エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ゴブリンの描写がすばら!
おさすがです!
そして、おっさん、腰……(笑)
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2022年 02月11日 01時08分
砂礫零さまおはようございますー!
>ゴブリンの描写がすばら!
>おさすがです!

ありがとうございます!! 書き手としてこれは嬉しいです。

>そして、おっさん、腰……(笑)

肝心の場面で砕ける腰ww
きっとエッチなシーンでも腰がw

物語の安全弁ですね(震え


[良い点]
楽勝に思えたゴブリン討伐。
だがしかし、一匹では弱いゴブリンだが群れを成すと厄介だ。
更に統率しているリーダーが特殊個体であれば猶更に危険である。
そんな群れを引き当ててしまったイギリルドたち。
この中で最も経験を積んでいるのはトラだったのだが……。
宣言通りにメスゴブリンの濁流を斃さずに受け流してしまいました。格の違うところをみせたもののイギリルドたちには、もはや文句をいう余裕もありませんでしたね。
パーティーメンバーが次々と落命し、パーティーが瓦解する。
仕向けたのはトラの意趣返しだったのか。それとも他に手が無かったのか。
ところで、この惨劇はライブ配信されているのか!?
ゴブリンズ・クイーンとの戦闘が必至の状態ですが、おっさんらしく腰を痛めたトラに勝機はあるのか。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
[一言]
①「足止め用の荷物を背負わせたってのによぅ」→「足留め用の… ても可。(足を止めさせるか、留めさせるかの違い)
②リーダーへ不信感があるように思えた。→リーダーへの不信感が… でも可。
③武器や打撃に頼らない関節技と寝技をひたすら鍛練し続ける者として、これぐらいは出来ないと生き残れない。→武器や防具に頼らない… or打撃武器や飛び道具に頼らない… or武器や魔法に頼らない… でも可。
④大型魔獣や巨人型の魔物との戦いに比べれば、ゴブリンの相手など朝の鍛練にもならない。→…朝飯前の… でも可。
⑤俺は素早くイギリルドの手首を捕らえ、リスを後ろに下げた。→…手首を掴み、… or…手首を払いのけ、… でも可。
⑥これで本当に二刀流を操っているのか……?→これで本当に二刀流を名乗っているのか……? でも可?
⑦次の遭遇では、指示通り、俺はゴブリンを倒さない」→次の見せ場では、… でも可。
⑧俺はそこはかとない違和感を感じた。→…違和感を覚えた。 でも可。
⑨過去の経験則が、頭の隅で警告を発している。→…で警鐘を鳴らしている。 でも可。
⑩軸足と体重の推移させ、呼吸を整える。→軸足に掛かる体重を微調整し、… でも可。
⑪その圧力、勢いは押し止められない。→…は抗い切れない。 でも可。
⑫そして衰えない進撃の勢いで、次の目標へと向かわざるを得ないのだ。→…突進の勢いで、… でも可。
⑬イギリルドの絶叫が響いた。→…が轟いた。 でも可。
⑭「まるで船に乗っているみたい」→「まるで舟に… でも可。(小舟の方が小回りが利くかも)
⑮前衛のリーダー、イギリルドは二刀流を抜いて応戦するが、息がすでにあがっている。→…二刀を抜いて… でも可。(二刀流って抜けましたっけ!? 俺は北辰一刀流を抜いて… でも可?)
⑯黄ばんだ不揃いな牙。→黄ばんで不揃いな乱杭歯。 でも可?
乱杭歯 : 重なり合うなどして、ひどくふぞろいに生えた歯。 歯並びの特に悪い歯。
⑰皮膚感覚が危険を知らせ、にわかに緊張が高まる。→チリチリとした皮膚感覚が… でも可。
⑱地面に落ちて鋭い音を立てる荷物を見て、リスが目を丸くした。→…地響きを立てる… でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>楽勝に思えたゴブリン討伐。
>だがしかし、一匹では弱いゴブリンだが群れを成すと厄介だ。
>更に統率しているリーダーが特殊個体であれば猶更に危険である。
>そんな群れを引き当ててしまったイギリルドたち。

本作のゴブリンの集団戦は、
ゴブリンの群れをひきるボスで戦闘力が変わる。
ファンタジーものでは、めずらしいパターンかと思います。

>この中で最も経験を積んでいるのはトラだったのだが……。

人生経験と戦闘経験は、かなりのものです。

実はパーティ内では斧使いと老魔法師も手練ですが……。

>宣言通りにメスゴブリンの濁流を斃さずに受け流してしまいました。格の違うところをみせたもののイギリルドたちには、もはや文句をいう余裕もありませんでしたね。

ざまぁw とまではいきませんが、「今さら助けろと言われても・・・」ですね

>パーティーメンバーが次々と落命し、パーティーが瓦解する。
>仕向けたのはトラの意趣返しだったのか。それとも他に手が無かったのか。

パーティは瓦解しましたねw
しかし「死亡者の少ない」たまり作品……w

>ところで、この惨劇はライブ配信されているのか!?


はいw
バッチリ配信中で、すごい勢いで視聴数が伸びています!
(樹上に逃れた「ナイフ使い」が配信担当なので)
そのあたりも次回w

>ゴブリンズ・クイーンとの戦闘が必至の状態ですが、おっさんらしく腰を痛めたトラに勝機はあるのか。

めっちゃ強くてこのまま楽勝か……と思われましたが、
所詮はポンコツな引退間際のオッサンw
肉体は限界、無理が祟り腰痛が襲う!!!w

ラスボス戦の見せ場はリスとの共闘となりそうです。

>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。

お手数を・・・とおもったらこちらが過去最多でしたかorz


一言
>①「足止め用の荷物を背負わせたってのによぅ」→「足留め用の… ても可。(足を止めさせるか、留めさせるかの違い)

 なるほど、留 にしますね

>②リーダーへ不信感があるように思えた。→リーダーへの不信感が… でも可。

の ぬけでした

>③武器や打撃に頼らない関節技と寝技をひたすら鍛練し続ける者として、これぐらいは出来ないと生き残れない。→武器や防具に頼らない… or打撃武器や飛び道具に頼らない… or武器や魔法に頼らない… でも可。

武器や魔法に頼らない にしますね

>④大型魔獣や巨人型の魔物との戦いに比べれば、ゴブリンの相手など朝の鍛練にもならない。→…朝飯前の… でも可。

w 朝飯前 にしますね!

>⑤俺は素早くイギリルドの手首を捕らえ、リスを後ろに下げた。→…手首を掴み、… or…手首を払いのけ、… でも可。

悩んだのですが、「掴み」でよかったですかね

>⑥これで本当に二刀流を操っているのか……?→これで本当に二刀流を名乗っているのか……? でも可?

名乗って にしますね

>⑦次の遭遇では、指示通り、俺はゴブリンを倒さない」→次の見せ場では、… でも可。

なるほどです。見せ場 にしますね

>⑧俺はそこはかとない違和感を感じた。→…違和感を覚えた。 でも可。

覚えた ですね

>⑨過去の経験則が、頭の隅で警告を発している。→…で警鐘を鳴らしている。 でも可。

ううむ、警鐘を鳴らしている 普通に思いつかなかった・・・

>⑩軸足と体重の推移させ、呼吸を整える。→軸足に掛かる体重を微調整し、… でも可。

うまい表現ができませんでしたorz

>⑪その圧力、勢いは押し止められない。→…は抗い切れない。 でも可。

抗い切れない いただきます

>⑫そして衰えない進撃の勢いで、次の目標へと向かわざるを得ないのだ。→…突進の勢いで、… でも可。

突進の にしますね

>⑬イギリルドの絶叫が響いた。→…が轟いた。 でも可。

なるほどです

>⑭「まるで船に乗っているみたい」→「まるで舟に… でも可。(小舟の方が小回りが利くかも)

うむむ、さすがです 気づきませんでした

>⑮前衛のリーダー、イギリルドは二刀流を抜いて応戦するが、息がすでにあがっている。→…二刀を抜いて… でも可。(二刀流って抜けましたっけ!? 俺は北辰一刀流を抜いて… でも可?)

あっと、ここは
二本の剣を抜き、にしますね

>⑯黄ばんだ不揃いな牙。→黄ばんで不揃いな乱杭歯。 でも可?
>乱杭歯 : 重なり合うなどして、ひどくふぞろいに生えた歯。 歯並びの特に悪い歯。

知りませんでした。一般人ではなかなかみない歯並びw

>⑰皮膚感覚が危険を知らせ、にわかに緊張が高まる。→チリチリとした皮膚感覚が… でも可。

チリチリ加筆します!

>⑱地面に落ちて鋭い音を立てる荷物を見て、リスが目を丸くした。→…地響きを立てる… でも可。

地響きを のほうがよさげですね。

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
↑ページトップへ