くから女性から避けられるなんてことがあるとは露知らず……オドロキです。
たまに漫画家さんが男性か女性か論争とかありますが、自分としては作品に作者の性別は関係ないと思っている派なので。
お互い色々とありますが、引続きがんばっていきましょう!
[一言]
性別だけで物事を決めつけるってほんとーに馬鹿げてるし古い。でも悲しいかな、まだまだ男尊女卑が色濃く残る日本。企業としてダイバーシティを進めて行くのならまずはオジサマ世代の脳内改革から進めて行かないと難しい。
恩師の方の想いがこちらまで胸に刺さります。
私も、勇気を貰えました!
…しかし、性認識「オンナ」は闘うものが多いですよねw
  • 投稿者: Bashiko
  • 40歳~49歳 女性
  • 2021年 11月22日 12時15分
感想ありがとうございます!
自分が社会に出てからも確実に少しずつ良い方向には向かっていると思うんですが、ふとした瞬間に「えっ」って思わされることが悲しきかな……という感じですね。
ちょっと思いが溢れた時に勢いで書いてしまったので、色々迸っていますが笑、これからも負けずにしなやかに頑張っていきたいと思います。
<< Back 1 2
↑ページトップへ