エピソード207の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
大掃除回でしたね。
やっぱりアルトラ様はいろいろと回るという。
自分のところだけを掃除してのんびりする、ということなく、
回りを手伝いにいくのが素晴らしいです。
しかしフレハルさん、完全に冬にやられてますね。
こう言ってはなんですが、
本当に大丈夫でしょうか?
いや生き死にの部分で。
まだまだ寒くなるかもしれませんし・・・。
でもアルトラ様が何か対策をしてくださるでしょうが・・・。
ドラゴンといっても無敵ではないんですね・・・。
ものすごく爬虫る・・動物っぽいドラゴンでした。
そして書類整理という。
日々の業務の記録をつけるのはすごく大事です。
しかし、これからも増え続ける業務。日誌。
対策を考えなければいけませんね。
パソコンとか必要かもしれません。
紙媒体は保管場所と読み返す時に大変ですから。
あ、でも保管場所は亜空間収納を使えばいいのかな?
魔法でなんとかなりそうですね。
で、その亜空間収納にいれたものを
検索できる魔法を開発すれば、
管理もそう面倒なことではないかも・・・。
こう考えるとアルトラ様の創作魔法は万能ですね。
まぁ、できるかどうかわかりませんが。
とりあえずフレハルさんたちをどうにかしないと、
本当に凍死しそうなので、かわいそうなので
どうにかしてあげてくださいませ、アルトラ様。
水無月晶さん
>やっぱりアルトラ様はいろいろと回るという。
>自分のところだけを掃除してのんびりする、ということなく、
>回りを手伝いにいくのが素晴らしいです。
担ぎ上げられたとは言え、一応この町の領主(管理者)ですからね。
彼女は人間だった頃には部下がいたので、その辺りの面倒見は良いのでしょう。
私なら自分のところ掃除したら、間違いなくのんびりしますね(笑)

>しかしフレハルさん、完全に冬にやられてますね。
>こう言ってはなんですが、
>本当に大丈夫でしょうか?
コタツがあるので、とりあえず凍死することは無さそうです。が、全く行動できなくなるのは困りものですね。
もう少し後に、これについてのエピソードを投稿するのでお待ちください(^^)

>ドラゴンといっても無敵ではないんですね・・・。
棲んでいる場所で全く性質が違う設定です。
水のドラゴンは雷が苦手、氷のドラゴンは火が苦手、雷のドラゴンは放電を促すものが苦手みたいな。
フレアハルトは火の魔力の濃い場所で生まれ育ち、火に近い場所に棲むので水や氷が苦手です。
まあ、上記のドラゴンたちはまだ想像段階なので、今後物語に登場するかどうかは未定ですが。

>ものすごく爬虫る・・動物っぽいドラゴンでした。
私も書いてて思いました、冬眠するなんて爬虫る……動物みたいだな、と(笑)

>あ、でも保管場所は亜空間収納を使えばいいのかな?
>魔法でなんとかなりそうですね。
>で、その亜空間収納にいれたものを
>検索できる魔法を開発すれば、
>管理もそう面倒なことではないかも・・・。
それは良い考えですね!
ただ、複雑になる気がするので、私(作者)の(頭の)都合でちょっと難しいかもしれないですね。便利にし過ぎると『話を展開させるのが難しくなる』ことがあるので。アルトラだけが取り出せるならアルトラ近辺だけで完結するので良いんですが、それをみんながやれるようになってしまうとちょっとややこしくなってくるかなと。
創成魔法も便利過ぎる能力なんですが、何でも出来てしまうと話を考えるのが逆に難しくなるというのと、あまりにも一人で全部やれてしまうと他のキャラが活躍する機会が無いという理由で制約を付けたわけです。アルトラが機械の構造を理解していないので細部までイメージすることが出来ず『機械は作れない』というルールに。
機械担当はドワーフ、服担当はエルフィーレ、耕作担当はメイフィー、知識担当はカイベルみたいな分担をしたわけですね。
私自身がこれらのことを何でもかんでも知っていて、その構造を説明できれば、アルトラ一人で全部やるのもアリなのかもしれませんが、残念ながらそこまでの知識は無いので(^_^;)

>本当に凍死しそうなので、かわいそうなので
>どうにかしてあげてくださいませ、アルトラ様。
次回は、歩いて登場するのでご安心ください(笑)
↑ページトップへ