エピソード210の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
おみくじ回ですね。
我らがナナトス、引きがいい!!
お正月セットがかなり縁起物ばかりで面白かったです。
ここまで縁起物を集めれば、何かとてつもなくいいことが
あるんじゃないでしょうか?
でもナナトスってなんでもいい方向に捉えそうだから、
どんなことでも「イエス!! ついてたっス!!」みたいな
感じになりそうですね(笑
あとレイアさんのポジティブシンキングは見習いたいですね。
コロナ禍で暗いことばかりなので、
ポジティブに行きたいです。
そして最後はリディアのお腹減っタ~で締め。
ほのぼのとさせていただきました。

[一言]
まだ通貨制度が整っていないということで、
いろいろと制約がある中で、できることを楽しむというのは
さすがアルトラ様ですね。
カイベルさんも超吉を入れるといういい仕事をしました。
それを引き当てるナナトスもさすが!!って感じです。
おもしろほのぼのでした。
水無月晶さん
>お正月セットがかなり縁起物ばかりで面白かったです。
>ここまで縁起物を集めれば、何かとてつもなくいいことが
>あるんじゃないでしょうか?
ホントですよね、ここまで沢山の縁起物のセットって貰えることあるんでしょうか? 貰えたら嬉しいです。
私は子供の頃に『破魔矢』が当たったことありますね。今もまだ持ってますが。

>どんなことでも「イエス!! ついてたっス!!」みたいな
>感じになりそうですね(笑
イチトスとニートスが、うんざり顔してることをアルトラは感じ取ってましたから、助長したら大変ですね(笑)

>あとレイアさんのポジティブシンキングは見習いたいですね。
>コロナ禍で暗いことばかりなので、
そうですね、私は大凶なんて出たら沈んでしまうかもしれません。もしくは逆に「レアじゃね?」って思うかもしれませんが(笑)、大凶が出たことがないのでわからないですね。
私もポジティブシンキングは見習いたいところですが……最近はまだまだ暗い話題が多いですからね……特にまた新たな細菌が発生したとかいうやつ……サル痘とか言ってましたね。

>まだ通貨制度が整っていないということで、
>いろいろと制約がある中で、できることを楽しむというのは
通貨が無いという設定は、結構いろんなところで足を引っ張るので、割と苦心します(^_^;)
なにせ食べ物を食べるという一つのことでも、物々交換にするか、その他の別の対価を用意するかとか、物々交換にした場合は(料理の)提供者に対して物が集まってしまうんじゃないかとか、交換にしない場合は際限なく食べれてしまうけどそれはどうしようかとか。
そういうのを考えると食事券で三食に制限できるってのが効果的かなと思いました。

>カイベルさんも超吉を入れるといういい仕事をしました。
おみくじのエピソード作ってる時に、ただ引くだけでは味気ないなと、超吉のエピソードを入れました。
その際に縁起物について調べてたんですが、調べてるだけでワクワクしましたね。何か縁起物って、やっぱりどれも派手なんですよね。それがワクワクした要因なんでしょうか。

>おもしろほのぼのでした。
ありがとうございます(^^)
ほのぼのしてるエピソード良いですね。
大分長いことほのぼのしてましたが、もうそろそろ場面転換です。
↑ページトップへ