感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
初めて小説で怖いと思いました
[良い点]
とても面白かったです!ヤンデレ見たさに見ていましたけどホラーとしても最高でした!
[一言]
都合が良い妄想すると神奈は主人公が好きで孤立させたところを狙って、一真は恵里香が好きで、ってなるけど、恵里香が最後に嘘つく意味もないし、言ってることが真実なんだろうなあ……
主人公くん幸せになってね……
  • 投稿者: 七篠
  • 2021年 11月08日 13時17分
[良い点]
 翔也の件をきっかけに発生し始めた恐怖シーンの連続は、手に汗を握りました。
[一言]
 事の真相は、人知を超えた力を持つ“彼女”から伝えられているので、その言葉を鵜呑みにできない怖さがありました。彼女なら優人のために何でも仕出かしそうな気がします。それこそ、エピローグのように優人本人を謀るようなことさえも。
 もしかしたら、本当の真実は“神のみぞ知る”のでは、という思いが頭を過り、ラストの恐怖が増しました。

 五人目の幼馴染の存在など、ギミックに富んだ青春ホラーを堪能させていただきました。
  • 投稿者: 麻婆
  • 2021年 08月21日 23時15分
[良い点]
面白かったです!
[気になる点]
五人目の幼馴染(下)を読んでいて恵梨香のセリフにおや?と思ったのですが
優人が怪我をしたのは野球ボールではなく屋上の手すりが落ちてきた時だったような?
[一言]
描写からはなんとも言えないけど、いじめの実行犯辺りもなんらかの制裁受けてそうですねぇ。
[良い点]
恵里香がそういった性質の神様だったとしても、
好きな人にだけ深く一途に自分だけを見てもらえるように…また好きな人には決して見せない障害になるものを冷酷処理する顔も持ち…と所謂ヤンデレともとれる性格に物語後半ゾクゾクしながら楽しく読ませて頂きました!

計32話とそこそこの文量あるお話しでしたが、
起承転結綺麗に纏まっており読んでいて終始退屈さを感じさせないとても良いお話でした。
また新しいお話出ましたら読みに来ます!

[気になる点]
強いて言うのであれば一真がホテルで諸々の告白をするシーンだけ。
ちょっと展開強引かなと感じました。

[一言]
次作楽しまに待ってます!
  • 投稿者: フィー
  • 2021年 08月14日 18時09分
[良い点]
夜眠れなくなるくらい怖かったですがおもしろかったです

[気になる点]
……ネタバレ回(とされている)30、31話目のタイトルが『五人目の幼馴染』

いや、『五人の幼馴染グループ』なんだから、一人(主人公の優人からすれば幼馴染は四人(一人目、二人目、と数えるなら四人目で打ち止め)のはず。

そして、
>「私は恵里香だよ。優君が見つけてくれたあの日から、私は恵里香」

見つけてくれた“あの日から”と言うなら、その前は?

う~ん、ホラー
[一言]
ちなみに、物語のキッカケとなった、虐めの原因であるサッカーの試合ですが、主人公が試合中置物状態だったのは責められても仕方ないけど、逆に言えば置物って周りからすると分かりにくいんですよね。選手もボールも動き続けてる中、目が向くのはボール(試合の中心部)だから、撮影してて後から分析でもしない限り、ボールに絡まない選手の動向なんて記憶にも残らない。

そしてPKは(基本的には後半終了時のフィールドメンバー十一人から)五人で決まる。
試合中動けなかったベンチメンバーの順番(どう考えても後ろの方)に回ってきてた時点で、“キーパーが止められてない”か“キッカーがゴールを決めれてない”んだから(描写的には前者)、そんな状態での最後だった主人公を戦犯にするって頭おかしいんですよね。どうせ責めるならPKを一回も止められなかったキーパーだろ、と(なお、実際にはPKってキーパーの方が不利なので普通は止めたことを賞賛こそすれ、止められなかったことを責めないんだけど、わざわざこんな虐めに加担するような奴らはそこまで考えない)。

だから、試合に参加してて「足手まとい」を感じられた選手(一真)が首謀者ってのは納得です。“それが本当なら”。

神奈が一真のこと“を”好きで、だから足を引っ張った優人を憎みつつ、「表では庇って優しいアピールしつつ、裏では気づかない馬鹿を見下してる」ムーブしてたのも、まぁあり得そうです。“それが本当なら”。

個人的には恵里香があっぱりあれ(恵里香に関しては怪我もその状況もついでに神奈の最期も彼女の報告でしかない)で、独占に邪魔(4~6話だとか思い出話だとかを考えると神奈にいたっては優人の方をラブ)な他を虐めが起きたのをちょうどいいきっかけに……って印象がぬぐえないんですよね。優人の記憶操作が出来るならクラスメイトの操作もできるだろうし(ついでに言うと“真相”が真実とするには、屋上から落下=ショートカットした翔也とそれを落とした一真、神奈がほぼ同時に地上にいる←優人が翔也のところに駆けつけた時、後に一真と神奈がいるのがそもそもおかしい。近くに都合よく階段やエレベータがあったって? いや、人が落ちたところから学内有名人二人が急いで降りてるなんて光景、目立つでしょ)。

と言うか事態のきっかけとなった「身代わりかくれんぼ」なるものが祭ってる神様のために大人が主導でさせてた? え、それじゃ身代わり(入れ替わり)について、知ってたんじゃ……(一度させて関心を持たせた上で、今回だけよ、って注意を素直に聞く子供ばかりだろうか)

う~ん、ホラー


そして、事件のスタートボタン扱いで、イマイチ影の薄い翔也(あえて君をつける)に涙
[一言]
完結お疲れ様でした。なるほど、三人は最初から居なかったことにされたのですね。
翔也君はとばっちりでしたね。
最後の所に、主人公が神様に何処かに連れていかれるような暗示がされているように思えて。




  • 投稿者: naoto
  • 2021年 07月21日 07時17分
naoto様、完結までお付き合い頂いてありがとうございます!
翔也君はちょっとかわいそうでしたね、もう少し活躍の場を考えればよかったかなとも思っております。
最後はきっと二人きりになれる素敵な場所に行ったのでしょう。ハッピーエンドですね…。
[一言]
完結お疲れ様でした。
殺された3人視点もちょっと気になったな。
  • 投稿者: jack
  • 2021年 07月21日 01時24分
jack様
最後まで読んで頂きありがとうございました!
三人の視点はいれるか悩んでいたんですが、結局は入れない事に、そして、入れた方がよかったかぁと今になってまた考えたりしてます(笑
[気になる点]
恵里香って、○様?タグ見ると。。。
[一言]
ホラー物も面白いです。
  • 投稿者: naoto
  • 2021年 07月20日 08時02分
naoto様
感想ありがとうございます! この昨日もついに感想もらえて嬉しいです!
おかげでホラー物に自信持てそうです。
気になる点は、ぜひ最後まで読んでもらえたらなと思います。
↑ページトップへ