エピソード2078の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
核なんて持ち出してどうなるかと思っていましたが、しっかり報復していて何よりです。
この先はどうなるかな…。
核なんて持ち出してどうなるかと思っていましたが、しっかり報復していて何よりです。
この先はどうなるかな…。
エピソード2078
主権国家の、しかも首都に弾道ミサイルを撃ち込んだんですからね。
更に宣戦布告も何も無しに。
このことでロシアが国際社会から孤立することは決定しました。
だから「虎」の軍が堂々と作戦行動を展開出来ることになります。
ただ、ロシア側も最初から弾道ミサイルが届くとは考えていませんでした。
「業」の命令により、仕方なく。
その後の国家としての不都合も分かってはいましたが、逆らえなかったと。
その裏では、発射の事実を否定すればいいという、実にロシアらしい打算もあったでしょう。
「業」はアラスカのヘッジホッグの能力を観測するためのものであったと考えられます。
そして「虎」の軍が本当にロシアに対して報復するのか。
主権国家に対して戦闘を仕掛ければ、普通はテロリストに過ぎません。
国際世論を味方にして堂々と宣戦布告をして乗り込んで来る「虎」の軍のことが分かり、「業」も世界戦略を見直さなければならなくなります。
そういう事件となりました。
更に宣戦布告も何も無しに。
このことでロシアが国際社会から孤立することは決定しました。
だから「虎」の軍が堂々と作戦行動を展開出来ることになります。
ただ、ロシア側も最初から弾道ミサイルが届くとは考えていませんでした。
「業」の命令により、仕方なく。
その後の国家としての不都合も分かってはいましたが、逆らえなかったと。
その裏では、発射の事実を否定すればいいという、実にロシアらしい打算もあったでしょう。
「業」はアラスカのヘッジホッグの能力を観測するためのものであったと考えられます。
そして「虎」の軍が本当にロシアに対して報復するのか。
主権国家に対して戦闘を仕掛ければ、普通はテロリストに過ぎません。
国際世論を味方にして堂々と宣戦布告をして乗り込んで来る「虎」の軍のことが分かり、「業」も世界戦略を見直さなければならなくなります。
そういう事件となりました。
- 青夜
- 2023年 09月24日 14時17分
感想を書く場合はログインしてください。