感想一覧
▽感想を書く[一言]
体験に基づいた、説得力のあるお話でした。
体験に基づいた、説得力のあるお話でした。
感想ありがとうございます!
筋を通して生きる事には、何の見返りもありません。
それがイヤなら要領よく生きて、失敗したら忘れられてしまうまで隠れていればいいんです。
筋を通して生きる事には、何の見返りもありません。
それがイヤなら要領よく生きて、失敗したら忘れられてしまうまで隠れていればいいんです。
- シサマ
- 2021年 08月13日 20時54分
[一言]
シサマさん、よくわかります。本当によくわかりますよ、その気持ち。とってもストレートに伝わりました!
それにしても、施設長さんは素敵な大人ですよね。
シサマさん、よくわかります。本当によくわかりますよ、その気持ち。とってもストレートに伝わりました!
それにしても、施設長さんは素敵な大人ですよね。
感想ありがとうございます!
言いたい事を欲張り過ぎて、焦点が定まらない作品になってしまったかも知れませんね。
綺麗事は必要なんです。
でも、タイミング次第で人に不快感を抱かせますし、不快に感じた人達は自分の敵でも何でもなく、普通にいい人であった可能性を忘れないでくれという結論です。
介護の世界は、上が腐っていると皆が不幸になります。
上の人が尊敬に値する施設は、文句はあっても職員はついて来ますし、職員が介護の世界に絶望していないという空気が、一番利用者を安心させるんですよね。
言いたい事を欲張り過ぎて、焦点が定まらない作品になってしまったかも知れませんね。
綺麗事は必要なんです。
でも、タイミング次第で人に不快感を抱かせますし、不快に感じた人達は自分の敵でも何でもなく、普通にいい人であった可能性を忘れないでくれという結論です。
介護の世界は、上が腐っていると皆が不幸になります。
上の人が尊敬に値する施設は、文句はあっても職員はついて来ますし、職員が介護の世界に絶望していないという空気が、一番利用者を安心させるんですよね。
- シサマ
- 2021年 07月17日 09時06分
[良い点]
本当にそうですね。このエッセイで気持ちが楽になる人たくさんいると思います〜! 普通の人は主張もしませんし、反応もしませんけれど、ちゃんと読んでくれているのです〜。あ、そんなこと言ったら、感想書いてくれる人が普通じゃないみたいに(-_-;)(笑)
本当にそうですね。このエッセイで気持ちが楽になる人たくさんいると思います〜! 普通の人は主張もしませんし、反応もしませんけれど、ちゃんと読んでくれているのです〜。あ、そんなこと言ったら、感想書いてくれる人が普通じゃないみたいに(-_-;)(笑)
感想ありがとうございます!
しかしながら、私の言いたい事は逆なのですよ。
自分の作品が評価されるという事が、すべて自分に対する支持だと過信してはいけないと言う事なんです。
インターネットの世界では、ポジティブさや綺麗事を打ち出すタイミングが悪く、それまで集めていた好意やリスペクトを突如として失う事がままあります。
ポジティブさや綺麗事を打ち出す事を恐れない人である程、その時のショックは大きく、やがて「自分の作品が評価されなかったのは、ひどい読者のせいだ」という思考に行きやすいと懸念しているんですよね。
その結果創作活動から離れたり、必要以上にセルフプロデュースでキャラクターを装おったり、コミュニケーションを遮断する様になった方もいます。
この作品では、自分の怠惰な所を見せつけた上で、様々な社会に抗い、そして何かを得るまでの長い経験が、全ての人が個人差をもって同時進行していると意識を持って創作に備えて欲しいと訴えています。
それはランキングで勝つ為ではなく、自分自身が傷付かない様にする為ですね。
しかしながら、私の言いたい事は逆なのですよ。
自分の作品が評価されるという事が、すべて自分に対する支持だと過信してはいけないと言う事なんです。
インターネットの世界では、ポジティブさや綺麗事を打ち出すタイミングが悪く、それまで集めていた好意やリスペクトを突如として失う事がままあります。
ポジティブさや綺麗事を打ち出す事を恐れない人である程、その時のショックは大きく、やがて「自分の作品が評価されなかったのは、ひどい読者のせいだ」という思考に行きやすいと懸念しているんですよね。
その結果創作活動から離れたり、必要以上にセルフプロデュースでキャラクターを装おったり、コミュニケーションを遮断する様になった方もいます。
この作品では、自分の怠惰な所を見せつけた上で、様々な社会に抗い、そして何かを得るまでの長い経験が、全ての人が個人差をもって同時進行していると意識を持って創作に備えて欲しいと訴えています。
それはランキングで勝つ為ではなく、自分自身が傷付かない様にする為ですね。
- シサマ
- 2021年 07月16日 11時58分
[一言]
こんにちは。
うーん。これみよがしに、
普通を連呼しよる(笑)
その部分の反応に、困りましたが、
ほうほうと、思いました。
私の友人には、
小、中、不登校からの、
フリーター街道爆走中の、
奴がいますが、本人は、
とても気楽に生きておりますし、
人様に迷惑をかけてるでもなし、
人生満喫してますし、
いいんじゃないかなと。
ようは、
他人に必要以上の迷惑をかけない。
身の丈に合った生き方をする。
そして、自分自身の生き方に、
やたら後ろ向きにならない。
それでいいんじゃないですかね。
こんにちは。
うーん。これみよがしに、
普通を連呼しよる(笑)
その部分の反応に、困りましたが、
ほうほうと、思いました。
私の友人には、
小、中、不登校からの、
フリーター街道爆走中の、
奴がいますが、本人は、
とても気楽に生きておりますし、
人様に迷惑をかけてるでもなし、
人生満喫してますし、
いいんじゃないかなと。
ようは、
他人に必要以上の迷惑をかけない。
身の丈に合った生き方をする。
そして、自分自身の生き方に、
やたら後ろ向きにならない。
それでいいんじゃないですかね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 07月16日 06時34分
管理
感想ありがとうございます!
実はこの作品は、以前から半分くらいは出来ていて、八割れさんの作品が投稿された頃には一旦制作がストップしていたんですよ。
それが昨日、久しぶりに腹立つお客様が現れて、一気に完成への道が開けたのです(笑)。
自分自身はこのキャリアにしては幸運なくらいの人生を歩めているのですが、何事も自分でバランスを取って、過去や感情に支配されない様に生きる事が大事だなと感じた次第です。
実はこの作品は、以前から半分くらいは出来ていて、八割れさんの作品が投稿された頃には一旦制作がストップしていたんですよ。
それが昨日、久しぶりに腹立つお客様が現れて、一気に完成への道が開けたのです(笑)。
自分自身はこのキャリアにしては幸運なくらいの人生を歩めているのですが、何事も自分でバランスを取って、過去や感情に支配されない様に生きる事が大事だなと感じた次第です。
- シサマ
- 2021年 07月16日 07時08分
― 感想を書く ―