感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
「あの一作企画」から拝読させていただきました。
これは凄いです。
現実世界恋愛の描写がお上手なのは知ってましたが、ラスト!
これはSFをよくご理解されている方でないと書けませんぞ。
読ませていただきありがとうございます。
水渕成分様

きゃっふー!イエーイ!!猫のお兄さんに凄いって褒められちゃいました!!
とっても光栄で嬉しいです(* ´艸`)

>現実世界恋愛の描写がお上手なのは知ってましたが
→え……上手? そんなの言われたの初めてですよ。
寧ろ甘イチャを書くのが苦手(読むのは大好き)なんですけど。
あれか、腕を撫ぜたってところですかね? やっぱり私は変態(以下自主規制)

>これはSFをよくご理解されている方でないと書けませんぞ。
→ウフフ。アホの私はそんなにSFへの理解は深くないですが、小中高と星新一先生と筒井康隆先生にハマった影響が色濃く残っていると思います。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
映画を観ながらドキドキする美夜がかわいらしくて、ニマニマしてしまいました。
その裏に江住くんのあんな企みがあったとは……!
途中でいきなり世界観がガラリと切り替わるところが面白かったです。えっ何が始まったの? ってなりました笑。
来月以降はどうなってしまうのか、美夜はずっと気付かないのか、気になっちゃいます!
黒星さん、ありがとうございました。
未来屋 環様

そういえば、未来屋様も映画の話を「あの一作企画」に出してましたね!あのお話、とても好きです( *´艸`)ウフフ

>映画を観ながらドキドキする美夜がかわいらしくて、
→私、イチャ甘な話を読むのは大好きなんですが書くのが苦手で、これは当時はすごく頑張って書きました。ぶっちゃけ(こいつがスパダリなのは、地球人の嗜好にあわせて行動してるからなだけ……!)と思いながらじゃないと書けませんでしたw

>途中でいきなり世界観がガラリと切り替わるところが面白かったです。
→むしろこっちが本番ですねw

>来月以降はどうなってしまうのか、美夜はずっと気付かないのか、
→気づいてしまうと、きっと美夜は怯えた感情を混ぜてしまうでしょう。「まずい食事」になっちゃうわけです。なので江住くんは全力でバレないように努力します。
多分、一生美夜は気づかないでしょう。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
素直な感情表現をする女の子は、普通の男の子からも好感を持たれるでしょうね。
ただ、まさかその感情を必要とする異星人が存在するとは。
大変興味深い設定で、かつ結果的には美夜ちゃんも江住くんも幸せになれるのかなと想像できるラストが良かったです!
[一言]
ジャンルを拝見してから読み始めましたので、現実恋愛からどうSFになるんだろうと、想定外の要素が多く、非常に面白かったです。
設定ジャンルがどんでん返しを感じさせるもので、最初から最後まで楽しめました。意外性がありながら、読後感が良いSFを読ませていただきありがとうございました!
  • 投稿者: チャーコ
  • 女性
  • 2023年 09月20日 17時09分
チャーコ様

わー!企画からのお越し、ありがとうございます(*´▽`*)

映画館で怖い映画を見てて、どうしても目を瞑ってしまうので、いまこの瞬間にとなりの人が正体を表したら……? という妄想から思いついた話ですが、上手く読み手様を騙せてるみたいで嬉しいです♪

最後は多分ハッピーエンドでしょうね。江住くん、一生美夜ちゃんに正体を悟らせないように上手く立ち回るでしょうから。

>最初から最後まで楽しめました
→めっちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます!(*´▽`*)
これ、かなり初期作品で30ポイントくらいしか付いてなかったんですけど、自分ではまあまあお気に入りだったので「あの一作企画」に出してみたんです。
お陰様で100ポイント越えました~( *´艸`)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
はじめまして。
企画から参りました。

まさかの展開にジャンルを見直しました。
このようなエイリアン。
同じような侵略方法で、実際すでにこの地球をエサ場にしているかも……。

人間の喜怒哀楽の感情。
それを人間との皮膚接触を通し、食事として摂取する。
これは斬新なアイデアでした。
また物語の構成、そして終わり方も見事でした。
  • 投稿者: keikato
  • 2023年 09月20日 10時47分
keikato様

はじめまして!企画からのお越し、ありがとうございます!

>まさかの展開にジャンルを見直しました。
→書き終わってからジャンルに悩んだので、その反応は嬉しいです!

>同じような侵略方法で、実際すでにこの地球をエサ場にしているかも……。
→可能性はありますよね。各国のトップに黙ってろって脅してるわけですから。

これはかなり初期の作品ですが、小中と星新一先生の作品にハマっていた影響が出てるなーと、今振りかえるとわかります。
最近はいろんなジャンルを書いてるのでSFは控えめですね。

楽しんでいただけたみたいでとっても嬉しいです!
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
おもしろかったです!
こう来ましたか!
平和な「ゼイリブ」って感じですかね!
大統領や首脳陣は大変そうですけど!
がんばーー!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2023年 09月18日 22時46分
暮伊豆様

こうきました~!( *´艸`)
これはかなり初期の作品ですが、私の作風はあんまり変わってないんだなと思います。

>大統領や首脳陣は大変そうですけど!
→まあ、静かな侵略ではあるけれど絶対的な個体数が少ないですからね。S31星人を利用しようとしなければ平和なんですけどね~。心中穏やかではないでしょうねw

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[一言]
『えー、ポップコーンなんてそんなに感激するほど旨いもんだったっけ?』とか思ってたら──そっちかーいっ!

ジャンルとか見てなかったので、完全に裏をかかれました。面白かったです(^^)/
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2023年 09月18日 17時50分
歌池 聡様

ふふふ。騙されましたね~。
ポップコーンを食べるシーンはちょっと拘りましたから!

ジャンルは悩んだんですが、これが一番適切かなぁと思い、選びました。歌池さまに楽しんでいただけて嬉しいです。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
∀・)映画館グルメってそういう事か(笑)でもだからこそ楽しめた逸作でした☆☆☆彡
[気になる点]
∀・)黒星様も浦切三語様(というなろう作家さんがいます)同様に映画は映画館でみるべき派?
[一言]
∀・)家紋様の企画より参りました☆
いでっち51号様

お返事が遅れまして申し訳ありません!
わざわざ企画からのお越し、ありがとうございます。

ふふふ。映画館グルメって言ったらポップコーンやチュロスですもんねぇ。この話はプロットを先に考え、タイトルは後から考えましたが、わりとすんなり決まりました。

>∀・)黒星様も浦切三語様(というなろう作家さんがいます)同様に映画は映画館でみるべき派?
→映画館で見たいですが、実はゲラなので笑える映画だと静かにしてるのがつらいです。真面目な話は映画館で、笑える話は家で派です!

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
タイトルと導入から、映画館ならではのポップコーンとかチュロスとかを食べ尽くすイイ感じのラブコメかな?……と思いきや、まさかの展開。
美夜さんに幸あれと願わずにはいられない(;´Д`)
よくよく読み返すと、江住君の名前にもしっかり意味があったのですね。S31……

良い意味で裏切られた感たっぷりで面白かったです♪
  • 投稿者: kayako
  • 2023年 09月14日 19時13分
kayako様

そうなんです。えへへ。驚いてくれて嬉しいです!
これは先に「人外に食べられちゃう!」って言うネタを考えて、そこから「人外だと気づかれない様にするならスパダリのスマートなエスコートだな!」と考えて書いたんです。
ジャンルは悩みましたがこれが一番ぴったりかなと決めました。

>よくよく読み返すと、江住君の名前にもしっかり意味があったのですね。S31……
→あ!お気づきになりましたか!(*´▽`*)
美夜も「横を見よ」になってるんです。映画館で腕がくっついてる時に映画ではなく横の江住君をじっと見ていれば、何かおかしいことに気づけたかも……「志村、後ろ!」みたいな( *´艸`)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
横尾さんと江住さんの初々しくて爽やかな映画館デートという青春描写から、宇宙要素の濃厚なSFジャンルへ。
このスムーズな移行が鮮やかで面白いですね。
[一言]
チュロスやホットドッグ、そしてポップコーン。
映画館の売店で販売されている食べ物には、確かに独特な魅力がありますね。
こうした映画館グルメは、映画館という非日常的な空間でのレジャーをより一層に演出してくれる大切な存在と言えるでしょうね。
そう言えば、シネコンが台頭する前の映画館ではアイスモナカや市販のスナック菓子も売店で売っていましたね。
今のシネコンで売っている軽食類も御洒落ですが、こっちはこっちで趣があって良いですね。
大浜 英彰様

ラブコメと見せかけて人外とのSF恋愛でしたー。

>チュロスやホットドッグ、そしてポップコーン。
>映画館の売店で販売されている食べ物には、確かに独特な魅力がありますね。
→ですねー。高いんだけど、なんか特別感があって余計美味しく感じてしまいます。作中の江住くんは美夜の意識を逸らせるために、色々買い込みそうw

>そう言えば、シネコンが台頭する前の映画館ではアイスモナカや市販のスナック菓子も売店で売っていましたね。
→あっ、そうかも……小さい頃の記憶だから朧気なんですが、子猫物語の時とかスナック菓子を売ってるのを見ました。買って貰えなかったけどw

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
ウソでしょー!?
ラブコメかと思ったら、まさかのSFホラー展開! そこに度肝抜かれましたが、大変よくまとまっていて、★チーコワールドでよかったです。
Σb( `・ω・´)グッ
家紋 武範様

わーい。企画参加させていただき感謝です。

ふふふ。ウソでしょー?って感じですよね(*`艸´)ウシシシ
怖い映画を見ていた時、この映画に夢中になっている間に隣の人が実は人外で本性を現したら……という妄想から生まれた話なので、スパダリとの恋愛は完全に後付けなんですわ。

グッ貰えて嬉しいです!

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ