エピソード170の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
川、完成!!の回ですね。
しかし式典とは思いもつきませんでした。
また虫眼鏡の例えは本当によくわかりました。
なるほどって納得しながら拝読しました。
そしてテープカットのこともなるほどな、って思いました。
自分も式典を「観る」側だったので、意味がわからず・・・・。
今回のお話しでわかりました。
川も完成して喜びも一入と。
これまで読み進めてきた側としても感慨深いです。
・・・が、まだ式典が終わってませんし、
水が流れていませんからまだですね!!
[一言]
式典を開催するっていう発想が、
もしかして村の住民たちはお祭り好きになってますかね?
ものすごく面白いです。
自分もアルトラ様と同じように、
「川を流したよ〜」
って報告して終わりかなぁと思っていたので、
村の皆さんの行動がとても楽しいです。
水無月晶さん
>また虫眼鏡の例えは本当によくわかりました。
伝わって良かったです。
水路の構造を伝えるのが中々難しいなと思ってたところに思いついたのが虫眼鏡でした。

>自分も式典を「観る」側だったので、意味がわからず・・・・。
>今回のお話しでわかりました。
このエピソードを作るに当たって、調べてみたところ、祝福するための儀式だったと判明して、私も「あれってそんな意味だったんだ!」と思いました(笑)
意味も知らずに見ると、ただテープ切ってるようにしか見えないですからね(笑)

>これまで読み進めてきた側としても感慨深いです。
ありがとうございます(^^)
思えば120話以上前からずっと川の完成を目標に書き綴ってるので、大分長いことかかりましたね。
エタることなく、無事川を完成させられて良かったと思います。

>もしかして村の住民たちはお祭り好きになってますかね?
催し物は好きだと思います。
多分今後何か催す度に、嬉々として参加してくれることでしょう(笑)

>自分もアルトラ様と同じように、
>「川を流したよ?」
>って報告して終わりかなぁと思っていたので、
もしアルトラの考え通り、一人でひっそりと開通するようなことをしたら、住民から――

「え!? もう水流しちゃったんですか!?」
「何でもう流してるんですか!?」
「式典とかしないんですか!?」
「完成を楽しみにしてたのに……」
「川が初めて流れるところ……見たかったなぁ……」

――なんて、非難轟々な気がします(笑)
↑ページトップへ