感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
鶏冠先生の小説に性癖への多大な影響を受け続けているオタクです。ありがとうございます。今日もあなたさまのカップリングで生き長らえております。大好きですこれからも頑張ってください
鶏冠先生の小説に性癖への多大な影響を受け続けているオタクです。ありがとうございます。今日もあなたさまのカップリングで生き長らえております。大好きですこれからも頑張ってください
- 投稿者: にき
- 2022年 11月04日 15時59分
エピソード26
ありがとうございます!!ガンガン影響受けちゃってください〜!(*≧∀≦*)これからもよろしくお願いします!
- 鶏冠 勇真
- 2022年 11月04日 17時59分
[良い点]
あとがきの件→
むしろ「こういうのが読みたいんだよ何度でもよ!!」って思う民ですし、私の性癖にはどストライクなので、ホント何度でも何話でも書いて下さい全部読みます読みたいです…!!!
「あ、ラーメン食べたい」って思った時、ラーメンならなんでもいいわけじゃなくて、好みのラーメンってあるじゃないですか。醤油とか豚骨とか麺は細めとか。
「大将のラーメンじゃなきゃヤダァ!!」とか、「ここに来れば大将のラーメンが食べられる!!」っていう安心感が嬉しい読者も居ますので!ここに!!(必死)
あとがきの件→
むしろ「こういうのが読みたいんだよ何度でもよ!!」って思う民ですし、私の性癖にはどストライクなので、ホント何度でも何話でも書いて下さい全部読みます読みたいです…!!!
「あ、ラーメン食べたい」って思った時、ラーメンならなんでもいいわけじゃなくて、好みのラーメンってあるじゃないですか。醤油とか豚骨とか麺は細めとか。
「大将のラーメンじゃなきゃヤダァ!!」とか、「ここに来れば大将のラーメンが食べられる!!」っていう安心感が嬉しい読者も居ますので!ここに!!(必死)
エピソード26
わぁーい趣味が合って嬉しいです〜!(*≧∀≦*)
何度でも読みにいらしてください!( ´ ▽ ` )
お好みのラーメンを用意して待ってます!d(^_^o)
何度でも読みにいらしてください!( ´ ▽ ` )
お好みのラーメンを用意して待ってます!d(^_^o)
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月19日 21時28分
[一言]
さとう宗幸イコール青葉城恋唄レベルの持ち歌ですね!(いくらなんでも古すぎました)どれ程時が経っても色褪せ無い最高の歌です!
さとう宗幸イコール青葉城恋唄レベルの持ち歌ですね!(いくらなんでも古すぎました)どれ程時が経っても色褪せ無い最高の歌です!
- 投稿者: さいとうたか
- 2022年 10月16日 20時47分
エピソード26
ありがとうございます!
またかよ…じゃなくてよっ待ってました!って言われるような持ち歌を目指します(⌒▽⌒)
またかよ…じゃなくてよっ待ってました!って言われるような持ち歌を目指します(⌒▽⌒)
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月16日 21時49分
[一言]
リーティアに行われている理不尽を我が身に置き換えて考えられる人が誰もいなかったんですね。
思っているだけじゃ駄目です。言葉にしないと相手には伝わらないのですよ。相手は自分とは違う人間なのですから。言動で表された事だけが相手にとっては真実になるのです。
これを愚かなアンドリューに指摘できる人がいなかったのが彼のが不幸。彼同様の愚か者しか周りにはいなかった。
できれば、この後の国王&王妃視点も知りたかったです。きっと我が子の不出来が情けなくて、泣けてくるはず。
リーティアに行われている理不尽を我が身に置き換えて考えられる人が誰もいなかったんですね。
思っているだけじゃ駄目です。言葉にしないと相手には伝わらないのですよ。相手は自分とは違う人間なのですから。言動で表された事だけが相手にとっては真実になるのです。
これを愚かなアンドリューに指摘できる人がいなかったのが彼のが不幸。彼同様の愚か者しか周りにはいなかった。
できれば、この後の国王&王妃視点も知りたかったです。きっと我が子の不出来が情けなくて、泣けてくるはず。
多少は置き換えて気づく人もいましたが、言い出せませんでしたね…(´・∀・`)
テレパシーでも持ってない限り言葉にしてくれないとわかりませんよね!言葉にするのが暴言だけではどうして伝わると思うのか…。
国王夫妻視点もいつか書きたいですね〜まあこの二人も勘違いしてた面はあるので…(⌒-⌒; )
テレパシーでも持ってない限り言葉にしてくれないとわかりませんよね!言葉にするのが暴言だけではどうして伝わると思うのか…。
国王夫妻視点もいつか書きたいですね〜まあこの二人も勘違いしてた面はあるので…(⌒-⌒; )
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月16日 09時51分
[良い点]
あなたのその持ち歌が、私は大好きです笑
あなたのその持ち歌が、私は大好きです笑
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 10月12日 19時29分
管理
エピソード26
ありがとうございます!これからも聴いてください〜!♪( ´▽`)
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月13日 23時29分
[一言]
「王子の意を受けて妃の教養を付けるため教師陣の厳しくも裏に愛のある指導」が、……。
リーティア本人の意思が「完全に論外(フォント特大)」なだけで「王子に阿った教師陣による理不尽に厳しい嫌がらせ」に(笑)
やはり事前の本人確認は大切ですね(笑)妃候補の再選定と妃教育のやり直しは大変だけど、まあ、どんまい。
王子がヘタレて素直に口説かないせいで、幼少期からわけもわからず孤立無援の妃教育をさせられたリーティアが一番大変だったし、それに比べたらおまいらいい大人だし同僚もいる。頑張れ(笑)
「王子の意を受けて妃の教養を付けるため教師陣の厳しくも裏に愛のある指導」が、……。
リーティア本人の意思が「完全に論外(フォント特大)」なだけで「王子に阿った教師陣による理不尽に厳しい嫌がらせ」に(笑)
やはり事前の本人確認は大切ですね(笑)妃候補の再選定と妃教育のやり直しは大変だけど、まあ、どんまい。
王子がヘタレて素直に口説かないせいで、幼少期からわけもわからず孤立無援の妃教育をさせられたリーティアが一番大変だったし、それに比べたらおまいらいい大人だし同僚もいる。頑張れ(笑)
本人に妃教育だとバレちゃ駄目だったにしてもそれとなく確認しておけばよかったですよねー(´・∀・`)
そう、リーティアの苦労に比べたら全然です。同僚間でめちゃくちゃ気まずいでしょうけど…(⌒-⌒; )
そう、リーティアの苦労に比べたら全然です。同僚間でめちゃくちゃ気まずいでしょうけど…(⌒-⌒; )
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月12日 19時10分
[一言]
可愛い、以外の語彙が思い浮かばないほど可愛い。
そんな時、21世紀のオタクはこう言うのです。
「ぐうかわ」
たぶん。
可愛い、以外の語彙が思い浮かばないほど可愛い。
そんな時、21世紀のオタクはこう言うのです。
「ぐうかわ」
たぶん。
エピソード23
「尊い」でもいいですね〜( ̄▽ ̄)
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月11日 11時56分
[良い点]
最初の泣いていたお嬢さんが本編ラストにはジオにツッコミを入れられるようになるとか…心の余裕と支えがあることも重大さを感じいりました…。
さすがに何年も嗚呼言われ続けて、同級生女子にも親しい人間が出来なかったら、愛情の裏返しとは思えなくて仕方ないと思いました。せめて、彼女の女友達がいたら違ったでしょうけども。
同級生男子の驚きとか先生方の驚きとか、思い込みって怖いなと思いました…ひとり少し早く気付いた子がいましたよね、彼の言葉の通りですよね。
二人が幸せで良かったです。王子はなんというかまぁ悲しいくらいに身から出た錆でしたね。
最初の泣いていたお嬢さんが本編ラストにはジオにツッコミを入れられるようになるとか…心の余裕と支えがあることも重大さを感じいりました…。
さすがに何年も嗚呼言われ続けて、同級生女子にも親しい人間が出来なかったら、愛情の裏返しとは思えなくて仕方ないと思いました。せめて、彼女の女友達がいたら違ったでしょうけども。
同級生男子の驚きとか先生方の驚きとか、思い込みって怖いなと思いました…ひとり少し早く気付いた子がいましたよね、彼の言葉の通りですよね。
二人が幸せで良かったです。王子はなんというかまぁ悲しいくらいに身から出た錆でしたね。
エピソード26
孤独で何もかも諦めて泣いていた女の子がジオのおかげで笑って怒ってツッコミも入れられる普通の女の子になりました…!
みんな王子様に愛された女の子は幸せという思い込みに囚われてましたね〜実はあの男子生徒以外にも一部気づいてた人はいますが、表立っては言えませんでした。
みんな王子様に愛された女の子は幸せという思い込みに囚われてましたね〜実はあの男子生徒以外にも一部気づいてた人はいますが、表立っては言えませんでした。
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月10日 11時03分
[一言]
恥ずかしながら今頃拝読しているわたしです。
偶然みつけました!
ジオの受け答えがとても愉快ですが、借りた本の題名に吹き出してしまいました。楽しい!
恥ずかしながら今頃拝読しているわたしです。
偶然みつけました!
ジオの受け答えがとても愉快ですが、借りた本の題名に吹き出してしまいました。楽しい!
エピソード5
見つけてくださりありがとうございます!
実はリーティアの借りた本とジオの借りた本の著者は同じだったりします(・∀・)
実はリーティアの借りた本とジオの借りた本の著者は同じだったりします(・∀・)
- 鶏冠 勇真
- 2022年 10月09日 20時20分
― 感想を書く ―