感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]

 ……ごめんなさい 

 ……あまりの重い内容に驚きました……

 ……女ですが 子供を育てた経験が無いので ……想像も出来ず……わかりません……

 ……暫く思考し続けようと 思います

 素敵なエッセイを有難う御座います

 ……失礼 致し ます (ご返信は 気になさらないで 下さい ませ)
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2022年 11月15日 21時07分
澄 様

この度は拙作をお読みくださりありがとうございます。
しかしながら当エッセイの内容で繊細なお心を煩わせてしまったようで申し訳ございません。

私としてはこのエッセイは愚痴に近いもので、過去言い返す言葉が見つけられなかった私が時間をかけて自分の思いを言葉に変換し続け、それをあるきっかけで吐き出せたという、ただそれだけのものなのです。
ただあの言葉が長年私の心に澱のように蟠っていたものであることも確かなので、同じ思いをしている方がいらっしゃれば解決の一助になるかと勝手に思って公表させていただきました。
同時に使い古されたような気軽な冗談でも傷つく人間が少しでもいることを言う側の人に知ってもらいたかったという私の自己満足による我が儘でもあります。
ですから深く考える必要はないとは言えませんが、傷を作ってまで思い悩まれる必要はございませんので、あまりお気になさらないでください。
こんなにも真剣に読んでくださった方がいらっしゃったというだけで私はとても嬉しかったです!

お忙しい中ご感想をお寄せくださり、ありがとうございました。
[良い点]
めっちゃおもしろかった。共感しきり。
よくぞ文章化してくださったという感じ。デリケートなところです。デリカシーも優しさも想像力もなく、性的発言を軽々しく放つやつは本当に殴りたくなる。家までいきたい気持ちわかりますよ。
女性はだいたいが風俗産業にわかるとおり、性の道具として扱われてきた歴史が一面あり、警戒心がだいたいはありますしね。
子供が私も一人いますし。
緋水晶さんの年代がわかりませんが、私はかなりかなり共感しました。例えで、自分の子供に舐められたらは、比喩が実際はちょっと女性と男性で違うかなとは思いながらも、そのような発想をしてみる想像力の大切さをひしひしと感じ嬉しくなりました。
[気になる点]
ありません。
[一言]
私も昨日に映画ドットコムの、映画ターミナルの映画レビューにて、女優のゼタ・ジョーンズが、好きな男がテクニシャンだから離れられないと出会った間もないトム・ハンクスにそう放つのを見て、逆に男の俺が愛人がテクニシャンで離れられないと女に言ったら、考えられないし、思っていても言うわけない、と書きましたが、似ていました(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 08月04日 19時41分
管理
椎名圭太 様

この度は拙作にコメントをお寄せくださりありがとうございます。
ご共感いただけてとても嬉しいです!


>デリカシーも優しさも~警戒心がだいたいはありますしね。
本当に仰る通りだと思います。
男性向けのハーレム系を見ると女性を馬鹿にしていると思うものもありますし、そういう対象として扱うのかと悲しくなることもあります。
逆に女性向けだとあり得ないくらい優しく尽くしてくれる激甘な男性やらスパダリやらが描かれていますね。
そこだけの判断ではありますが、男性が女性にしたいことと女性が男性にしてほしいことの乖離が如実だなと思います。

>緋水晶さんの~嬉しくなりました。
ギリ昭和生まれです。
私も男女で違うかなと思いましたが、他に男性で該当するものが浮かびませんでした…。

>私も昨日に映画ドットコムの~似ていました(笑)
確かに言わない、というか言えないですよね(笑)
多分椎名圭太 様が常識人であり、品性というものを意識なさっていて、きちんと羞恥心をお持ちだからだと思います。
欧米人はそういう部分もオープンだから、というのはあるかもしれませんが、私のような日本人にとっては考えられないことです。
まあ、ゼタ・ジョーンズさんにそう言われた方にとっては男性冥利に尽きるのかもしれませんけれど。
[良い点]
私は人のことが言える人間ではないので、せめて注意しようと思いました!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2021年 07月28日 17時07分
暮伊豆 様

この度は拙作をご覧くださりありがとうございます。

このエッセイが暮伊豆様の何かの気づきに役立ったのでしたら大変光栄です。
[良い点]
「それ本当に面白いと思ってる?」と真顔で聞きたくなるような発言ですよね
笑いながら言えば何でも許されると思っている人間に、ちゃんと反論できたところが良いと思いました
[一言]
「お前は母ちゃんをアンアンいわせたくて乳呑んでたんか、マザー○ァッカー!」
と言い返されたらどんな反応するんでしょうね、その人
  • 投稿者: 茨木
  • 2021年 07月25日 12時01分
茨木 様

この度はご感想をお寄せくださりありがとうございます。

>「それ本当に面白いと思ってる?」と~ちゃんと反論できたところが良いと思いました
ありがとうございます。
反省点はありましたが、泣き寝入りせず反論できたことはよかったと私も思えました。

>「お前は母ちゃんを~どんな反応するんでしょうね、その人
多分私に言い返された時と同じ反応しかできないんじゃないかと思います。
そんなにリアクションが多彩な人ではないので。
私に実行する勇気はないのですが、この質問をしている人を見かけたら言ってみてほしいと思います。
[一言]
賛否はともかく、これはエッセイで自分が感じたことを書く場ですから、下品だとか狭量だとかはナンセンスに感じます

下ネタを不快に思うかどうか、さらにハラスメントだと思うか、なかなか難しい範囲です
しかし、デリカシーのない言葉であることは間違いないですね

個人的には幼児や妊婦等に対するセクハラは冗談ですまないと感じますが
有馬良男 様

この度は拙作をご覧くださりありがとうございます。

>下ネタを不快に思うかどうか~であることは間違いないですね
下ネタに限らずハラスメントの定義は難しいと私も思います。
褒めたつもりで「若く見えますね!」と言っても「それって中身はババアだって言いたいの?」と受け取られることもありますし、何がその人にとってのハラスメントに当たるのかは受け取る本人次第だと。
でもデリカシーについては相手を敬う気持ちがあればある程度気をつけられるはずのものだと思うので、仰る通り彼らにはデリカシーがなかったのだろうと思います。

>個人的には幼児や妊婦等に対するセクハラは冗談ですまないと感じますが
私もそう思います。
誰しもが妊婦である母から生まれ、幼児期を過ごしているのですから。
[一言]
 こんなこといわれたら「もげればいいのに」と思いますね。


弓良 十矢 様

この度は拙作にコメントをお寄せいただきありがとうございます。

思わず笑ってしまいました。
そうですね、私もそう思います。
[一言]
でも感じるかは聞いてみたいです。幸福感とかを。
  • 投稿者: T.T
  • 2021年 07月23日 19時12分
T.T 様

この度は拙作にコメントをいただきありがとうございます。

母性由来の幸福感ならあるのではないかと思います。
私は子供がいないのでわかりませんが、姪に指をしゃぶられた時は「可愛いな~」と思いましたし、それに似ているのではないかなと。
[一言]
当時の精神状態なら今までの苦労を一気に思い出してうつ一直線だったと思う
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 07月23日 17時37分
管理
黒耀の響き 様

この度は拙作にコメントをくださりありがとうございます。

そうですね。
落ち着いて考えられる時間があってよかったと思います。
[一言]
似たようなことを言われて、それまさか面白いと思ってる?と聞いたことはある。それで話が終わるから楽。
エロ本にあるあるワードだなあ、現実と区別がついてなくてドン引き。よくわかってないけど使ってみたって感じ。相手を大事にしてない証拠。嫌われたくない人に言わないはず。
すすすとそんな人から距離を取りたいですね。ゴミのような言葉はキャッチしないボールしない。そういうことを言うと同類が引き寄せられていくから離れるに限る。危険な予兆。
シーヴァ 様

この度は拙作をご覧くださりありがとうございます。

>似たようなことを言われて~それで話が終わるから楽。
クールな返しで素敵ですね。
私もこんなスマートな返し方ができればよかったのかもしれません…。

>エロ本にあるあるワードだなあ~嫌われたくない人に言わないはず。
私が許せない部分がまさにこれです。
やりすぎな男性向けのエロ本を見て女性が、過激なBL本を見て男性がドン引きするのと似ていると思います。
「そんな現実的じゃないもの見て何が楽しいの?」「本当にこうなると思ってるの?」「リアルにそれやったら相手病院行きだよ」みたいな。
相手への思いやりが欠如していると思います。
しかしながら今回は私も彼への思いやりを欠いていたので、偉そうには言えませんが。

>すすすとそんな人から~危険な予兆。
ええ、本当に仰る通りです。
そういうので笑える人達はそういう人達でまとまってジョークを言い合えばいいと思います。
こちらを巻き込まないでほしいものです。

いただいたご意見を参考に、今後の対応として『「え?それ面白いと思ってるの?なら君とは感性合わないわ~」と言ってそっとその人から離れる』というものも追加したいと思います。
[一言]
お前キレ過ぎだろキッショwww
アカツキ 様

この度は拙作にコメントをくださりありがとうございます。

ご指摘の点、重々理解しております。
キッショイ作品をお目にかけて申し訳ございません。
今後はそういう作品に出会われないことを微力ながらお祈り申し上げます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ