エピソード69の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
クズナルド意外と頑張りますね! ついに最終形態に進化ですか…… リスちゃんたち頑張れ!

そしてリューゼリオンさん…… うん、それやったらヤバいやつ、と思いながらずっと見てましたよ(笑) 
アララールさんのチートぶりなんて、前にも見てたでしょうに。学習しない子てますねえ(笑)
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2022年 02月25日 13時29分
砂礫零さまこんばんは^!

>クズナルド意外と頑張りますね! ついに最終形態に進化ですか…… リスちゃんたち頑張れ!

クズナルドさん、まだまだがんばりますよ!(しつこいw
なんたって貴族の超絶エリートですからねw
リスにとってははやいとこブチのめしたいところですが(汗

>そしてリューゼリオンさん…… うん、それやったらヤバいやつ、と思いながらずっと見てましたよ(笑) 
>アララールさんのチートぶりなんて、前にも見てたでしょうに。学習しない子てますねえ(笑)

勝てると思ったのか……?(震え
どんな勝算が? と思ったら、この丹念に仕込んだ「戦闘結界」が必勝の罠だったようです。
死にますよ、これ・・・

引き続きお楽しみくださいね!w
ではっ!
[良い点]
『暴走クズナルド VS シスターズ』→『真クズナルド VS シスターズ』でも良いかも。
それにしても、再生魔人であるクズナルドが案外としぶとい。
と思ったら無理をしていたようで暴走してしまいましたか。
それでも自滅するまでは脅威でしょう。
対して、狙っていたアララールを戦闘結界に捕らえたリューゼリオンでしたが、アララールはまさに歯牙にもかけない状態でした。
逆に仲間から隠された事を喜んでいる模様。
さて、リューゼリオンの末路は??
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。

補足事項
①『肉を絶つ』でも良いと思いましたが、慣用句の『肉を切らせて骨を断つ』に準じました。
[一言]
①青白い残光が柱を削る。→…が石柱を… でも可。
②リスが叫びつつ、柱の方へとダッシュする。→…、石柱の… でも可。(本件は、以下割愛します)
③ドォン! と激しい衝撃とともに柱が歪み、亀裂がはいった。ビキビキと半透明な陽炎がひび割れ、ついに本体が姿を現した。→…。同時に(or少し遅れて)、ビキビキと… でも可。
④むき出しの筋肉、分厚い唇。→…の贅肉(or脂肪)、… (笑)
⑤狂気に歪んだ顔を歪ませると、頬と額に赤いスリットが入り、ギョロリと別の目玉が出現した。→狂気に染まった顔を… でも可。
どちらかの『歪んだ』を別表現にした方が良いのでは!?
⑥金色と銀の星を散りばめたような輝きを宿す。→金と銀の… or金色と銀色の… or…|鏤《ちりば》めた… でも可。(『鏤める』とは宝剣の鞘に宝玉を象嵌したような状態。一方、『散りばめた』は夜空に星を散りばめたというような感じでしょうか)

葛城遊歩さまこんばんはー!
正月気分もおわりですね(涙
明日からまた厳しい現実と戦わねば……!

>『暴走クズナルド VS シスターズ』→『真クズナルド VS シスターズ』でも良いかも。

今流行の「シン」ですねw
シン・クズナルド……

>それにしても、再生魔人であるクズナルドが案外としぶとい。
>と思ったら無理をしていたようで暴走してしまいましたか。
>それでも自滅するまでは脅威でしょう。

リューゼリオンは実のところ「劣化版」のホムンクルスを使っています
(汗
所詮は量産型・・・

>対して、狙っていたアララールを戦闘結界に捕らえたリューゼリオンでしたが、
>アララールはまさに歯牙にもかけない状態でした。
>逆に仲間から隠された事を喜んでいる模様。
>さて、リューゼリオンの末路は??

アララールはかなりお怒りモードかと(汗
前回は手首だけで済みましたが、ヤバイとおもいますw

>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。

うぅお手数をおかけしましたorz

>①『肉を絶つ』でも良いと思いましたが、慣用句の『肉を切らせて骨を断つ』に準じました。

ありがとうございます

>①青白い残光が柱を削る。→…が石柱を… でも可。
>②リスが叫びつつ、柱の方へとダッシュする。→…、石柱の… でも可。(本件は、以下割愛します)

了解です!
石 加筆しますね

>③ドォン! と激しい衝撃とともに柱が歪み、亀裂がはいった。ビキビキと半透明な陽炎がひび割れ、ついに本体が姿を現した。→…。同時に(or少し遅れて)、ビキビキと… でも可。

少し遅れて いただきます

>④むき出しの筋肉、分厚い唇。→…の贅肉(or脂肪)、… (笑)

いただきます、「むき出しの贅肉に分厚い唇。」にしますね

>⑤狂気に歪んだ顔を歪ませると、頬と額に赤いスリットが入り、ギョロリと別の目玉が出現した。→狂気に染まった顔を… でも可。
どちらかの『歪んだ』を別表現にした方が良いのでは!?

重複表現でした。「狂気に歪んだ顔に笑みを浮かべると」にしますね

>⑥金色と銀の星を散りばめたような輝きを宿す。→金と銀の… or金色と銀色の… or…|鏤《ちりば》めた… でも可。(『鏤める』とは宝剣の鞘に宝玉を象嵌したような状態。一方、『散りばめた』は夜空に星を散りばめたというような感じでしょうか)

なるほど、勉強になります!
「|鏤」をいただいますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
↑ページトップへ