エピソード60の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
おったまげたね…『家の家』FA。
唄詠いさんのマツエばあさんが見られるとか。
厠師匠も、マツエ本人も、想像しないでしょ。(^-^;

これは友人の親がスッポリ騙されかけてアタマ抱えたって不動産トラブルに途中まで似ていて「なるほどな」と思ったら、オチがさらに最悪っていう。なんか厠文学の極北に位置する作品ですね。

FAとして希少価値を高めているのは…
マツエ、ツインテールじゃない。 ←
塩殿、感想ありがとうございまする。

まあ、普通に騙されて普通に悔しい思いする話では小説として成立しないので少々無理があるものの、もっと救いのない結末にしたのでござる。

しかしおったまげたでござるな~。
この作品のどこにFAを描く要素があるかと拙者もすっかりノーガードだったとこにカウンターパンチでござるよ。

たぶん拙者が一番驚きましたでござる。
そういえば拙者への女性キャラFAでは唯一のツインテールじゃないキャラではござるまいか……
[良い点]
紹介ありがとうございます、唄詠いです。

この作品はね、本当に最後まで読むと、
凄い後味悪いし(誉めてる)、嫌悪感凄いし(誉めてる)、
人って怖いなぁって思ってしまう。

なんか、マツエばあさんって過去に何かあって、人が信じられなくなって‥‥、自ら敵を作り孤独になって。
でも、突然現れたセールスマンに少しずつ心許した途端、
あんな目に。。。

実際にこういう事件も起こらないとは言えない世界に今の日本ってなりつつある。

そういう、自分への警鐘をこめてFA描かせていただきました~。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 05月28日 20時22分
管理
唄殿、感想ありがとうござりまする。


元々後味悪くなるような作品を目指したのでござるよ。
社会派をこの頃は気取ってたので社会派小説は後味悪くすりゃ社会派っぽく見えるんだろうな~、などと安直に考えてたでござる。恥ずかしい限りでござる。

マツエの婆さんのバックグラウンドをそこまで掘り下げたことは正直ないのでござるが、こういう人はリアルには珍しくもないほどいるので、生まれ持っての性格かなとも思うでござる。

改めて感想、FAありがとうございまする。
↑ページトップへ