エピソード140の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
たらい回しにされるとは(笑
そして我らがナナトス登場!!
ちょっと理不尽にイライラされてかわいそうですね。
でも受け流せるという。
単にイチトスさんが近くにいただけかもしれませんが。
着々と「村」というよりは「街」になっているような気がします。
そういう発展を見るのも楽しいですね。
[一言]
某都市シミュレーションを見ているような感覚で読みました。
道を引くと勝手に建物が建っていくという某アレですね。
見ていて面白いですが、予算が・・・(泣
無双、発展とあるので、足りないのはもふもふですか。
いやケルベロスがいるからもふもふは足りてますね。
登場が少なくて寂しいですが。
しかし三つ頭の犬。
戯れられたらまみれそうでちょっといいです(笑
たらい回しにされるとは(笑
そして我らがナナトス登場!!
ちょっと理不尽にイライラされてかわいそうですね。
でも受け流せるという。
単にイチトスさんが近くにいただけかもしれませんが。
着々と「村」というよりは「街」になっているような気がします。
そういう発展を見るのも楽しいですね。
[一言]
某都市シミュレーションを見ているような感覚で読みました。
道を引くと勝手に建物が建っていくという某アレですね。
見ていて面白いですが、予算が・・・(泣
無双、発展とあるので、足りないのはもふもふですか。
いやケルベロスがいるからもふもふは足りてますね。
登場が少なくて寂しいですが。
しかし三つ頭の犬。
戯れられたらまみれそうでちょっといいです(笑
エピソード140
兄弟七人もいると、たらい回しのようなイベントも作れますね。
理不尽をぶつけられるのもナナトスの魅力です(笑)
もうちょっとで、村から町へランクアップできそうな感じです。
この物語始めた頃は、家すらちゃんと建ってない、町の中に木も無い、空が真っ暗で明かりも松明しかないって感じでしたが、徐々に町として、発展しているさまを想像してもらえてるなら、物語の進め方は割と成功しているのかなと思います。
シムシティとかかな? 街発展型のゲームはちょっとしかやったことないですが、発展していくのは見てて楽しいですよね。
もふもふ成分は……まだ未定ですね。ウサギがちょっと出てきましたが。
ケルベロスは門を守ってるので、中々エピソードを作り辛いですね。毎朝もふもふしに来る子がいる設定ですけど。
もふもふが足りないというか、動物と、肉成分が足りないですね。
この村、全く肉を生産できる環境に無いので。牛とか豚とか鶏がいなくて、変わり種の狼がいるって言う謎の状態……
この辺も何とかしたいところですが、現在の構想としては多分大分先の話になりますね。
理不尽をぶつけられるのもナナトスの魅力です(笑)
もうちょっとで、村から町へランクアップできそうな感じです。
この物語始めた頃は、家すらちゃんと建ってない、町の中に木も無い、空が真っ暗で明かりも松明しかないって感じでしたが、徐々に町として、発展しているさまを想像してもらえてるなら、物語の進め方は割と成功しているのかなと思います。
シムシティとかかな? 街発展型のゲームはちょっとしかやったことないですが、発展していくのは見てて楽しいですよね。
もふもふ成分は……まだ未定ですね。ウサギがちょっと出てきましたが。
ケルベロスは門を守ってるので、中々エピソードを作り辛いですね。毎朝もふもふしに来る子がいる設定ですけど。
もふもふが足りないというか、動物と、肉成分が足りないですね。
この村、全く肉を生産できる環境に無いので。牛とか豚とか鶏がいなくて、変わり種の狼がいるって言う謎の状態……
この辺も何とかしたいところですが、現在の構想としては多分大分先の話になりますね。
- ヒロノF
- 2021年 12月07日 19時09分
― 感想を書く ―