エピソード228の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ここでいうラグナロクは天使がラッパを吹くものではなく、
魔王によって起こされるものなのですね。
でも傲慢であるからこそ、なんでも手に入れたいと思うものなのかもしれませんが。
しかし天界がどのような場所か敵がどのようなものなのか、わかっているのかどうなのか。
ただ戦いたいだけなのかどうなのか。
まだまだ謎だらけですね。
しかし魔界では太陽は伝承レベルだったんですね・・・。
アルトラ様、すごいものを作っちゃいましたね。
[一言]
いつも感想への返信ありがとうございます。
小国郡が群雄割拠とまでいかないのであれば、
魔王に従うくらいしかないでしょうが。
陳情できる場があるのは素晴らしいですね。
ここでいうラグナロクは天使がラッパを吹くものではなく、
魔王によって起こされるものなのですね。
でも傲慢であるからこそ、なんでも手に入れたいと思うものなのかもしれませんが。
しかし天界がどのような場所か敵がどのようなものなのか、わかっているのかどうなのか。
ただ戦いたいだけなのかどうなのか。
まだまだ謎だらけですね。
しかし魔界では太陽は伝承レベルだったんですね・・・。
アルトラ様、すごいものを作っちゃいましたね。
[一言]
いつも感想への返信ありがとうございます。
小国郡が群雄割拠とまでいかないのであれば、
魔王に従うくらいしかないでしょうが。
陳情できる場があるのは素晴らしいですね。
エピソード228
水無月晶さん
>ここでいうラグナロクは天使がラッパを吹くものではなく、
>魔王によって起こされるものなのですね。
まあ、ラグナロクには『終末の日』って意味があるのである意味間違ってはいないかなと(^_^;)
以前にも少し触れていますので、経緯については第69話の下の方をご覧ください。
>でも傲慢であるからこそ、なんでも手に入れたいと思うものなのかもしれませんが。
>しかし天界がどのような場所か敵がどのようなものなのか、わかっているのかどうなのか。
>ただ戦いたいだけなのかどうなのか。
それも今後の展開次第ということで(^_^;)
構想はある程度頭の中にあるので、いずれは明かすことができると思います。
>しかし魔界では太陽は伝承レベルだったんですね・・・。
堕とされた直後の大罪本体のルシファーは、太陽のことをもちろん知っていますが、現在のルシファーは記憶までは継承してないので、「伝承で語り継がれている太陽」ということになりますね。
>アルトラ様、すごいものを作っちゃいましたね。
あくまで、『疑似』の太陽ですから。
アルトラからすれば、ただ光を放って、少し熱を出して、時間と共に沈んでいくだけのものなので。本人にはあまり凄いという自覚は無いようですね。それよりもドワーフさんが作る機械とかの方が自分が出来ないため凄いと思っています。
もっとも、時間魔法の使い手がほぼ皆無なので、再現できる者がいませんが。
>陳情できる場があるのは素晴らしいですね。
ただ、全てが上手くいかないのが物語ですので(意味深)
来週からの提議パートで、その理由はわかると思います。
>ここでいうラグナロクは天使がラッパを吹くものではなく、
>魔王によって起こされるものなのですね。
まあ、ラグナロクには『終末の日』って意味があるのである意味間違ってはいないかなと(^_^;)
以前にも少し触れていますので、経緯については第69話の下の方をご覧ください。
>でも傲慢であるからこそ、なんでも手に入れたいと思うものなのかもしれませんが。
>しかし天界がどのような場所か敵がどのようなものなのか、わかっているのかどうなのか。
>ただ戦いたいだけなのかどうなのか。
それも今後の展開次第ということで(^_^;)
構想はある程度頭の中にあるので、いずれは明かすことができると思います。
>しかし魔界では太陽は伝承レベルだったんですね・・・。
堕とされた直後の大罪本体のルシファーは、太陽のことをもちろん知っていますが、現在のルシファーは記憶までは継承してないので、「伝承で語り継がれている太陽」ということになりますね。
>アルトラ様、すごいものを作っちゃいましたね。
あくまで、『疑似』の太陽ですから。
アルトラからすれば、ただ光を放って、少し熱を出して、時間と共に沈んでいくだけのものなので。本人にはあまり凄いという自覚は無いようですね。それよりもドワーフさんが作る機械とかの方が自分が出来ないため凄いと思っています。
もっとも、時間魔法の使い手がほぼ皆無なので、再現できる者がいませんが。
>陳情できる場があるのは素晴らしいですね。
ただ、全てが上手くいかないのが物語ですので(意味深)
来週からの提議パートで、その理由はわかると思います。
- ヒロノF
- 2022年 07月01日 20時36分
― 感想を書く ―