エピソード8の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
お邪魔いたします。
活動報告から、真実の鏡の殺意を拝読しました。ふだんRPGはあまりやらないのですが、面白かったです。
たった2話で、回想シーンから入り、してやったりと結末まで、これ以上ないくらいコンパクトに素晴らしくまとめてありますね! 策士すぎる!!
ファンタジーミステリーの新境地ですね。これ以後も楽しみに拝読させていただきます。
お邪魔いたします。
活動報告から、真実の鏡の殺意を拝読しました。ふだんRPGはあまりやらないのですが、面白かったです。
たった2話で、回想シーンから入り、してやったりと結末まで、これ以上ないくらいコンパクトに素晴らしくまとめてありますね! 策士すぎる!!
ファンタジーミステリーの新境地ですね。これ以後も楽しみに拝読させていただきます。
エピソード8
>羽野様
お読みいただき、ご感想までありがとうございます!!
それほど労なく思いついたアイデアだったのですが、いざ形にしてみたところ、思ったより面白いかもしれないと自分ながらに思い、思わず活動報告で必死のアピールをしてしまいました。
そのおかげで羽野様の目にも届いたのであれば、たまには調子に乗ってみるものだなと思いました。
話を広げることがあまり得意ではないので、開き直ってとにかくコンパクトに、と思い、短編を書くことが最近多いです。
今作に関しては、我ながら、アイデア勝ちだったかなと思います。シンプルなアイデアの組み合わせがハマると気持ちいいですよね。
今後もこの「真実の鏡」を超える短編を生み出したいのですが、なかなか難しいですね。これからアイデアが降ってくることに期待したいです。
羽野様の作品で、ファンタジーミステリーの書き方のイメージを身につけた部分もあるので、羽野様にはその点でも感謝しております。
お読みいただき、ご感想までありがとうございます!!
それほど労なく思いついたアイデアだったのですが、いざ形にしてみたところ、思ったより面白いかもしれないと自分ながらに思い、思わず活動報告で必死のアピールをしてしまいました。
そのおかげで羽野様の目にも届いたのであれば、たまには調子に乗ってみるものだなと思いました。
話を広げることがあまり得意ではないので、開き直ってとにかくコンパクトに、と思い、短編を書くことが最近多いです。
今作に関しては、我ながら、アイデア勝ちだったかなと思います。シンプルなアイデアの組み合わせがハマると気持ちいいですよね。
今後もこの「真実の鏡」を超える短編を生み出したいのですが、なかなか難しいですね。これからアイデアが降ってくることに期待したいです。
羽野様の作品で、ファンタジーミステリーの書き方のイメージを身につけた部分もあるので、羽野様にはその点でも感謝しております。
- 菱川あいず
- 2021年 08月15日 17時09分
感想を書く場合はログインしてください。