エピソード177の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
トロル神(仮)爆誕!!の回ですね。
祀りごとというのは形式ばったものが必要ですが、
そのひとつひとつに意味があるから、
調べてみると面白いですよね!!
自分もご祈祷いただいた際には、
観察していて厳かな気持ちになると共に、
楽しかったのを記憶しています。
地鎮祭は見ていないので、わからないですね・・・。
でも、祈祷を捧げた、というか、
無事を祈り上げたってことが大事なのではないかと思います。
[一言]
アルトラ様、ちんちくりんですって。
それは失礼ですよ・・・。
でも、トロルから見たらアルトラ様、小さいですよね。
巫女衣装を見て「眼福」と言ってしまうあたり、
ものすごく(トロルなのに)人間臭いなぁと思って、
面白かったです。
コスプレ文化、根付いてほしいですね(笑
そうすれば、縫製技術もあがるでしょうし。
まあ、何が流行るかわかりませんが。
そして、祈りを届ける対象が、
伊弉諾大神のところが「純日本」ですよね。
地鎮祭が日本の(神道の?)風習ですから、
日本の神に祈るのはわかりますが。
伊弉諾様も全く違う星から祈りが届けられて、
びっくしりしたでしょうね(笑
トロル神(仮)という新しい神様も生まれましたし。
神在月が賑やかになりそうですね!!
トロル神(仮)爆誕!!の回ですね。
祀りごとというのは形式ばったものが必要ですが、
そのひとつひとつに意味があるから、
調べてみると面白いですよね!!
自分もご祈祷いただいた際には、
観察していて厳かな気持ちになると共に、
楽しかったのを記憶しています。
地鎮祭は見ていないので、わからないですね・・・。
でも、祈祷を捧げた、というか、
無事を祈り上げたってことが大事なのではないかと思います。
[一言]
アルトラ様、ちんちくりんですって。
それは失礼ですよ・・・。
でも、トロルから見たらアルトラ様、小さいですよね。
巫女衣装を見て「眼福」と言ってしまうあたり、
ものすごく(トロルなのに)人間臭いなぁと思って、
面白かったです。
コスプレ文化、根付いてほしいですね(笑
そうすれば、縫製技術もあがるでしょうし。
まあ、何が流行るかわかりませんが。
そして、祈りを届ける対象が、
伊弉諾大神のところが「純日本」ですよね。
地鎮祭が日本の(神道の?)風習ですから、
日本の神に祈るのはわかりますが。
伊弉諾様も全く違う星から祈りが届けられて、
びっくしりしたでしょうね(笑
トロル神(仮)という新しい神様も生まれましたし。
神在月が賑やかになりそうですね!!
エピソード177
水無月晶さん
>トロル神(仮)爆誕!!の回ですね。
アルトラは『(仮)』って考えてますが、これ多分町民の間ではもう定着してますね(笑)
>自分もご祈祷いただいた際には、
>観察していて厳かな気持ちになると共に、
>楽しかったのを記憶しています。
それは良い経験をされていますね。
実は言うと、私はこういった経験をしていない(あるいは覚えがない)ので、いつかは経験したいですね。
>地鎮祭は見ていないので、わからないですね・・・。
私も地鎮祭については、親が家を建ててるんですが、あまりにも小さい頃過ぎて、やったかどうかすらわからないです。
>アルトラ様、ちんちくりんですって。
まあ、小さい上に胸が無いですから……
もう少し後で、身長とかスリーサイズとか判明するエピソードを投稿する予定ですが、小さい上に胸が無いですから……(2回目)
>それは失礼ですよ・・・。
失礼なことを言わせられるのがナナトスの良いところです(笑)
>巫女衣装を見て「眼福」と言ってしまうあたり、
>ものすごく(トロルなのに)人間臭いなぁと思って、
>面白かったです。
肌の色以外は人間とそう変わらない見た目なので。
私たち人間が亜人とか獣人のイラストや3DCGを見て、『可愛い』とか、『美人』とか思うのと同じですね。
まあ……亜人も獣人も実在しないので、実際に亜人や獣人が目の前に居たとして、それを見てそう思えるかどうかはわからないですが、その点は目をつぶってください(笑)
>コスプレ文化、根付いてほしいですね(笑
アルトラがオタクなので、今後特殊な衣装は出てくると思います。
>伊弉諾大神のところが「純日本」ですよね。
>伊弉諾様も全く違う星から祈りが届けられて、
>びっくしりしたでしょうね(笑
確かに!Σ( ̄□ ̄;)
まあアルトラの思考の基準が日本であるのと地鎮祭や祓詞(はらえのことば)が神道なので、やはりカイベルが奏上するにしてもこうなってしまうんじゃないかと。
この辺に関しては、地球でも太古の昔から太陽を神として信仰したり、太陽の神がいたりと、他の星を崇めるケースがあるで、それほどおかしい話じゃないかなと(^_^;)
現地(元・トロル村)に神を崇める習慣があればまた違う展開なんですが、その設定を考えるには月単位の時間がかかりそうなので許してください(苦笑)
>トロル神(仮)という新しい神様も生まれましたし。
>神在月が賑やかになりそうですね!!
アルトラが勝手に作ってしまった神様ですが、仲間に加えてもらえると良いなぁ(笑)
>トロル神(仮)爆誕!!の回ですね。
アルトラは『(仮)』って考えてますが、これ多分町民の間ではもう定着してますね(笑)
>自分もご祈祷いただいた際には、
>観察していて厳かな気持ちになると共に、
>楽しかったのを記憶しています。
それは良い経験をされていますね。
実は言うと、私はこういった経験をしていない(あるいは覚えがない)ので、いつかは経験したいですね。
>地鎮祭は見ていないので、わからないですね・・・。
私も地鎮祭については、親が家を建ててるんですが、あまりにも小さい頃過ぎて、やったかどうかすらわからないです。
>アルトラ様、ちんちくりんですって。
まあ、小さい上に胸が無いですから……
もう少し後で、身長とかスリーサイズとか判明するエピソードを投稿する予定ですが、小さい上に胸が無いですから……(2回目)
>それは失礼ですよ・・・。
失礼なことを言わせられるのがナナトスの良いところです(笑)
>巫女衣装を見て「眼福」と言ってしまうあたり、
>ものすごく(トロルなのに)人間臭いなぁと思って、
>面白かったです。
肌の色以外は人間とそう変わらない見た目なので。
私たち人間が亜人とか獣人のイラストや3DCGを見て、『可愛い』とか、『美人』とか思うのと同じですね。
まあ……亜人も獣人も実在しないので、実際に亜人や獣人が目の前に居たとして、それを見てそう思えるかどうかはわからないですが、その点は目をつぶってください(笑)
>コスプレ文化、根付いてほしいですね(笑
アルトラがオタクなので、今後特殊な衣装は出てくると思います。
>伊弉諾大神のところが「純日本」ですよね。
>伊弉諾様も全く違う星から祈りが届けられて、
>びっくしりしたでしょうね(笑
確かに!Σ( ̄□ ̄;)
まあアルトラの思考の基準が日本であるのと地鎮祭や祓詞(はらえのことば)が神道なので、やはりカイベルが奏上するにしてもこうなってしまうんじゃないかと。
この辺に関しては、地球でも太古の昔から太陽を神として信仰したり、太陽の神がいたりと、他の星を崇めるケースがあるで、それほどおかしい話じゃないかなと(^_^;)
現地(元・トロル村)に神を崇める習慣があればまた違う展開なんですが、その設定を考えるには月単位の時間がかかりそうなので許してください(苦笑)
>トロル神(仮)という新しい神様も生まれましたし。
>神在月が賑やかになりそうですね!!
アルトラが勝手に作ってしまった神様ですが、仲間に加えてもらえると良いなぁ(笑)
- ヒロノF
- 2022年 03月06日 20時12分
― 感想を書く ―