エピソード288の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ドラゴンって怠惰な生き物だったんですね・・・。
まぁ、何もせずに強くて、天敵もいないんじゃあ、
そりゃ、何もしないですよね。
でも意志があるのに、怠惰を受け入れるってものすごいですよね。
自分なら暇を持て余しすぎて、何かしらしてそうですが。
人間なんてちっぽけな存在なのですから、
ドラゴンの竜生と比べると瞬きくらいの主観でしょうからね。
でも怠惰って・・・。それでいいのか、最強種ドラゴン。
なんとかフレハルみたいに楽しみを見つけてくれるといいですね。
ドラゴンって怠惰な生き物だったんですね・・・。
まぁ、何もせずに強くて、天敵もいないんじゃあ、
そりゃ、何もしないですよね。
でも意志があるのに、怠惰を受け入れるってものすごいですよね。
自分なら暇を持て余しすぎて、何かしらしてそうですが。
人間なんてちっぽけな存在なのですから、
ドラゴンの竜生と比べると瞬きくらいの主観でしょうからね。
でも怠惰って・・・。それでいいのか、最強種ドラゴン。
なんとかフレハルみたいに楽しみを見つけてくれるといいですね。
エピソード288
水無月晶さん
>ドラゴンって怠惰な生き物だったんですね・・・。
一応、怠惰は本作の設定ですけど、他の作品見ても当たらずとも遠からずですよね(^_^;)
ゲームとか、お宝がある場所の前に鎮座してたりして、一切動きませんし(笑)
ドラゴンは割と洞窟に籠ってるイメージが強いです。
>自分なら暇を持て余しすぎて、何かしらしてそうですが。
そこに考えが及ぶ環境なら何か考え出すかもしれません。
が、フレアハルトは、物が全て燃えてしまうあの炎の環境ですから(笑)
環境的に考え出された暇つぶしが、尻尾叩きつけとブレスによるマグマの水切りですね。
あと、「外には現環境以外の何かがある」ってことを知ることも外へ目が向く要因ですね。最初のアルトラとの邂逅で、アルトラに付いて村へ行かなければ、フレアハルトは未だにグータラ生活だったかもしれません。
>なんとかフレハルみたいに楽しみを見つけてくれるといいですね。
今後何かしら変わって行くかもしれません。
>ドラゴンって怠惰な生き物だったんですね・・・。
一応、怠惰は本作の設定ですけど、他の作品見ても当たらずとも遠からずですよね(^_^;)
ゲームとか、お宝がある場所の前に鎮座してたりして、一切動きませんし(笑)
ドラゴンは割と洞窟に籠ってるイメージが強いです。
>自分なら暇を持て余しすぎて、何かしらしてそうですが。
そこに考えが及ぶ環境なら何か考え出すかもしれません。
が、フレアハルトは、物が全て燃えてしまうあの炎の環境ですから(笑)
環境的に考え出された暇つぶしが、尻尾叩きつけとブレスによるマグマの水切りですね。
あと、「外には現環境以外の何かがある」ってことを知ることも外へ目が向く要因ですね。最初のアルトラとの邂逅で、アルトラに付いて村へ行かなければ、フレアハルトは未だにグータラ生活だったかもしれません。
>なんとかフレハルみたいに楽しみを見つけてくれるといいですね。
今後何かしら変わって行くかもしれません。
- ヒロノF
- 2022年 11月20日 20時31分
― 感想を書く ―