エピソード56の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
タルキウスを心配するリウィアはまるでお母さんのようですね。微笑ましいやりとりでした。そして、カプア市長のような志のある人が残って良かったと思います。
[一言]
激しい奴隷反乱編、大変読み応えがあり、面白かったです。
タルキウスを心配するリウィアはまるでお母さんのようですね。微笑ましいやりとりでした。そして、カプア市長のような志のある人が残って良かったと思います。
[一言]
激しい奴隷反乱編、大変読み応えがあり、面白かったです。
エピソード56
リウィアはタルキウスにとって正に母親のような存在であり、リウィア自身もタルキウスの母親代わりになろうと心掛けています!
- ケントゥリオン
- 2022年 08月29日 22時32分
[良い点]
国家の危機をその辣腕で解決する描写すごかったです。自分なんかがいうのなんですが、今回募集したRT読みで集まった20数件の作家さんの中で、ケントゥリオンさんの文章力は抜群に上手だと思います。文章を読んでても目が滑るということがまるでなく、すごく理解しやすい文章でした。
[一言]
つづきも読ませて頂きます。
国家の危機をその辣腕で解決する描写すごかったです。自分なんかがいうのなんですが、今回募集したRT読みで集まった20数件の作家さんの中で、ケントゥリオンさんの文章力は抜群に上手だと思います。文章を読んでても目が滑るということがまるでなく、すごく理解しやすい文章でした。
[一言]
つづきも読ませて頂きます。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2021年 11月21日 20時02分
管理
エピソード56
ご感想ありがとうございます。
身に余るお言葉を頂けて光栄です!
これからも宜しくお願いします!
身に余るお言葉を頂けて光栄です!
これからも宜しくお願いします!
- ケントゥリオン
- 2021年 11月22日 18時34分
[良い点]
第三章の『カプア奴隷戦争篇』まで拝読しました!
黄金の少年王タルキウスが政戦両面において無双っぷりを発揮する一方で、聖女リウィアの前では駄々っ子の甘えん坊になってしまう、そのギャップがとても楽しいですね。
エルトリアを中心に地中海世界で展開される壮大なストーリーに、ドキドキワクしました。
主人公とヒロインのリウィアは勿論、魅力的なキャラがいっぱい居るのも良かったです。レティシアの生きざまは格好良かったですし、クラッススのクセのある性格(笑)もけっこう好きです。
[一言]
実際のローマ史を連想しちゃう点も、個人的にはツボでした。
タルキウスは「大スキピオ+グラックス兄弟+スッラ+カエサル+アウグストゥス」がショタ化した(爆)感じかな?
第三章の『カプア奴隷戦争篇』まで拝読しました!
黄金の少年王タルキウスが政戦両面において無双っぷりを発揮する一方で、聖女リウィアの前では駄々っ子の甘えん坊になってしまう、そのギャップがとても楽しいですね。
エルトリアを中心に地中海世界で展開される壮大なストーリーに、ドキドキワクしました。
主人公とヒロインのリウィアは勿論、魅力的なキャラがいっぱい居るのも良かったです。レティシアの生きざまは格好良かったですし、クラッススのクセのある性格(笑)もけっこう好きです。
[一言]
実際のローマ史を連想しちゃう点も、個人的にはツボでした。
タルキウスは「大スキピオ+グラックス兄弟+スッラ+カエサル+アウグストゥス」がショタ化した(爆)感じかな?
エピソード56
ご感想ありがとうございます。
まさか第三章までお読み頂けるとは、嬉しい限りです!
元々古代ローマ史やおねショタが好きで、自分の好みをとことん詰め込んだ作品ので読者様の理解を得られるか不安に感じていましたが、そう言っていただけて何よりです!
タルキウスのモチーフはグラックス兄弟、カエサル、アウグストゥス、ネロ、コンモドゥスの要素を取り入れてショタ化したという感じですね。
若干ネタバレも絡みますが、大スキピオとスッラは今後彼等をモチーフにしたキャラを登場させる予定でいます。
まさか第三章までお読み頂けるとは、嬉しい限りです!
元々古代ローマ史やおねショタが好きで、自分の好みをとことん詰め込んだ作品ので読者様の理解を得られるか不安に感じていましたが、そう言っていただけて何よりです!
タルキウスのモチーフはグラックス兄弟、カエサル、アウグストゥス、ネロ、コンモドゥスの要素を取り入れてショタ化したという感じですね。
若干ネタバレも絡みますが、大スキピオとスッラは今後彼等をモチーフにしたキャラを登場させる予定でいます。
- ケントゥリオン
- 2021年 10月23日 13時59分
― 感想を書く ―