感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [103]
[一言]
次のゲーム時に出てくるNPCヒニル君の様子が愉しみですね☆
  • 投稿者: Yeti
  • 2024年 09月21日 08時53分
[一言]
スターウォーズのクローントルーパーは
優秀な賞金稼ぎジャンゴのクローンということなんだけど
戦闘させてみると どう見ても凡人の動きなんだよね
戦闘力はDNA以外の要素のほうが重要な気がします
  • 投稿者: Dana O'shee
  • 2024年 06月16日 09時16分
[一言]
展開が進むごとに全部足元からぶっ飛ばしていくスタイルは読んでて気持ちいい。
会う人合わない人がかなり分かれそうだけど個人的にはすごく好きです。
最後まで破綻しない展開を期待
[気になる点]
前回の前半は『プレーンな未来』:主人公に“HAO熱”は無く、そもHAOも2年経ってもメンテが明けなかった世界線。

今回の話は1章ラストで入ったメンテが順調に明けて、おまけに主人公の“HAO熱”が再熱したよ〜って話かな?
↑これのおかげで世界線が大きく変わったから女の人がめちゃくちゃ驚いてた、って事かな?
  • 投稿者: 綾夜空
  • 2024年 05月04日 20時17分
[良い点]
楽しく読ませて頂きました!
  • 投稿者: やん
  • 2024年 05月03日 08時38分
[気になる点]
現実と未来の関係性を説明しているんだと思いますが、やはりよく分からないですね。

•ゲームの目的は2055年の作戦クリア
•未来を観測し続けて現実改変を起こす関係上、現実改変を起こさなくなった未来を見る必要がある(これが、未来の固定化)
•ゲームされる側の未来の舞台は、作戦クリア出来ない未来のため、ゲームの目的上【実質見捨てられている未来世界線】であるが、価値のある情報が転がっているため、数ある見捨てられた未来世界の中でゲームの舞台になることは、【まだ価値がある】証明である
•しかし、情報を持ち出されてしまえば、現実改変(アップデート)が起こり、次のゲームされる舞台も変わる。
•直前まで遊ばれていた世界は、【情報を持ち出されたために、2度と観測されない見捨てられた未来】となる。未来で生きる人にとっては絶望!

ということ?多分違うんだろうな。

  • 投稿者: カイム
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 05月01日 22時11分
[良い点]
コミカライズ連載開始おめでとうございまっす!

人間核爆弾と3,000倍仲本先輩が飛び交う中、
隅っこでひっそりと変形ガキィーンバキィーン!する脚コプター。
[一言]
>こうして2060年の決戦時、隅っこでひっそりと脚コプターする融合型Apollyonが数台生まれたのであった。
全機体が脚コプターでもよかったのよ?
コミック版での原作からの改変点が早速お出まし……ってコト!?
願わくば、最終決戦まで続いてアニメ化して欲しい。
  • 投稿者: きょうこ
  • 男性
  • 2024年 04月30日 08時49分
[良い点]
改めて最終戦闘を読み返してみたけど・・・アホだなw(最大限の称賛
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2024年 04月30日 04時54分
[良い点]
こうして人型核兵器(※1000円)と三千等分の先輩(※戦闘力は等倍)が生まれたって訳よ(白目)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [103]
↑ページトップへ