感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
どこ程度人が居るかは分かりませんが、人気ゲームなのにロダメアの様な事を突き詰めない人が居ないのは違和感が…
生産の方はサブでやってる人は居るとの事で納得は出来るのですが
  • 投稿者: 薫風亭
  • 2021年 08月09日 05時32分
[気になる点]
弾丸タクシーならぬ、弾道タクシーくらいならできそうかな?と思う人も出てくるかも。着地は運任せで一応蘇生に待機してもらってとかになりそうだけど
[一言]
これまで一般的っぽい、防御を完全に壁役に任せる砲台系魔法職に対して高機動型魔法使いとか呼称されそう。
なお、外部掲示板では「変態機動少女」とかで定着しそう。
  • 投稿者: 忍冬
  • 2021年 08月07日 08時22分
[一言]
しれっとユーカリの方に出たりしないかな
ってこっちを読んでからずっと思ってますw
  • 投稿者: カナタ
  • 2021年 07月29日 23時30分
ユーカリで書く部分はロダメアがアリフラを始める前までなので時系列的に難しいんですよね〜
ただ完結後に番外編とか書くかもしれないので、そうなったら出るかもしれません
[一言]
ユニーク6体討伐済みってことはユーカリより時系列は後なのか
時系列的には後ですね。
ウェルキンゲトリクスが倒されたのが6月23日で、ロダメアがゲームを始めたのが7月29日なので今連載している部分だとゲーム内では3か月くらい後になります。
一応ユーカリの最終章まで行くとほとんど差がないくらいになります
[良い点]
武器製作からとんできました。
武器製作も面白いのですが、ゲームの世界をきちんと知れるのはやはり良いですね(’ヮ’*)
[気になる点]
4話にて
>少なくともルナが来るまではここで上げようかな。
とあるのですが、この時点ではまだ小白のキャラ名がルナだと知らないはず……ですよね?
[一言]
武器製作共々続きを楽しみにしてます(’ヮ’*)
  • 投稿者: 狭葉
  • 2021年 07月27日 18時06分
感想ありがとうございます!!
確かにその時点だとそうですね……修正しました!ありがとうございます!
[一言]
「馬鹿だろ(運営何考えてんだ)」には同意しますが、設定的には普通ですよね。
と思ったので、第2話を読み返したら普通に強化されると説明してありました。
※運営もですが、主人公も何考えているのでしょうか?普通に調べて難易度がおかしいと知って選んだのに文句言うなんて...
※インファイトが得意とか言っているのに魔法職を選んで遠距離攻撃主体のメイキング、いっそ殴り魔になるという選択肢はないのでしょうか?
→ゲームシステム的に難しい場合のでしょうか?
  • 投稿者: towaka
  • 2021年 07月27日 11時25分
高難易度を知って選んだのに文句を言うのがおかしいというのがよくわからないんですけど……別に運営に直接お気持ちメール送ってるとかじゃないので別に良くないですか? 配信もしてないですし……というかそもそも文句でもないと思いますけど。
むしろ高難易度ゲームなんか死にまくって「嘘だろ……」とか言いながら楽しんで最後まで遊ぶ感じじゃないですか。そこはもう考え方の違いなのでどうしようもないですが、ロダメアはそういうタイプです。

後インファイトが得意だからと言って魔法職が出来ないわけではないですし、そもそも魔法の気分だから選んだというだけなので得意不得意を考えてキャラメイクをしてないです。あと殴り魔は流石に基礎職では難しいので最初の段階では選べません。上級職にジョブチェンジすればある程度できますが、ロダメアがどうするかは……今後の展開に関連することなので。
[気になる点]
ゲーム廃人とまで言われてるやつが、自キャラのスキルの使用感を確認せずに一時間も狩り続けてるのがものすごい違和感。
  • 投稿者: colt
  • 2021年 07月27日 00時35分
廃人だからと言ってゲームに対するスタンスが全員同じわけではないですから……ロダメアはその場その場で考えて動くアドリブタイプです。つまり計画性がないタイプでもあるので結構行き当たりばったりですし、wikiでもその時気になった情報だけ見て満足します。
[一言]
誰も突っ込んでないけど観光客かたつむりとかElona最弱ビルドなんだよなぁ…
  • 投稿者: Natatahi
  • 2021年 07月25日 22時23分
[一言]
GEVO忘れたわけではないのですねw

気が向いたらでもいいので更新待ってます
  • 投稿者: カナタ
  • 2021年 07月25日 09時55分
もしかして《Vengeance Oath of X ZERO》を読んでくださっていた方なのでしょうか……!?
二年も前のものなので覚えてる人いないだろうと思って何の説明もしていなかったのですが、実はこの小説はVOX-0を再構成した内容になっています。ので、あちらの方の更新はする予定がないです……申し訳ありません。
主人公も変わって完全に別のものになっていますが、キャラクターなどに共通するものがあったりしますし、こちらはこちらで楽しんでいただけるように頑張ります
[一言]
魔力半分でパリーンって、《拒む壁》は一種の詐欺では?
※拒めていないし、壁というには薄いし...
《荒ぶ風》の消費MPがいまいちわかりません。
初使用時はMP多め、小さく、多め?(吹っ飛んでいる)の後に残存MP200(半分消費がMP100と記載)
※前話のステータスからすると3回使用して23?
ボアを倒したときは全快(223)からMP200使用後、小さく使用してMP22(残存MP1と記載あり)
ロダメアの使用感覚と消費量がバラバラ過ぎて不整合のように感じますが、筆者様の中では整合性取れているのでしょうか?

  • 投稿者: towaka
  • 2021年 07月25日 08時19分
「残像MPの半分以上を消費」なので、あの時点では大体MP160くらいのつもりで書いてました。
倒したときは、MP全快後に一度《荒ぶ風》を使っているのでここで大体20くらい消費→MP200の《万象燃えよ》となり、最後の弱めの《荒ぶ風》は最低値の8で使われてます。全部足すとオーバーしてますが、MPの自動回復があるので大体こんな感じです。
消費MPがコロコロ変わる上にイメージ指定だと消費量がブレて、さらに自動回復まであるので具体的な数値を出すのが難しく、というかそこまで書くとグダグダになりそうなのでMP周りは意識的に省いて書いてましたが難しいですね……
1 2 Next >> 
↑ページトップへ