感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next >> [49]
[良い点]
“隊長と副長のヒ・ミ・ツ”は意外な一面が知れて面白かった。
[一言]
今回、曹長が主役か。出身国が某北の将軍様の国ですか。苦労しましたね。
そして人民軍特殊部隊出身という事は“第八特殊軍団”か?あそこは人数と錬度は高いと言われていますね。
もし、開戦したら真っ先に警戒しないといけない部隊とか云われています。
後、イ・ヨンジン伍長は韓国海兵隊か。乱射事件と云う不祥事が起こったが精鋭ですね。
そして今回は隊長・副長の意外な一面が知れました。隊長、趣味園芸なのですね。バ○ラの小十郎みたいだ。
後、体脂肪率低いの悩みなのですね。私もです。因みに1~2%。肉付きが悪くて冬は超寒い。
そして副長。書類仕事、頑張れ!死なん程度に仕事が来る筈だ・・・・・・・・・多分。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月19日 16時47分


曹長のかつての所属は少し複雑でして…。

元々は朝鮮人民軍総参謀部偵察局に所属していましたが、その後、特殊第8軍団を擁する軽歩兵教導指導局へ移籍しました。

まぁ、その中でも諜報を担当する部署にいましたが、間違いなく精鋭中の精鋭です。


伍長は韓国海兵隊出身の精鋭。

映画シルミドの訓練を地でいくそれを徴兵されてから受けていましたので、精鋭です。

世界で五本の指に入る最も厳しいといわれる訓練を受けたので…(ちなみに自衛隊も入っていたり)


和樹と将司の趣味や悩みは意外っちゃあ意外ですよね?


指摘されて和樹の趣味である園芸…まんま小十郎じゃねぇか…。


体脂肪率が低いせいで、水に浮かばないのは…まぁ仕方ないと言えば仕方ない。

泳ぐ時は荷物などの浮力を利用して浮かびますWW



[一言]
とりあえず和樹、この役得め!黒狼隊の隊員の皆さん、射撃場の使用許可求めた気持ちには同意見だ。
それと思ったのだが、呉の地でガラスと香辛料(コショウなど)の産業・栽培をしたら財政3倍位、増えそうです。
そして次回、ヘリ再び!ヘリボーンによる攻城戦かな?楽しみにしています。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月16日 16時35分


まったく…和樹…氏ね!!


皆の羨望と憎悪を手榴弾に込めて、奴の屋敷にでも放り込めば……!!!


ガラスや香辛料…おぉっ、そいつは良いアイディア!!

頂きま〜す!!


次回の攻城戦は…あまり描写しないかもですね。

豪族如きに話を割くのもどうかと思っていたり…。


[一言]
一番最後の将司の伝達についてですけど、最後は「終わり」じゃなくて「以上」の方が似合ってると思うんですが、どうでしょう?
  • 投稿者: Sonnet
  • 男性
  • 2011年 07月16日 13時59分



御感想ありがとうございます。


ご指摘の部分については、ちゃんとした理由があります。


“以上”ないし“OVER”は作戦遂行中に使う単語で、“終わり”については作戦中以外−要は平時に使う単語になっています。


まぁ使い分けているといった所ですかね。


[一言]
新キャラ登場ですね。イメージ的には癒し系でいいのか?
そして黒狼隊の皆さんに色んな意味で可愛がられていくのですね(遠い目)
それにしてもシェパードの名前が萌々。シュールだ。
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・べ、別にうらやましく無いんだからねッ!!(ツンデレ風に言ってみた)
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月11日 22時46分


徐哉のイメージは癒し系ですね、ついでに言えば小動物系。

…黒狼隊の奴らに可愛がられる光景が…。

やっぱりシェパードの名前が萌々というのはシュールですかねWW

まぁ…人間の大人並の体躯ですし…ねねが飼っている張々なんか目じゃない。


はい黒鷹さんのツン一丁入りました〜WW


…畜生…徐哉め…!!!


[良い点]
子供ェ………

うらやましく無いんだからねッ!!!
[一言]
いつも楽しみにしています。連載頑張ってくだされ
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳
  • 2011年 07月11日 20時58分
管理


御感想ありがとうございます。


徐哉め…子供の特権を振りかざしおって…なんと羨ま…ゲフン、妬ましい!!


連載を楽しみにして下さっているだけで励みになります!!

どうか応援のほどを!!


[良い点]
真面目な話が持ってかれた!(主に“あの2人?”に!)
[一言]
出たよ。恋姫の三大珍人物(特に後ろ2人?)
確かにこの2人は“人”と数えて良いのかとも考えるか考えてしましますね。
というかとにかく存在自体を忘れておきたいのには同意見です!
思うのだが漢女道を行く“あの2人?”に銃弾とか効くのか?
余裕で避けていそう・・・・・・そしてオ〇マ拳法とか素で使ってきそう(汗)
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月10日 06時30分


御感想ありがとうございます。


将司が珍しく超真面目だったのに…!!!


確かに、あの二人だったら…普通に余裕で銃弾を避けそう…。



「あらん、良い男ばっかり〜♪♪」

「てっ敵襲ぅぅぅぅ!!」

「戦闘配置ぃぃぃぃ!!」

「…貂蝉よ…なんだか、おかしくないか?」

「きっとワタシ達みたいな漢女が来たから嬉しいのよん♪」

「Open fire!!!」

「撃てぇぇぇ撃ちまくれぇぇぇ!!!」

「いやん、いきなり撃ってくるなんて♪」

「物凄い歓迎じゃのぉ…モリモリ滾ってしまうではないか!!」

「なにやってる、しっかり狙え!!」

「なんだ…と!?避けられてやがる!!?」



こんな感じですかねWW



[一言]
あ~孫策さん?仕事して下さい。冥琳さんが過労と心労で倒れます。ハイ。
それと読んでいて思ったのだが、やっぱり“恋姫in産業革命”しませんか?
“世界征服”とかしなくてもいいが、やっぱり読んでいて医療・技術・文化などなどのテコ入れをしたい。
特に医療分野やお酒の製造はやりたいですね。軍も1年もあればクリミア戦争並の軍が出来そうです。
そして10年もあれば第一次大戦時の文化水準までいけそうです。

PS*「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」が待望の漫画化!7月30日Web漫画として連載スタート!
作画は「迷彩君」や「コンビニDNZ」で有名な竿尾悟先生!
まさか漫画化するとは・・・・・・しかも竿尾悟先生でとは。竿尾悟先生の漫画は大好きなので嬉しいです。
私個人の意見だがAKを描かせたら日本一の漫画家です!
もし漫画化するのならpixivでゲートのイラストを画いた野上武志先生かな?と思ったが、予想が外れました。
また同人誌“迷彩君RELOADING12”でファンタジー物?をしましたから期待できます。連載、今から楽しみです。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月08日 06時26分


御感想ありがとうございます。


黒鷹さんのご指摘の通り、ブレイズも産業革命モドキはやってみようかなぁ、と思ってました。

まぁ…駐屯地はまんまアレなんですがね。


それと、またまた情報ありがとうございます!!

迷彩君ですか…。

確か…大学生で傭兵をやってる主人公の物語でしたよね。

…実は読んだ事ないので、これから読もうと思っちゃいました。

カラシニコフを描かせたら日本一の漫画家ですって!!?

読むしかないでしょう!!。


[一言]
「決算」は企業などで、一定の時期を画して収益と費用を算定し、その財産状況を明らかにすることなど収支関連の意味合い。「決裁」は権限をもった者が事柄の可否を決めることですから、25話中にある「決算」は「決裁」ではないでしょうか?
  • 投稿者: Siva
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 07月07日 22時00分


ご指摘ありがとうございます。


…あ〜確かに決算になってますね。

ちゃんと決裁にしたつもりなんですが……変換ミスですかね…?


とにもかくにも報告ありがとうございました。


[一言]
「男にとっては……」のくだりは女にとっては……ではないでしょうか?
  • 投稿者: tayuya
  • 2011年 07月07日 17時44分


御感想ありがとうございます。


そのくだりは、私も男にするか女にするか悩んだんですよ…。

ですが…まぁ、女を満足させられるなら男にとっては嬉しい事だろう、と考えまして。


[一言]
黒狼隊極秘会議と云う名の写真会(笑)皆さんイイ趣味してますね。そして副長殿。いい仕事した。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 07月07日 17時23分


御感想ありがとうございます。

やっぱり写真は必要かなぁ、思いましてWW


しかし盗撮は立派な犯罪ですので、将司には自重してもらいたいですね。

まぁ…写真如きで士気が上がるなら安いモノなのかもですが。


[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next >> [49]
↑ページトップへ