エピソード32の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
剣に拘らず使える技術は覚えて使っていく騎士の姿勢いいですね
変に誇りとか振り回して役に立たないボンクラ騎士とか頼りないですし
  • 投稿者: クック
  • 2021年 08月29日 13時48分
今回は猿たちが相手でしたが普段は山賊なども相手にしている騎士たちなので、がっつり戦場剣術です。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時32分
[良い点]
シラハに癒されるなぁ~
  • 投稿者: ramune926
  • 2021年 08月29日 13時25分
戦闘続きでしたからね。
回りは全部男だし。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時30分
[一言]
シラハもっとおせ
むしろ風呂場へ引っ張り込む勢い。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時27分
[良い点]
あらやだシラハかわいい
[一言]
リオは本当に思考能力すごいなぁ…
同年代じゃ図抜けてるんじゃなかろうか
  • 投稿者: VOX
  • 2021年 08月29日 12時35分
思考力と観察力の合わせ技ですね。
ユード達は論外ですが、この村は文字の読み書きや計算といった基礎学習が義務なので子供たちは思考力が鍛えられています。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時24分
[気になる点]
>今頃はどこの家でもいつにもましてこんな明るい空気になっているだろう。
>昨夜の騒動を過去のものにするために。

戦線離脱したユード達は無理やろな……
初めから臆病風に吹かれて参戦しないならともかく、最悪の状況で逃げ出して戦線崩して村滅亡が目に見えてしまったわけだから
普段の素行も実は悪かったってリオとの対立、道場での評判もあってバレバレだし
ラグドイさんは困難優遇してたわけだから監督責任が間違いなく生じるだろうな


リオの手柄や次期領主から名指しで同行を許可されたりといったこともあって、余計にユード達は立場が悪いでしょうね。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時19分
[一言]
素晴らしい
やはり現場は宝の山だ

投擲とかはリオにもマネできるかもしれませんね
リオにもまねできるでしょうね。
多少威力が落ちるでしょうけど、正確に当てる方が重要な技能ですから。
  • 氷純
  • 2021年 08月30日 01時16分
<< Back 1 2
↑ページトップへ