感想一覧

▽感想を書く
[一言]
>溢れ出るコ□コ□感……。
わかるwww
でもそこが良かったです!
戦い敗れた者達に手を差し伸べる……
>一緒にやろうぜ! 川は広いんだからよ!
いいですよね!
>オレの世界チャンピオンへの道は、まだ始まったばかりだぜ!
めっちゃいいですよね!!
多分漫画なら夕焼けの川をバックに、勝太くんが右腕を高く掲げてジャンプしたコマで終わる!(・∀・)b
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2021年 10月03日 13時18分
感想ありがとうございます!

コ□コ□感、楽しんでもらえて良かったです!
やっぱり少年漫画の主人公はカラッと爽やかでいてほしいですね!
そして未来に繋がりそうな締めのセリフ!
私も好きです!
……打ち切り感は否めないですが(笑)。

あぁ! そのラスト、バッチリ目に浮かびました!
素敵なイメージの共有、ありがとうございます!
[良い点]
∀・)斬新ですね(笑)「スポ魂なろうフェス」では唯一の種目だと思います(笑)でも面白かったですね!なんていうか漫画感といいますか、登場人物のネーミングがすごく微笑ましかったです(笑)読んでいてテンションあがる作品だなぁと感じました。
[気になる点]
∀・)衣谷様が実はお得意の種目だったり??

[一言]
∀・)いや~やってましたね。中学生のときにちょっとハマってました(笑)うまくできんかったですけどね(笑)スポ魂なろうフェス、こういう特殊な作品が結構参加されてまして、楽しんでおります。本作もそういう意味でまさに「面白い一石を投じた作品」だったように思います。気楽にって感じではありますが、楽しませて頂きました!!ありがとうございました!!
感想ありがとうございます!

メジャーな競技だと、ルール説明とか表現とか色々大変そうだったので、どマイナーに舵を切りました(笑)。
楽しんでいただけて良かったです!
ネーミングについては、伊達に三年◯面組を読んでないです(笑)。
テンション上げていただけましたか! 嬉しいです!

私のベストは十二くらいだったかと……。
世界記録とか桁違いなんですよね。
八十八段って何だよ……(汗)。

男の子なら誰しもは一度はハマる道ではないでしょうか。
なかなか他の方の作品を読みに行けていないのですが、とても盛況のようで嬉しく思います!
一石を投じる! 正に!
素晴らしい企画に参加させていただけて、ありがたく思っております!
温かく力強いお言葉、ありがとうございます!
[良い点]
やられ役の名前(笑)こういうの結構好きです。

ヒロイン役が何かしら嫌がらせされて主人公が燃え、勝負後に主人公の人格で友情生まれる王道パターン。展開はありきたりですけど、子どものスポーツものならこういう終わり方が何だかんだ言ってやっぱり好き。
水切り勝負、楽しめました。
感想ありがとうございます!

気に入っていただけて良かったです!

怒りでパワーアップ展開はベタですけど大好きです(笑)!
小学生同士の勝負で過酷な罰とか出すと読後感が悪くなるので、爽やか和解エンドか、コメディータッチ(おーぼえーてろー的な)になっちゃいますね。
好きと言っていただけて良かったです!

楽しんでくださって、ありがとうございます!
[良い点]
>溢れ出るコ□コ□感

あ、何か既視感があったような(笑)。
でも、これ、漫画にしたら、面白そうです。
水面を石が跳ねていくところを、最初は小さなコマで、それを追っていくコマが続いて、ページを捲ると、川を俯瞰で見る図に石の辿った軌跡がど~ん!
って感じ。
[一言]
お気に入り新作に入っていたのですが、果たしてこれは、ホラーなのか? ホラー以外か? でクリックを躊躇ったのです。
もう、困ったものです。
で、活動報告作成で、いでっち 様の企画経由で、ホラーじゃない! って分かったので、読ませていただきました。

スポーツって、実は幅広いですよね。
スポーツの定義ってなんだろ的なエッセイを書いた時(『猫の妄想』)に、遊びの要素が大事っていうのが分かったので、猫も、ゆるスポーツを題材に作品を作ったのです。
水切り、石選びが重要なのね。
今度、試してみます! 平たいヤツね。
感想ありがとうございます!

既視感を感じてもらえたなら成功です(笑)!

漫画をイメージして書いたので、そう言ってもらえると嬉しいです!
わ! そのコマ割り素敵!
その後ろにガッツポーズで跳ねてる勝太と、膝をつく竹治が見えるようです!

私もホラー(?)をいくつか投稿してますからね(汗)。
もうホラーネタは尽きたので大丈夫だと思いますが、もし投稿する事がありましたら、タイトルに【ホラー】を入れておきます。

企画やタグの力ってすごい。
逆にカテゴリーとかタグでミュートができると良いですね。

スポーツはやはり楽しくなくっちゃね!
そんな感じであんなオチになりました。
そしてこういう話で必ず出てくる、すごく強いけど強制されていて楽しめない対戦相手を、主人公の明るさと笑顔が救うやつ!
ベタですけど大好き!

あのゆるスポーツの、やってる人も見てる人も笑顔になる感じ、良いですよね。
真剣さや苦労、悔しさはあっても、最後に納得して笑顔になれるものが、私の好きなスポーツです。

結構やるとハマりますよ。
腕の筋肉痛に御用心(笑)。

ホラー地雷原の中、見つけてくださってありがとうございます!
[良い点]
昔の野球の「魔球」漫画を思い出しましたわ(笑)
[気になる点]
いいジャイアンたけし君。
[一言]
やっぱり、昨日の敵は今日の友。スポコンの定番です(笑)
感想ありがとうございます!

もうスポ根のベタなのを入れられるだけ入れましたからね(笑)。

映画版ですね間違いない。

こいつらが更なる強敵との戦いの時に、役に立ったかどうかわからない手助けをしにくる展開とか好きです(笑)!
あぁでもフラグ用リアクション要員(もうダメだ! 勝太さんの負けだ……!)と考えたら……。
要りますね(笑)!
[良い点]
最高に面白かったです。どれだけ好きか表現出来ないくらい(笑)
[一言]
私は二桁のアベレージを持っています。(ΦωΦ)フフフ…
感想ありがとうございます!

そんなに楽しんでくださいましたか!
書いて良かった……!

アベレージで二桁はすごい!
私は勝太タイプです(笑)。
[良い点]
夏らしい、楽しいお話、ありがとうございました!
[一言]
水きり、最高回数、二回だった記憶。
感想ありがとうございます!

楽しんでいただけたなら良かったです!
夏らしさ! 確かに!
河原キャンプの自由時間に、一人は石を投げていたイメージですね。

水切りは投げるのもそうですが、石選びが難しいですからね。
理子に選んでもらえばきっと新記録(笑)!
[一言]
楽しませていただきありがとうございます。
やっぱりこういう王道少年ものはいいですね。
今回は「少年ジャンプ」というより「コロコロコミック」でしょうか?
感想ありがとうございます!

楽しんでいただけましたか! 良かった!
こういうのは絵がないとダメかな?とも思っていたのですが、楽しんでいただけたなら良かったです!

そうですね。小学生主人公はそっちのイメージが強いです。
これで水切りで世界征服を企む組織が出てきたら完璧(笑)。

温かい感想、ありがとうございます!