感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
アキが美優紀を恨んでいるのか、揶揄っているのか、様々な方向で考えさせられる結末が良かったです。
  • 投稿者: ぼるてん
  • 男性
  • 2021年 08月01日 12時45分
感想ありがとうございます(^^♪

『アキが美優紀を恨んでいるのか、揶揄っているのか、様々な方向で考えさせられる結末が良かったです』とおっしゃっていただけてすごくうれしく、自信につながりました(^^♪ おっしゃる通り、最後の部分でアキがどう思っているのかぼかして書いたのですが、まさにぼるてん様がおっしゃっていただいたように、読者のかたに最後想像していただけるようにと思っていたので、そこを良い点にあげていただけたことはすごくうれしく、やったぁという気持ちになりました(*^_^*)
わたしはホラーを書くのはまだまだ全然初心者なのですが、できたらこういう感じの最後に余韻というか、考える余地を残してお話を書きたいなぁと考えていたので、そこをお褒めいただけたことは本当に励みになり、たくさん元気と勇気をいただけました(^^ゞ ありがとうございます(^^)/

お読みくださいましてありがとうございます(^^♪
  • 小畠由起子
  • 2021年 08月01日 17時43分
[良い点]
些細なイタズラ心がもたらした取り返しのつかない事態が、なんとも悲しくていたたまれないですね。
作中では姉の美優紀さんが後悔の念に苛まれていましたが、子供だけに留守番させた事を両親も悔やんでいそうです。
また、ラストでは美優紀さんが彰浩君の幽霊から襲撃を受けていますが、彼女の安否によっては両親の悲しみが一層深まりそうですね。
些細な遊び心で子供が犠牲になり、その犠牲がさらなる悲劇の引き金になる所は、グリム童話の「子供が屠殺ごっこをした話」を思い出しました。
[一言]
未就学児で物心もついていなさそうなので、彰浩君の幽霊には理性的な説得も通じなさそうですね。
その辺りの事情は、大人の幽霊以上に危うそうです。
感想ありがとうございます(^^♪

本当に、時に人生は些細なことで取り返しのつかないことになってしまうことがあり、そういう理不尽さとかをお話に変えられないかなぁと考えてこのお話を書いたので、そこを良い点にあげていただけたことはすごくうれしく、自信につながりました(^^♪
ラストシーンはうまく想像の余地を残したいなぁと思ってこのような感じにしたので、ラストのあとについてもご想像いただけてうれしく思います(^^♪ 本当に両親のことを考えるといたたまれなくなりますね……それもほんのちょっとのいたずら心で、こんな罪を背負わないといけないのかと思うと、すごく理不尽な気もします(>_<) 
余談ですが、わたし自身は実はこういう理不尽系のお話や、後味の悪いお話は読むのが苦手で(すごく登場人物に共感してしまい、胸が張り裂けそうになってしまうのです)、ドラマとかもそういうお話のやつは見ないようにしているのですが、自分で書くときはなぜかそういうお話が多くなるんですよね……(>_<) やっぱり自分の中で苦手(というか怖い)だと思っているからこそ、怖いお話として書いてしまうのかなぁと思います(;^_^A

お読みくださいましてありがとうございます(^^♪
  • 小畠由起子
  • 2021年 07月28日 19時40分
[良い点]
ギャー!と叫びたくなりましたね!

大体冒頭で読むのやめるのですが、これは最後まで読んで良かった作品だと思います。
[一言]
リアル感があって、これがホラーなんだと勉強になりました(´・ω・`)b
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

感想ありがとうございます(^^♪

『最後まで読んで良かった作品だと思います』とおっしゃっていただき、とってもうれしく思います(^^♪ わたしはいつもは童話やファンタジーを書いていて、ホラーはほとんど書いたことがない、初心者のようなものなのですが、やっぱり最後まで読んでいただけることは作品としてしっかり描けているということなので、すごくうれしいです(^^ゞ
『リアル感があって、これがホラーなんだと勉強になりました』というお言葉もすごいうれしくて、とっても励みになりました(^^ゞ まだまだホラー初心者で、手探りでお話を書いている状態なので、そうおっしゃっていただけるとすごくホッとして、自信につながりました(^^)/

お読みくださいましてありがとうございます(^^♪
  • 小畠由起子
  • 2021年 07月28日 19時28分