感想一覧
▽感想を書く[一言]
お見事!!
お見事!!
どういたしまして?
- K John・Smith
- 2021年 08月07日 03時50分
[一言]
>(よき信者が羊なのに対して、悪しき者・サタンの隠喩は山羊です)
羊の群に1頭だけ山羊を混ぜると云う手法を聞いた事があります。
そうすると群はその山羊をリーダーにまとまるのだそうです。
色々こじつけたくなりそうです。
>(よき信者が羊なのに対して、悪しき者・サタンの隠喩は山羊です)
羊の群に1頭だけ山羊を混ぜると云う手法を聞いた事があります。
そうすると群はその山羊をリーダーにまとまるのだそうです。
色々こじつけたくなりそうです。
感想ありがとうございます。
山羊と羊。聞いたところでは、戦いのルール?がちがうのでケンカにならないそうです。
羊と羊のケンカは、お互いに後退りしてから、セーノで突進して頭(角)をガッツン。山羊と山羊はその場に踏ん張り、前足を浮かせて頭(角)を振りたくってガツンゴツン。
羊と山羊では、動きがかみ合わない……
[この先は想像です…]
ひとによっては── 羊の群れに混ざった山羊は、 自分より大きな羊をたやすく威圧し。あやしい力で群れを牛耳るようにみえたかも知れません。
つまり──
羊は、同じ仲間にはげしく頭突きするのに。山羊が相手だと毎回おろおろして、後退りしたきり前へ踏み出せない。山羊は「かかってこい」と言わんばかりに、角を振ってケンカ相手の羊を威嚇する……そんな光景です。
[実際は、羊は、ケンカ相手(山羊)がタイミングを合わせて後退しないので。突進開始のキッカケをつかめず、戸惑っているだけ ]
牧童が、羊と山羊のケンカの習性を知っていたとしても。
読み書き出来る神官や学者は、ふだん家畜の世話と縁遠く。山羊と羊のケンカが毎回『羊の尻込み』で「不成立」になると気づくと。
なにか、宗教的な寓意や隠喩を見出すかも知れません。
山羊は、何か邪まな力が角や視線に宿っていて。羊を怖れおののかせて、群れを支配するのだ(とかなんとか)
── お読みいただきありがとうございました。
山羊と羊。聞いたところでは、戦いのルール?がちがうのでケンカにならないそうです。
羊と羊のケンカは、お互いに後退りしてから、セーノで突進して頭(角)をガッツン。山羊と山羊はその場に踏ん張り、前足を浮かせて頭(角)を振りたくってガツンゴツン。
羊と山羊では、動きがかみ合わない……
[この先は想像です…]
ひとによっては── 羊の群れに混ざった山羊は、 自分より大きな羊をたやすく威圧し。あやしい力で群れを牛耳るようにみえたかも知れません。
つまり──
羊は、同じ仲間にはげしく頭突きするのに。山羊が相手だと毎回おろおろして、後退りしたきり前へ踏み出せない。山羊は「かかってこい」と言わんばかりに、角を振ってケンカ相手の羊を威嚇する……そんな光景です。
[実際は、羊は、ケンカ相手(山羊)がタイミングを合わせて後退しないので。突進開始のキッカケをつかめず、戸惑っているだけ ]
牧童が、羊と山羊のケンカの習性を知っていたとしても。
読み書き出来る神官や学者は、ふだん家畜の世話と縁遠く。山羊と羊のケンカが毎回『羊の尻込み』で「不成立」になると気づくと。
なにか、宗教的な寓意や隠喩を見出すかも知れません。
山羊は、何か邪まな力が角や視線に宿っていて。羊を怖れおののかせて、群れを支配するのだ(とかなんとか)
── お読みいただきありがとうございました。
- K John・Smith
- 2021年 08月06日 21時07分
感想を書く場合はログインしてください。