感想一覧
▽感想を書く[一言]
UFO美味しいですよね!ソースがどろどろで、野菜の甘み、旨味たっぷりのあの味がいい。
だがしかし、関東育ちの自分の中で一番食べたいのは?と言うと……ペヤングなんですよね。
UFOのあの完成度の高い太麺は、すごいリッチ感と旨さ、歯ごたえが詰まっています。
その美味さは本物。
……だがしかし、ペヤングのジャンク感満載、スナック菓子感満載のあのボソっとした麺と、まろやかなのに存在感抜群のアッサリソースが自分は捨てられません。
正直UFOの方が完成度が高いと思っているのに、何故かペヤングが良い。
ポテトチップスを食べた時に感じるあの罪悪感を、何故かUFOから感じないんです。
食べた時に脳汁がペヤングよりも出ないんです。
これは関東人だけなんでしょうか?
他の方の意見も聞いてみたい、今日この頃です。
UFO美味しいですよね!ソースがどろどろで、野菜の甘み、旨味たっぷりのあの味がいい。
だがしかし、関東育ちの自分の中で一番食べたいのは?と言うと……ペヤングなんですよね。
UFOのあの完成度の高い太麺は、すごいリッチ感と旨さ、歯ごたえが詰まっています。
その美味さは本物。
……だがしかし、ペヤングのジャンク感満載、スナック菓子感満載のあのボソっとした麺と、まろやかなのに存在感抜群のアッサリソースが自分は捨てられません。
正直UFOの方が完成度が高いと思っているのに、何故かペヤングが良い。
ポテトチップスを食べた時に感じるあの罪悪感を、何故かUFOから感じないんです。
食べた時に脳汁がペヤングよりも出ないんです。
これは関東人だけなんでしょうか?
他の方の意見も聞いてみたい、今日この頃です。
感想ありがとうございます!
多摩川さん、私があなたにアドバイスする事は何もありません……。
あなたは本物のカップ焼きそばマイスターです(´;ω;`)ウッ……。
そうなんですよね。
UFOは老舗にして完成形、焼きそばをカップで再現するという高い志を感じさせますね。
しかし一方で、ペヤングや私のソウルフードである北海道の焼きそば弁当等は、食文化の多様性を背景にスナックとしてのジャンキー感を活かしています。
大盛りのカップ麺が開発される80年代後半までは、カップ麺は「おやつ」扱いでしたからね。
ジャンキー感がありながら、おやつを卒業してしまった超大盛ペヤングや、でっかい焼きそば弁当は、モラルを犯してしまった背徳感に満ちているのですっ!
多摩川さん、私があなたにアドバイスする事は何もありません……。
あなたは本物のカップ焼きそばマイスターです(´;ω;`)ウッ……。
そうなんですよね。
UFOは老舗にして完成形、焼きそばをカップで再現するという高い志を感じさせますね。
しかし一方で、ペヤングや私のソウルフードである北海道の焼きそば弁当等は、食文化の多様性を背景にスナックとしてのジャンキー感を活かしています。
大盛りのカップ麺が開発される80年代後半までは、カップ麺は「おやつ」扱いでしたからね。
ジャンキー感がありながら、おやつを卒業してしまった超大盛ペヤングや、でっかい焼きそば弁当は、モラルを犯してしまった背徳感に満ちているのですっ!
- シサマ
- 2021年 08月11日 18時36分
[一言]
自分はペロリ(UFO亜種)が好き。
お湯捨てるときにアツアツになるけど。
自分はペロリ(UFO亜種)が好き。
お湯捨てるときにアツアツになるけど。
感想ありがとうございます!
自分は不摂生と引き換えてでも、カップ焼きそばはガッツリ食べたいタイプですので、UFOペロリには余り興味がありませんでした。
しかしながら、サラダと組み合わせる女性層を中心にシェアを拡大している様ですし、小容量だからこそのマヨネーズ等に頼らない定番フレーバーの追求は、カップ焼きそばが忘れてはいけない初心ですよね。
その昔は、カップ焼きそばのふたもオールプラスチックでしたので、余りの熱さに今ではネット内の伝説と化している「ふた全外れ、シンクに全焼きそば撃沈」という光景も見られましたよ!
自分は不摂生と引き換えてでも、カップ焼きそばはガッツリ食べたいタイプですので、UFOペロリには余り興味がありませんでした。
しかしながら、サラダと組み合わせる女性層を中心にシェアを拡大している様ですし、小容量だからこそのマヨネーズ等に頼らない定番フレーバーの追求は、カップ焼きそばが忘れてはいけない初心ですよね。
その昔は、カップ焼きそばのふたもオールプラスチックでしたので、余りの熱さに今ではネット内の伝説と化している「ふた全外れ、シンクに全焼きそば撃沈」という光景も見られましたよ!
- シサマ
- 2021年 07月27日 16時05分
[良い点]
UFOはカレー味が大好きです!
一度箱買いしたことがあります!
UFOはカレー味が大好きです!
一度箱買いしたことがあります!
感想ありがとうございます!(←音速返信)
そう言えば、余りパッとしないUFOバリエーションの中では、確かにカレー味は美味しかったですね!
あの人参の厚みが絶妙(笑)。
そう言えば、余りパッとしないUFOバリエーションの中では、確かにカレー味は美味しかったですね!
あの人参の厚みが絶妙(笑)。
- シサマ
- 2021年 07月27日 14時47分
[良い点]
面白かったです。
[一言]
東北・信越限定ですが、是非とも焼きそばバゴォーンを食して頂きたい!
わかめスープも付いて、とってもお得!
UFOやペヤングに劣らぬ逸品だと思っています!
面白かったです。
[一言]
東北・信越限定ですが、是非とも焼きそばバゴォーンを食して頂きたい!
わかめスープも付いて、とってもお得!
UFOやペヤングに劣らぬ逸品だと思っています!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 07月26日 20時40分
管理
感想ありがとうございます!
焼きそばバゴォーン……仙台に兄がいる私が食べていないとでも?(←不敵な笑み)
焼きそばバゴォーンは、北海道限定のマルちゃん「焼きそば弁当」の中華スープをわかめスープに変えたものであり、姉妹品と言えますね。
ですから、もしgaru様が北海道に来た時、焼きそば弁当を見たらその場でゲットしても安心ですよ!
焼きそばバゴォーン……仙台に兄がいる私が食べていないとでも?(←不敵な笑み)
焼きそばバゴォーンは、北海道限定のマルちゃん「焼きそば弁当」の中華スープをわかめスープに変えたものであり、姉妹品と言えますね。
ですから、もしgaru様が北海道に来た時、焼きそば弁当を見たらその場でゲットしても安心ですよ!
- シサマ
- 2021年 07月26日 20時50分
[一言]
元広島県人です。
自分が地元にいた頃は、比較できるほどカップ焼きそば売ってなかったよ!
ペヤングなんて存在してなかったよ!
U.F.Oか、袋タイプの日清焼きそばくらいしか記憶にないよ!
しかもお好み焼き県だからソース会社が幅きかせて生麺タイプのマルちゃん焼きそばが多かったよ!
元広島県人です。
自分が地元にいた頃は、比較できるほどカップ焼きそば売ってなかったよ!
ペヤングなんて存在してなかったよ!
U.F.Oか、袋タイプの日清焼きそばくらいしか記憶にないよ!
しかもお好み焼き県だからソース会社が幅きかせて生麺タイプのマルちゃん焼きそばが多かったよ!
感想ありがとうございます!
何と! 広島はさぞ独自の焼きそば文化が花開いていたと考えていましたが、どの地域も多彩な焼きそば文化が広まったのは近年なのですね。
私は大学から30代半ばまで京都に住んでいましたので、コテコテソースの焼きそば定食からペヤングまで味わう事が出来ましたが、北海道にペヤングが来たのはつい10年くらい前なんですよ。
何と! 広島はさぞ独自の焼きそば文化が花開いていたと考えていましたが、どの地域も多彩な焼きそば文化が広まったのは近年なのですね。
私は大学から30代半ばまで京都に住んでいましたので、コテコテソースの焼きそば定食からペヤングまで味わう事が出来ましたが、北海道にペヤングが来たのはつい10年くらい前なんですよ。
- シサマ
- 2021年 07月26日 17時13分
[良い点]
面白かったです〜! 残念ながらUFO食べたことないのですが(笑) 食べてみたくなりましたセブンプレミアムを!
面白かったです〜! 残念ながらUFO食べたことないのですが(笑) 食べてみたくなりましたセブンプレミアムを!
感想ありがとうございます!
UFOは一年中販売していますが、セブンプレミアム1分湯戻し大盛りソース焼きそばは夏期限定販売です!
今、手に入れる事をおすすめしますよ(⌒∇⌒)。
ちなみに、1分湯戻しと書いてありますが、1分では固いです(笑)。
1分半〜2分湯戻しでちょうどいいですね。
UFOは一年中販売していますが、セブンプレミアム1分湯戻し大盛りソース焼きそばは夏期限定販売です!
今、手に入れる事をおすすめしますよ(⌒∇⌒)。
ちなみに、1分湯戻しと書いてありますが、1分では固いです(笑)。
1分半〜2分湯戻しでちょうどいいですね。
- シサマ
- 2021年 07月26日 08時27分
[一言]
三重県生まれ、関東在住の私は、UFOもペヤングも好きです(^_^)
楽しいエッセイって良いですね!
三重県生まれ、関東在住の私は、UFOもペヤングも好きです(^_^)
楽しいエッセイって良いですね!
感想ありがとうございます!
大阪の企業であるエースコックが販売している「大盛りいか焼きそば」は、私の大好きなカップ焼きそばのひとつなのですが、あの味には地域性がありませんね(笑)。
エースコックは冒険しては自爆する貴重な企業ですので、即席めん業界で保護しないといけませんよ。
北海道裏情報としては、日清が焼きそば弁当に対抗して「北の焼きそば」という、関東風焼きそばに挑戦しています。
しかしながら、ソースが中途半端に濃いので毎年爆死し(笑)、遂に去年から販売を止めましたね。
大阪の企業であるエースコックが販売している「大盛りいか焼きそば」は、私の大好きなカップ焼きそばのひとつなのですが、あの味には地域性がありませんね(笑)。
エースコックは冒険しては自爆する貴重な企業ですので、即席めん業界で保護しないといけませんよ。
北海道裏情報としては、日清が焼きそば弁当に対抗して「北の焼きそば」という、関東風焼きそばに挑戦しています。
しかしながら、ソースが中途半端に濃いので毎年爆死し(笑)、遂に去年から販売を止めましたね。
- シサマ
- 2021年 07月26日 07時03分
[良い点]
ソースの袋を、ねぶってまで、
テイスティングし、事細かに伝えようとする情熱。
不覚にも、笑ってしまいました。
[一言]
そんな絞り出すように、エッセイネタを追求せんでも、
メイン連載でも充分、熱意は伝わってくるので、
大丈夫ですよ。いや、先生のエッセイ面白いけどね。
ソースの袋を、ねぶってまで、
テイスティングし、事細かに伝えようとする情熱。
不覚にも、笑ってしまいました。
[一言]
そんな絞り出すように、エッセイネタを追求せんでも、
メイン連載でも充分、熱意は伝わってくるので、
大丈夫ですよ。いや、先生のエッセイ面白いけどね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 07月25日 23時07分
管理
感想ありがとうございます!
小綺麗な生き様では、真実には辿り着けないのです。
しかしながら、汚なさには愛嬌が必要なんですよね( 〃▽〃)。
小綺麗な生き様では、真実には辿り着けないのです。
しかしながら、汚なさには愛嬌が必要なんですよね( 〃▽〃)。
- シサマ
- 2021年 07月25日 23時18分
[良い点]
エッセイのモチベ……まだ言うほどエッセイ書いてない自分ですが、基本的に①か②になる……んでしょうかね?(-ω-;) ②の応援ターゲットを「自分」に定めたら、それっぽくなるのかなー。
UFO美味しいですよネ。(*´ω`)
おっしゃる通りで、UFOはソースが本当に美味しいですー。コレを食べる時だけはマヨネーズは抜きにして、純粋にソースの味を楽しむのがマイジャスティスです。(*'ω'*)
エッセイのモチベ……まだ言うほどエッセイ書いてない自分ですが、基本的に①か②になる……んでしょうかね?(-ω-;) ②の応援ターゲットを「自分」に定めたら、それっぽくなるのかなー。
UFO美味しいですよネ。(*´ω`)
おっしゃる通りで、UFOはソースが本当に美味しいですー。コレを食べる時だけはマヨネーズは抜きにして、純粋にソースの味を楽しむのがマイジャスティスです。(*'ω'*)
あ、すみません。
大切な様式美が欠けておりました。
翔のアニキ。
感想ありがとうございます! 押忍!
大切な様式美が欠けておりました。
翔のアニキ。
感想ありがとうございます! 押忍!
- シサマ
- 2021年 07月25日 23時37分
感想ありがとうございます!
前半の老害トークは、かなり正直に書きました(笑)。
ちょっと今、お気楽な作者のエッセイが少ないなと感じたので、必殺技を炸裂させた次第です。
私は昔、京都の大学に通っていたので、関西の焼きそばを何度も食べて、いまいち好きになれませんでした。
ですから、UFOって何で人気あるんだろう?と思っていたんですよね。
歳を取って、人参や玉葱よりピーマンの方が美味いやん!と感じる様になったら、UFOおすすめですね(笑)!
前半の老害トークは、かなり正直に書きました(笑)。
ちょっと今、お気楽な作者のエッセイが少ないなと感じたので、必殺技を炸裂させた次第です。
私は昔、京都の大学に通っていたので、関西の焼きそばを何度も食べて、いまいち好きになれませんでした。
ですから、UFOって何で人気あるんだろう?と思っていたんですよね。
歳を取って、人参や玉葱よりピーマンの方が美味いやん!と感じる様になったら、UFOおすすめですね(笑)!
- シサマ
- 2021年 07月25日 22時41分
― 感想を書く ―