エピソード30の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
いやーよかった領主はまともだ。これ読んでると領主がまともじゃなかった中世の村ってガチで悲惨だなって思う。
  • 投稿者: 丘源
  • 2025年 06月06日 08時48分
おもしろすぎる 最近なかなかなろうでいい作品を見つけられていなくて、妥協続きで読み進めては離脱してを繰り返していたけど、本当に面白い作品は離脱するか悩む気すら起きないのだと思いだした
  • 投稿者: fullad
  • 2025年 02月25日 05時05分
なろうには色々な作品がありますから、「なんか思ってたのと違う」作品に当たり続けることもありますよね。
気に入ってもらえてなによりです。
  • 氷純
  • 2025年 04月10日 07時59分
[一言]
面白いし毎日一話ペースはすごい
(なんか物語は既視感があるなんでだろう
詰みかけ読んで面白くて作者ページからこの作品読みました)
  • 投稿者: ymym
  • 2021年 08月27日 23時26分
書き溜めてから公開しているので毎日一話ペースになるだけで、誰でも事前に準備をしていればたぶんできますよ。
既視感については分からないですね。まだ伏線をばらまいてるところなので、既視感以前に先が見えないと思うんですけど。
  • 氷純
  • 2021年 08月28日 20時34分
[一言]
ラスモア「面白い子供だな、これは化けるかもしれん。ツバつけとこ」
  • 投稿者: ふぁむ
  • 2021年 08月27日 13時53分
その思惑は当然ありますが、今は召し抱える気がないですね。
リオは騎士剣術を使えない体格なので。
  • 氷純
  • 2021年 08月27日 21時45分
[一言]
ちゃんとした貴族だ!
  • 投稿者:
  • 2021年 08月27日 13時43分
領地の治安維持活動を頑張ってくれるタイプの領主一家です。
そうしないと、こんな辺境ではすぐに村が消えますから。
  • 氷純
  • 2021年 08月27日 21時43分
[気になる点]
ラスモアさん、おもしろいオモチャ見つけたのかな。

田舎流剣術がどう発展するのかな眺めていたいんだね。

あわよくばヒントを得たいとか、頭の回る脳筋タイプかな。
自己研鑽に関してはある意味リオと同類のお兄ちゃんです。
  • 氷純
  • 2021年 08月27日 21時41分
[良い点]
ラスモアさん、(E)

[一言]
人間の国と国の戦争以外での出番が無く、戦争が長らく無いと平家やら江戸時代の大名のように有閑化(というか貴族化だったり政治家化)しちゃう世界と違い、常時、強靭な邪獣との戦いが発生している世界だと、貴族は本来の武家としての役割(有事の際に命を賭して武力で領民を守る)を果たすことが出来るわけですね。
ラスモアさんも指導者としてきっちり教育され才能も伸ばされているようでなによりです。
実が伴っていないといキノコれない世界(或いはこの地域限定?)ということかもしれません。

地方軍閥化の危険もありますから、国の上の方は気が気じゃないでしょうね。
中央集権体制を作るのも至難の技。
  • 氷純
  • 2021年 08月27日 21時37分
[一言]
悪運かな
悪運ですね。
  • 氷純
  • 2021年 08月27日 21時32分
↑ページトップへ