感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
護られる側にも、意地ってもんがありますよね( ´∀` )
ヒーローやヒロインを、そして住んでいる場所を逆に護りたいって思い……劇場版での風都でかつて起きた奇跡のような事が、いつか起こせそうな気がします( ´∀` )
護られる側にも、意地ってもんがありますよね( ´∀` )
ヒーローやヒロインを、そして住んでいる場所を逆に護りたいって思い……劇場版での風都でかつて起きた奇跡のような事が、いつか起こせそうな気がします( ´∀` )
エピソード6
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
青年警官二人組に淡路藍弥君など、本作は「特命遊撃士チサト」本編を始めとする過去に書いた小説に登場した人類防衛機構関係者以外の堺県民の心境をテーマとさせて頂きました。
−たとえ直接戦う事は出来なくても、住み慣れた町を守る為に身を粉にして頑張っている人達の助けになる何かを出来ないだろうか…
そんな想いを胸に秘めながら、剣術の心得がある藍弥君は門下生の護衛と避難誘導、オーケストラメンバーの四人は避難民の慰問コンサートという具合に、各自の特技を活かした行動を取り始めたのですね。
また、過去エピソードに登場した民間人達がそれぞれの領分で頑張っている姿が描かれる所は、仮面ライダーシリーズの夏映画や最終回付近のイメージを意識しています。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
そして本作に素敵なレビューを下さり、重ねて御礼申し上げます。
青年警官二人組に淡路藍弥君など、本作は「特命遊撃士チサト」本編を始めとする過去に書いた小説に登場した人類防衛機構関係者以外の堺県民の心境をテーマとさせて頂きました。
−たとえ直接戦う事は出来なくても、住み慣れた町を守る為に身を粉にして頑張っている人達の助けになる何かを出来ないだろうか…
そんな想いを胸に秘めながら、剣術の心得がある藍弥君は門下生の護衛と避難誘導、オーケストラメンバーの四人は避難民の慰問コンサートという具合に、各自の特技を活かした行動を取り始めたのですね。
また、過去エピソードに登場した民間人達がそれぞれの領分で頑張っている姿が描かれる所は、仮面ライダーシリーズの夏映画や最終回付近のイメージを意識しています。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
そして本作に素敵なレビューを下さり、重ねて御礼申し上げます。
- 大浜 英彰
- 2022年 10月01日 17時14分
[一言]
避難場所でこうして感謝されるって、良いですね( ´∀` )
絶対に護らなきゃって、気合が入るってモノですよ( ´∀` )
避難場所でこうして感謝されるって、良いですね( ´∀` )
絶対に護らなきゃって、気合が入るってモノですよ( ´∀` )
エピソード5
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
−外へ出て戦う人がいるからこそ、銃後の人達が安心して各自の役割が果たせる。
避難民の少女が告げたこの感謝の想いは、「ウルトラマンレオ」の初期エピソードでダン隊長がレオ兄さんを叱咤激励する時のセリフが念頭にありました。
自衛隊や消防隊を始め、有事の際には民間人のために身を呈して頑張って下さる公務員の皆様方には、改めて敬意と感謝の想いを捧げたいですね。
そして体を張って守って下さった方々が、「守って良かったなぁ…」と思って下さるような人間になりたい所です。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
−外へ出て戦う人がいるからこそ、銃後の人達が安心して各自の役割が果たせる。
避難民の少女が告げたこの感謝の想いは、「ウルトラマンレオ」の初期エピソードでダン隊長がレオ兄さんを叱咤激励する時のセリフが念頭にありました。
自衛隊や消防隊を始め、有事の際には民間人のために身を呈して頑張って下さる公務員の皆様方には、改めて敬意と感謝の想いを捧げたいですね。
そして体を張って守って下さった方々が、「守って良かったなぁ…」と思って下さるような人間になりたい所です。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
- 大浜 英彰
- 2022年 10月01日 17時11分
[一言]
折り畳み式ヒートロッド……ヒートメタル……メタルブランディング(違
そしてなんと!!
避難場所に奏者のお母さんが!!
避難した方々にとってその演奏は癒しですよね( ´∀` )
折り畳み式ヒートロッド……ヒートメタル……メタルブランディング(違
そしてなんと!!
避難場所に奏者のお母さんが!!
避難した方々にとってその演奏は癒しですよね( ´∀` )
エピソード4
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
本章でモブ的に登場した天野橋宮津上級大尉の個人兵装であるヒートロッドは、仮面ライダーWの要素も勿論入っていますが、どちらかと申しますとガンダム系の武装がイメージソースになっていますね。
ちょうどグフやトールギスのヒートロッドのように、ウネウネとフレキシブルに敵へ襲いかかるイメージですね。
−フレイアちゃんの実家はフィンランド貴族なので、御家族の仕事も高貴なイメージがある物にしよう。
その考えから、お父さん&兄さんは画商でお母さんはハープ奏者に決めたんですね。
不自由を強いられる避難生活、卓越した奏者の生演奏は何よりの癒やしになると思います。
そして居合わせた奏者の生演奏が避難民の動揺を鎮める流れは、「ブラックジャック」の「ストラディバリウス」というエピソードをオマージュ致しました。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
本章でモブ的に登場した天野橋宮津上級大尉の個人兵装であるヒートロッドは、仮面ライダーWの要素も勿論入っていますが、どちらかと申しますとガンダム系の武装がイメージソースになっていますね。
ちょうどグフやトールギスのヒートロッドのように、ウネウネとフレキシブルに敵へ襲いかかるイメージですね。
−フレイアちゃんの実家はフィンランド貴族なので、御家族の仕事も高貴なイメージがある物にしよう。
その考えから、お父さん&兄さんは画商でお母さんはハープ奏者に決めたんですね。
不自由を強いられる避難生活、卓越した奏者の生演奏は何よりの癒やしになると思います。
そして居合わせた奏者の生演奏が避難民の動揺を鎮める流れは、「ブラックジャック」の「ストラディバリウス」というエピソードをオマージュ致しました。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
- 大浜 英彰
- 2022年 10月01日 17時07分
[一言]
カキフライどころか、君まで食べられるんじゃ(ォィ
カキフライどころか、君まで食べられるんじゃ(ォィ
エピソード3
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
フレイアちゃんも生駒英里奈少佐と同様に百合属性のある貴族令嬢ですが、仄かな想い止まりだった生駒少佐とは対照的に、こちらは相思相愛の仲にまで発展しちゃっているのですね。
また、美鷺ちゃんが至って平然とした対応をしている辺り、葵ちゃんとフレイアちゃんの関係性は第2支局では周知の事実みたいです。
そうそう、過去の当直シフトで一緒に宿直室へ泊まったタイミングで、葵ちゃんはフレイアちゃんに既に肌を許しているという想定です。
そのため、この作戦が終わった後のタイミングで、葵ちゃんはフレイアちゃんに再度お召し上がりされた事でしょうね。
恋愛関係にある事が周知の事実である点や、ベッドを共にする段階まで進展している点などは、外部太陽系戦士の海王星と天王星のカップルをオマージュさせて頂きました。
また、良家のお嬢様と明朗快活な庶民的少女のカップリングは、「マリア様がみてる」や「アサルトリリィ」等からの影響ですね。
とはいえ、マリみてとアサルトリリィの場合は御嬢様の方が1学年先輩でしたが、葵ちゃんとフレイアちゃんは同学年なのですね。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
フレイアちゃんも生駒英里奈少佐と同様に百合属性のある貴族令嬢ですが、仄かな想い止まりだった生駒少佐とは対照的に、こちらは相思相愛の仲にまで発展しちゃっているのですね。
また、美鷺ちゃんが至って平然とした対応をしている辺り、葵ちゃんとフレイアちゃんの関係性は第2支局では周知の事実みたいです。
そうそう、過去の当直シフトで一緒に宿直室へ泊まったタイミングで、葵ちゃんはフレイアちゃんに既に肌を許しているという想定です。
そのため、この作戦が終わった後のタイミングで、葵ちゃんはフレイアちゃんに再度お召し上がりされた事でしょうね。
恋愛関係にある事が周知の事実である点や、ベッドを共にする段階まで進展している点などは、外部太陽系戦士の海王星と天王星のカップルをオマージュさせて頂きました。
また、良家のお嬢様と明朗快活な庶民的少女のカップリングは、「マリア様がみてる」や「アサルトリリィ」等からの影響ですね。
とはいえ、マリみてとアサルトリリィの場合は御嬢様の方が1学年先輩でしたが、葵ちゃんとフレイアちゃんは同学年なのですね。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
- 大浜 英彰
- 2022年 10月01日 16時58分
[一言]
忠岡さんたちのこれからを思うと、泣けてきてしまいます(´;ω;`)ウゥゥ
忠岡さんたちのこれからを思うと、泣けてきてしまいます(´;ω;`)ウゥゥ
エピソード2
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
−怨霊武者掃討作戦は地域住民に避難指示が発令されるレベルの大規模作戦となったため、警察や自衛隊等の公安系公務員と人類防衛機構の連携にも言及したい。
そう考えた結果、本作より先に投稿した本編第7話「狂信の凶牛怪人 石油コンビナート危機一髪!」に登場した青年警官二人に再登場して貰い、若き防人乙女との細やかな交流相手になって頂きました。
仰る通り、この後に発生する「凶牛ウイルス事件」において、この青年警官二人には過酷な運命が待ち受けております。
葵ちゃんとフレイアちゃんの二人も、彼らの身に起きた事を後々知った事でしょうね…
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
−怨霊武者掃討作戦は地域住民に避難指示が発令されるレベルの大規模作戦となったため、警察や自衛隊等の公安系公務員と人類防衛機構の連携にも言及したい。
そう考えた結果、本作より先に投稿した本編第7話「狂信の凶牛怪人 石油コンビナート危機一髪!」に登場した青年警官二人に再登場して貰い、若き防人乙女との細やかな交流相手になって頂きました。
仰る通り、この後に発生する「凶牛ウイルス事件」において、この青年警官二人には過酷な運命が待ち受けております。
葵ちゃんとフレイアちゃんの二人も、彼らの身に起きた事を後々知った事でしょうね…
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
- 大浜 英彰
- 2022年 10月01日 16時50分
[一言]
こうして改めて怨霊武者のスペックを思い返すと、確かに巫女さん達の協力が無ければ逆転は不可能に近かったですね(゜Д゜;)
呪術恐るべし。
しかしそれならそれで呪い還しに遭ったであろう豊臣サンがやべぇ事になってそうな予感もしますね(゜Д゜;)
こうして改めて怨霊武者のスペックを思い返すと、確かに巫女さん達の協力が無ければ逆転は不可能に近かったですね(゜Д゜;)
呪術恐るべし。
しかしそれならそれで呪い還しに遭ったであろう豊臣サンがやべぇ事になってそうな予感もしますね(゜Д゜;)
エピソード1
サカキショーゴ様、こちらの「神楽岡葵、歩哨の本領」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
「淡路かおる剣客帖」と「特命遊撃士・生駒英里奈少佐、由利鎌之助と激突す!」では怨霊武者との戦闘を描きましたが、こちらでは避難施設の警護という銃後の守りにスポットを当てました。
最前線での白兵戦は戦場の花形ですが、こうした銃後の守りも大切ですね。
怨霊武者の最大の武器は再生能力にありました。
何しろ倒しても倒しても再生してくるのですから、そのままだと武器弾薬や体力を消費してジリ貧ですからね。
何度も再生させられた怨霊武者達の無念は勿論ですが、豊臣秀吉の怨念も自身に憑依させていた事も考えますと、当該事件の首謀者である豊臣秀一が受けた呪い還しは相当な物だと思われます。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
「淡路かおる剣客帖」と「特命遊撃士・生駒英里奈少佐、由利鎌之助と激突す!」では怨霊武者との戦闘を描きましたが、こちらでは避難施設の警護という銃後の守りにスポットを当てました。
最前線での白兵戦は戦場の花形ですが、こうした銃後の守りも大切ですね。
怨霊武者の最大の武器は再生能力にありました。
何しろ倒しても倒しても再生してくるのですから、そのままだと武器弾薬や体力を消費してジリ貧ですからね。
何度も再生させられた怨霊武者達の無念は勿論ですが、豊臣秀吉の怨念も自身に憑依させていた事も考えますと、当該事件の首謀者である豊臣秀一が受けた呪い還しは相当な物だと思われます。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
- 大浜 英彰
- 2022年 09月29日 21時18分
感想を書く場合はログインしてください。