感想一覧
▽感想を書く[良い点]
正しさなんて後世人にしか分からない
昨今、断片的な情報や噂、一部の著名人やSNSの言葉を鵜呑みにして他人の行動を批判したり強制しようとすることが多くて困りますね
もし、貴方が信じて語っていた事が誤りだったとして責任取れるのか、と
正しさなんて後世人にしか分からない
昨今、断片的な情報や噂、一部の著名人やSNSの言葉を鵜呑みにして他人の行動を批判したり強制しようとすることが多くて困りますね
もし、貴方が信じて語っていた事が誤りだったとして責任取れるのか、と
[良い点]
私は接客業なので、ここで書かれたことは非常に共感出来ます、
ですが、同時に仕方ないと思う部分もあるんです、
コロナによって海路、空路含めて国際的な貿易は縮小され、そのためコンテナ便のコストは増大する一方な反面、実際に輸送出来る量は減っており、私の仕事にも多大の影響があり、それはお客様やひいてはその先にいる方々へも影響があるでしょう(私は農業関連の販売業者なので)
そうした流れの影響を最初に受けるのも、社会的経済弱者なのは間違いありません。
コロナをとっても経済をとっても、結局は同様に弱者が犠牲になってしまう。
だからこそ、この問題は難しいのだと感じます。
政府や財界のお偉いさんが其処まで考えているかは分かりませんがf(^_^;
[一言]
医療関係者が私の近くにもいますので苦悩が多いことは聞き及んでいますが、現場の方にしかわからない、やるせない気持ちがあるとお察しいたしますm(_ _)m
本当にお体に気をつけてお互いに頑張っていきましょうm(_ _)m
私は接客業なので、ここで書かれたことは非常に共感出来ます、
ですが、同時に仕方ないと思う部分もあるんです、
コロナによって海路、空路含めて国際的な貿易は縮小され、そのためコンテナ便のコストは増大する一方な反面、実際に輸送出来る量は減っており、私の仕事にも多大の影響があり、それはお客様やひいてはその先にいる方々へも影響があるでしょう(私は農業関連の販売業者なので)
そうした流れの影響を最初に受けるのも、社会的経済弱者なのは間違いありません。
コロナをとっても経済をとっても、結局は同様に弱者が犠牲になってしまう。
だからこそ、この問題は難しいのだと感じます。
政府や財界のお偉いさんが其処まで考えているかは分かりませんがf(^_^;
[一言]
医療関係者が私の近くにもいますので苦悩が多いことは聞き及んでいますが、現場の方にしかわからない、やるせない気持ちがあるとお察しいたしますm(_ _)m
本当にお体に気をつけてお互いに頑張っていきましょうm(_ _)m
愛猫家 奴隷乙様
感想ありがとうございます。
そうですねぇ。
難しい問題であることは理解しています。
世の中は平等であるふりをして、おもいっきり不平等ですから。
それが、コロナによって明確化してきたんだなぁと思います。
体に気を付けて、頑張りましょうね。
感想ありがとうございます。
そうですねぇ。
難しい問題であることは理解しています。
世の中は平等であるふりをして、おもいっきり不平等ですから。
それが、コロナによって明確化してきたんだなぁと思います。
体に気を付けて、頑張りましょうね。
- のんびり死体
- 2021年 08月03日 21時38分
[一言]
ワタシゃ、逆に世の中、この国が意外にしっかりしていた事、している事に気付けて安堵していますよ。
まぁ、ほぼほぼ余生な気楽な身の上故かも知れませんが。
ワタシゃ、逆に世の中、この国が意外にしっかりしていた事、している事に気付けて安堵していますよ。
まぁ、ほぼほぼ余生な気楽な身の上故かも知れませんが。
漉緒様
感想ありがとうございます。
まぁ、みんな頑張っていますから、救われる人、安堵できる人もいないといけませんね。
感想ありがとうございます。
まぁ、みんな頑張っていますから、救われる人、安堵できる人もいないといけませんね。
- のんびり死体
- 2021年 08月03日 21時35分
[一言]
私はコンビニで週五日、働いているのです。こんなご時世ですが、本部はオーナーにたいし、休めとは言わないようです。どうなってんだろうなあ、って思っています。店長がこの前、「夜だけでも休めないかって思う」と、こぼしていました。
しかし、だからこそ私は仕事をして稼げるわけで、文句を言う筋合いはないのだと、いろいろ諦めているのです。
私はコンビニで週五日、働いているのです。こんなご時世ですが、本部はオーナーにたいし、休めとは言わないようです。どうなってんだろうなあ、って思っています。店長がこの前、「夜だけでも休めないかって思う」と、こぼしていました。
しかし、だからこそ私は仕事をして稼げるわけで、文句を言う筋合いはないのだと、いろいろ諦めているのです。
佐々木 龍様
感想ありがとうございます。
今回のお話は、実話のような、そうでないようなお話です。
最近、病院での仕事に嫌気がさしまして、工場で働いているのですよ。
そしたら、今回のお話のようなことを、考えるようになったのです。
僕は電気工事の仕事で、まだ少しだけ選択肢が残っていますけれど、サービス業出身の人って、本当に選択肢がないです。
それに、どうやったところで、人に会わざるを得ないのです
そのうえ、比較的待遇が悪いことが多いです。
自分が病院を辞めたのは、コロナの件をきっかけに、人の身勝手さにうんざりしたところもあるのですが、外の世界は、また違った苦しみにあふれていました。
立場の違う人、立場の弱い人に対する、理解も配慮も、口だけの世界になっているのだなと、悲しく感じることがあります。
コンビニなんて、もとから残酷物語みたいなところなのに、コロナが加わると、本当に大変だろうと感じています。
オリンピックに使われた予算が、仮に弱者救済に使われていたとしたら、もうすこし、世界は優しかったのではないだろうかと、空想したりもします。
ちなみに、日本のコロナ関連予算は、余っているのが実情です。
予算を使いきれなかった理由は、実務を実行できなかったとのことです。
役人のすべてが、腐っているとは思いませんが、腐っていると思われてもしかたない結果がでています。
コロナの件で、僕は世の中は意外とちゃんとしていないものだと、強く感じるようになりました。
ですので、僕自身は、アフターコロナの世界を想像して、どう楽しく過ごそうかと、今は計画を練るための時期だと思って、大人しく過ごすようにしています。
あわせて、コロナを異常に警戒する人たちを、馬鹿にする人を軽蔑するようになりました。
人には人の事情があるわけですし、社会の仕組みはそれを救えないことを、実際に示してしまったわけですから。
感想ありがとうございます。
今回のお話は、実話のような、そうでないようなお話です。
最近、病院での仕事に嫌気がさしまして、工場で働いているのですよ。
そしたら、今回のお話のようなことを、考えるようになったのです。
僕は電気工事の仕事で、まだ少しだけ選択肢が残っていますけれど、サービス業出身の人って、本当に選択肢がないです。
それに、どうやったところで、人に会わざるを得ないのです
そのうえ、比較的待遇が悪いことが多いです。
自分が病院を辞めたのは、コロナの件をきっかけに、人の身勝手さにうんざりしたところもあるのですが、外の世界は、また違った苦しみにあふれていました。
立場の違う人、立場の弱い人に対する、理解も配慮も、口だけの世界になっているのだなと、悲しく感じることがあります。
コンビニなんて、もとから残酷物語みたいなところなのに、コロナが加わると、本当に大変だろうと感じています。
オリンピックに使われた予算が、仮に弱者救済に使われていたとしたら、もうすこし、世界は優しかったのではないだろうかと、空想したりもします。
ちなみに、日本のコロナ関連予算は、余っているのが実情です。
予算を使いきれなかった理由は、実務を実行できなかったとのことです。
役人のすべてが、腐っているとは思いませんが、腐っていると思われてもしかたない結果がでています。
コロナの件で、僕は世の中は意外とちゃんとしていないものだと、強く感じるようになりました。
ですので、僕自身は、アフターコロナの世界を想像して、どう楽しく過ごそうかと、今は計画を練るための時期だと思って、大人しく過ごすようにしています。
あわせて、コロナを異常に警戒する人たちを、馬鹿にする人を軽蔑するようになりました。
人には人の事情があるわけですし、社会の仕組みはそれを救えないことを、実際に示してしまったわけですから。
- のんびり死体
- 2021年 08月01日 01時44分
[良い点]
私も万一感染したら、簡単に死にます。コロナによってではなく、生活基盤的な意味で。
だけど働かなくてはいけない。毎日が怖くて仕方ないのです。
正直、感染しても休める人は接種後回しにしてほしい。生活弱者に優先接種をお願いしたいのです。
私も万一感染したら、簡単に死にます。コロナによってではなく、生活基盤的な意味で。
だけど働かなくてはいけない。毎日が怖くて仕方ないのです。
正直、感染しても休める人は接種後回しにしてほしい。生活弱者に優先接種をお願いしたいのです。
ひだにゃん
感想ありがとうございます。
よく言われていることですが、若年層の感染率が高いという話があります。
彼らが遊び歩いて、感染しているとは、とても思えません。
一部の人は、そんなこともあるかもしれませんが、大半は立場が弱く、どんな状況でも、通勤し、働かざるを得ないのではないでしょうか。
他にも憤りを感じるのは、40歳代のワクチンは、比較的効果が低いものを摂取する計画があることです。
お年寄りは大切ではありますが、引退世代には、家に引きこもれる選択肢があります。
全ての世代に関係なく、働かざるを得ない人にこそ、ワクチンを優先的に摂取するような計画であれば、多くの人が納得したであろうと感じるのです。
感想ありがとうございます。
よく言われていることですが、若年層の感染率が高いという話があります。
彼らが遊び歩いて、感染しているとは、とても思えません。
一部の人は、そんなこともあるかもしれませんが、大半は立場が弱く、どんな状況でも、通勤し、働かざるを得ないのではないでしょうか。
他にも憤りを感じるのは、40歳代のワクチンは、比較的効果が低いものを摂取する計画があることです。
お年寄りは大切ではありますが、引退世代には、家に引きこもれる選択肢があります。
全ての世代に関係なく、働かざるを得ない人にこそ、ワクチンを優先的に摂取するような計画であれば、多くの人が納得したであろうと感じるのです。
- のんびり死体
- 2021年 08月01日 01時25分
感想を書く場合はログインしてください。