感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
バッカニアでありたいという願いも解るのですが、身分も出自も問わない海賊でありたいと願うマリサにはパイレーツの道しかないような気もして参りますね……
バッカニアでありたいという願いも解るのですが、身分も出自も問わない海賊でありたいと願うマリサにはパイレーツの道しかないような気もして参りますね……
エピソード30
ご感想ありがとうございます。バッカニアは時代遅れ、戦後は私掠船の廃業や海軍のリストラでパイレーツが大幅に増え、その流れが海賊共和国の二大巨頭であるベンジャミン・ホーニゴールドとヘンリー・ジェニングスですからね。海賊の話が面白くなるのは戦後になってから。さてマリサはどの道をえらぶでしょうか。
身分も出自も問わないというのはマリサというより私自身のポリシーかもしれません。拙作の「紅のオレイカルコス」でもそういった文言があるので。
身分も出自も問わないというのはマリサというより私自身のポリシーかもしれません。拙作の「紅のオレイカルコス」でもそういった文言があるので。
- 海崎じゅごん
- 2021年 11月09日 22時26分
[一言]
(ノД゛) ジャクソンさん……! いい人だったのに……
いやまあ海賊をやってるんですから、盗みもすれば傷害もする無法者だったとは思うんですけども……
(ノД゛) ジャクソンさん……! いい人だったのに……
いやまあ海賊をやってるんですから、盗みもすれば傷害もする無法者だったとは思うんですけども……
エピソード26
ご感想ありがとうございます。いい人なんだけど罪を問われると悪人になってしまいますね。
buccaneerでさえスペインやフランスから見れば略奪者なので仮にスペインに捕らえられたら処刑の対象なんです。
buccaneerでさえスペインやフランスから見れば略奪者なので仮にスペインに捕らえられたら処刑の対象なんです。
- 海崎じゅごん
- 2021年 10月21日 07時11分
[良い点]
マリサの、胸のすく活躍。
やっぱりマリサが活躍すると嬉しいです。
[一言]
CGの掲載ありがとうございます!
拙いものですが雰囲気的な物として少しでもお役に立てれば幸いです。
マリサの、胸のすく活躍。
やっぱりマリサが活躍すると嬉しいです。
[一言]
CGの掲載ありがとうございます!
拙いものですが雰囲気的な物として少しでもお役に立てれば幸いです。
エピソード24
このたびは素敵な画像をつくっていただきありがとうございました。
おかげさまでストーリーが活きてきたように思います。
堂道様の小説にもまた寄らせていただきますね。
おかげさまでストーリーが活きてきたように思います。
堂道様の小説にもまた寄らせていただきますね。
- 海崎じゅごん
- 2021年 10月12日 07時10分
[良い点]
ハラハラする展開でしたが終わってみれば納得。混沌とロマンの入り混じった素敵なドラマでした。
フレッドは報われて良かったけど、これからもきっと大変だぞ。頑張れ!
ハラハラする展開でしたが終わってみれば納得。混沌とロマンの入り混じった素敵なドラマでした。
フレッドは報われて良かったけど、これからもきっと大変だぞ。頑張れ!
エピソード23
いつもご感想ありがとうございます。ようやくひと山越えました。
お言葉通りまだまだ山があります。がんばれ、フレッド君。
お言葉通りまだまだ山があります。がんばれ、フレッド君。
- 海崎じゅごん
- 2021年 10月08日 22時39分
[良い点]
たくさんの伏線が綺麗にまとまって落ち着きました……
色んな納得が気持ちいい。
たくさんの伏線が綺麗にまとまって落ち着きました……
色んな納得が気持ちいい。
エピソード21
いつもご感想ありがとうございます。ティーチさんをコケにしすぎたので少しはおとなしくしないと……。
伏線引きすぎて回収不能にならないようにボケずにいこうと思います。
伏線引きすぎて回収不能にならないようにボケずにいこうと思います。
- 海崎じゅごん
- 2021年 10月01日 20時22分
[良い点]
シャーロット最高!
若き黒ひげも粋ですねぇ。悪名を残した男ではありますが間違いなくカリスマはあったはず、愛されるすげえ奴というのが伝わって来ます!
[気になる点]
「海岸の兄弟の誓い」の解説もとても解り易かったです。
[一言]
誠に勝手ながら、この物語のファンアートを作らせていただきました……稚拙な物ではございますが、御覧いただけたら光栄です。
https://29640.mitemin.net/i584076/
シャーロット最高!
若き黒ひげも粋ですねぇ。悪名を残した男ではありますが間違いなくカリスマはあったはず、愛されるすげえ奴というのが伝わって来ます!
[気になる点]
「海岸の兄弟の誓い」の解説もとても解り易かったです。
[一言]
誠に勝手ながら、この物語のファンアートを作らせていただきました……稚拙な物ではございますが、御覧いただけたら光栄です。
https://29640.mitemin.net/i584076/
エピソード20
おはようございます。えっ!アーティストさんだったのですか。こんなにいい反応をいただき嬉しく思います。今日一日幸せな気分で仕事をしてきます。
みてみんというサイト?でしょうか。まだ仕組みがわからないですがぜひとも使わせていただきたいです。その時はよろしいでしょうか。
エドワード・ティーチは本当に憎めないキャラクターです。やはりカリスマ性があったのですね。
フレッドについては当初は昔の設定どおり『少佐』でしたが、わたしの勘違いで階級を落としています。(修正済み)
この若さで少佐はあり得んだろうと。
いつもご感想ありがとうございます。では幸せ気分で行ってきます。
みてみんというサイト?でしょうか。まだ仕組みがわからないですがぜひとも使わせていただきたいです。その時はよろしいでしょうか。
エドワード・ティーチは本当に憎めないキャラクターです。やはりカリスマ性があったのですね。
フレッドについては当初は昔の設定どおり『少佐』でしたが、わたしの勘違いで階級を落としています。(修正済み)
この若さで少佐はあり得んだろうと。
いつもご感想ありがとうございます。では幸せ気分で行ってきます。
- 海崎じゅごん
- 2021年 09月28日 07時26分
[良い点]
シャーロットが!? うわっ、こんな展開ありなの!?
モーガンを拾う時の台詞がいいですね。
黒ひげも動き出したし面白そう! 期待してます!
シャーロットが!? うわっ、こんな展開ありなの!?
モーガンを拾う時の台詞がいいですね。
黒ひげも動き出したし面白そう! 期待してます!
エピソード19
ご感想ありがとうございます。たまにはわき役に花を持たせます。
ひょっとして黒ひげさんのファンですか?史実をいじったので時代的にはあいませんがなかなかおもしろいキャラクターだと思います。
黒ひげが大活躍するのは戦争後、海賊共和国・ナッソーを拠点にしていたようです。
ひょっとして黒ひげさんのファンですか?史実をいじったので時代的にはあいませんがなかなかおもしろいキャラクターだと思います。
黒ひげが大活躍するのは戦争後、海賊共和国・ナッソーを拠点にしていたようです。
- 海崎じゅごん
- 2021年 09月23日 23時39分
[良い点]
マリサの方から手を差し伸べた事。
フレッドの辛抱強さと優しさが眩しい。
マリサの方から手を差し伸べた事。
フレッドの辛抱強さと優しさが眩しい。
エピソード18
いつもご感想いただきありがとうございます。ツンデレでありながらストレートなマリサをちゃんと理解しているのだと思います。
ツンデレと対照的なのが双子のシャーロットとなります。”黒ひげ”とともにいじったお話をまた投稿しますのでよろしくお願いします。
ツンデレと対照的なのが双子のシャーロットとなります。”黒ひげ”とともにいじったお話をまた投稿しますのでよろしくお願いします。
- 海崎じゅごん
- 2021年 09月19日 15時53分
[良い点]
伏兵でいたマリサの勝利ですね! やっぱり冒険活劇はこうでないと!
[一言]
フレッドとオルソンもいい仕事、かっこいい。
伏兵でいたマリサの勝利ですね! やっぱり冒険活劇はこうでないと!
[一言]
フレッドとオルソンもいい仕事、かっこいい。
エピソード17
ご感想ありがとうございます。これからも山あり谷ありですが、悲劇にはなりませんのでよろしくお願いします。
お湯で洗濯したと資料にあり、毛織物などは縮まなかったのかと不思議に思いながら書きました。
お湯で洗濯したと資料にあり、毛織物などは縮まなかったのかと不思議に思いながら書きました。
- 海崎じゅごん
- 2021年 09月15日 07時14分
[良い点]
オルソンもロマンがありますねぇ。どんな矜持を持って乗り組んでいるのか
オルソンもロマンがありますねぇ。どんな矜持を持って乗り組んでいるのか
エピソード16
ご感想ありがとうございます。当時、身内への影響を考えて身分や本名を隠して海賊をやっていた人も少なくなかったようです。まあ、オルソンは本名でありながら田舎の貴族すぎて信じてもらえない設定なんですが。
荒くれものの集団の中でマリサが品格を保てているのは、イライザの躾とオルソンの教育があるわけです。
荒くれものの集団の中でマリサが品格を保てているのは、イライザの躾とオルソンの教育があるわけです。
- 海崎じゅごん
- 2021年 09月15日 07時11分
感想を書く場合はログインしてください。