エピソード79の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>「もの静かで知的な美少女」
リスちゃん、それは無理……っ!(笑)
クラスの子が脳天割のこと知らなくても、たぶん1、2日で崩壊する……っ!(笑)
(荒れたクラスを拳でのして番長的存在になるのを想像してましたww)
けどまぁ、イムちゃんもリスちゃんも良いクラスに落ち着けたようで良かったです。
平和でほのぼのしました!
>「もの静かで知的な美少女」
リスちゃん、それは無理……っ!(笑)
クラスの子が脳天割のこと知らなくても、たぶん1、2日で崩壊する……っ!(笑)
(荒れたクラスを拳でのして番長的存在になるのを想像してましたww)
けどまぁ、イムちゃんもリスちゃんも良いクラスに落ち着けたようで良かったです。
平和でほのぼのしました!
エピソード79
砂礫零さま一気にお読みいただきまして感謝です★
>リスちゃん、それは無理……っ!(笑)
>クラスの子が脳天割のこと知らなくても、たぶん1、2日で崩壊する……っ!(笑)
www ですよねぇ(汗
リス自身耐えられなかったことでしょう。
「うぉおお!」と不良をぶん殴ります、間違いなくw
>(荒れたクラスを拳でのして番長的存在になるのを想像してましたww)
「押忍! 学園番長リス」とか「血煙のリス」という男塾かバキみたいな絵柄wでやってもらうしかありません(震え
>けどまぁ、イムちゃんもリスちゃんも良いクラスに落ち着けたようで良かったです。
イムはどこにいっても愛されるキャラですねw
リスちょっと誤解されつつも、根が良い子なので。友達もたくさんできることでしょう。
がんばれ、ふたりとも。アオハル学園ものを目指すんだ!
>平和でほのぼのしました!
ようやく苦難の末に平和で楽しげな世界にたどり着いた気がします。
トラの出番はあまりありませんが、世代交代です。
ここからはリスたちの成長を見守る役目。
あとは静かに引退……という感じでいいのかなと思います。
では、ラスト一話!
寂しいですがお楽しみいただけたら幸いです★
>リスちゃん、それは無理……っ!(笑)
>クラスの子が脳天割のこと知らなくても、たぶん1、2日で崩壊する……っ!(笑)
www ですよねぇ(汗
リス自身耐えられなかったことでしょう。
「うぉおお!」と不良をぶん殴ります、間違いなくw
>(荒れたクラスを拳でのして番長的存在になるのを想像してましたww)
「押忍! 学園番長リス」とか「血煙のリス」という男塾かバキみたいな絵柄wでやってもらうしかありません(震え
>けどまぁ、イムちゃんもリスちゃんも良いクラスに落ち着けたようで良かったです。
イムはどこにいっても愛されるキャラですねw
リスちょっと誤解されつつも、根が良い子なので。友達もたくさんできることでしょう。
がんばれ、ふたりとも。アオハル学園ものを目指すんだ!
>平和でほのぼのしました!
ようやく苦難の末に平和で楽しげな世界にたどり着いた気がします。
トラの出番はあまりありませんが、世代交代です。
ここからはリスたちの成長を見守る役目。
あとは静かに引退……という感じでいいのかなと思います。
では、ラスト一話!
寂しいですがお楽しみいただけたら幸いです★
- たまり
- 2022年 03月01日 00時40分
[良い点]
『めぇぇ~~』
俺の活躍がないとお怒りのペーター君。
きっと最終話はペーター君の独擅場でしょう。
リス!? きっと彼女はクラスのラスボスとして君臨するはず。
一方、イムの方はクラスの愛玩動物枠なのか!? (笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
参考意見的なものも含めて十三件報告しました。
[一言]
①イムの転入を、クラスメイトたちは暖かく迎え入れてくれたようだ。→イムの編入学(or中途入学)を、 でも可。
編入学 : その学校に在籍していなかった人が第1学年の中途又は第2学年以上の学年に、外国にある学校などから入学すること、又は、過去に同種の学校等に在学していた者などが入学することである。
転入 : ① 別の所から転じてはいること。 ② 他の土地からその土地へ、公の手続きを経て移り住むこと。 ③ 他の学校から転校して来ること。
転学 : 学校に在籍している人の学籍が、そのまま別の学校に移ることである。転校ともいう。なお、同一学校内で課程や学科を移動することは、転籍という。似た概念として、学校に在籍していない人が第1学年の始期を過ぎた途中から入学してそのまま学ぶ編入学がある。
就学 : 学校に入って教育を受けること。また、在学していること。ふつう、義務教育についていう。学校、特に小学校にはいること。
②トラリオンは膨大な入学金が必要だと思っていたようだが、しそれは間違いだった。→…莫大な(or高額な)… でも可。
③実は公立学校は無償で入学可能。→…王立学校は… でも可。(表記揺れ!?)
④寄付金という名目で高額な入学金が必要となるのは、貴族用の公設学舎のことだったらしい。→…の寄宿学者… でも可?
⑤走馬灯のように淡い記憶の断片が浮かぶ。→万華鏡のように淡い記憶の断片がくっ付いては離れる。 なんてのはどうでしょうか。
⑥「やべ、先生きた」→…、先公… でも可。
先公 : 俗に、学生・生徒が先生をさしていう語。
⑦派手で黄金もちそうな女子は、みるからにやっかいそう。→派手で金持ちそうな… でも可?
『めぇぇ~~』
俺の活躍がないとお怒りのペーター君。
きっと最終話はペーター君の独擅場でしょう。
リス!? きっと彼女はクラスのラスボスとして君臨するはず。
一方、イムの方はクラスの愛玩動物枠なのか!? (笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
参考意見的なものも含めて十三件報告しました。
[一言]
①イムの転入を、クラスメイトたちは暖かく迎え入れてくれたようだ。→イムの編入学(or中途入学)を、 でも可。
編入学 : その学校に在籍していなかった人が第1学年の中途又は第2学年以上の学年に、外国にある学校などから入学すること、又は、過去に同種の学校等に在学していた者などが入学することである。
転入 : ① 別の所から転じてはいること。 ② 他の土地からその土地へ、公の手続きを経て移り住むこと。 ③ 他の学校から転校して来ること。
転学 : 学校に在籍している人の学籍が、そのまま別の学校に移ることである。転校ともいう。なお、同一学校内で課程や学科を移動することは、転籍という。似た概念として、学校に在籍していない人が第1学年の始期を過ぎた途中から入学してそのまま学ぶ編入学がある。
就学 : 学校に入って教育を受けること。また、在学していること。ふつう、義務教育についていう。学校、特に小学校にはいること。
②トラリオンは膨大な入学金が必要だと思っていたようだが、しそれは間違いだった。→…莫大な(or高額な)… でも可。
③実は公立学校は無償で入学可能。→…王立学校は… でも可。(表記揺れ!?)
④寄付金という名目で高額な入学金が必要となるのは、貴族用の公設学舎のことだったらしい。→…の寄宿学者… でも可?
⑤走馬灯のように淡い記憶の断片が浮かぶ。→万華鏡のように淡い記憶の断片がくっ付いては離れる。 なんてのはどうでしょうか。
⑥「やべ、先生きた」→…、先公… でも可。
先公 : 俗に、学生・生徒が先生をさしていう語。
⑦派手で黄金もちそうな女子は、みるからにやっかいそう。→派手で金持ちそうな… でも可?
エピソード79
葛城遊歩さまこんばんはー!
>『めぇぇ~~』
>俺の活躍がないとお怒りのペーター君。
>きっと最終話はペーター君の独擅場でしょう。
いえいえペーターくんはゲストキャラですし
大活躍する尺は無いのですw
平和な暮らしを見つけて幸せになりましたとさ。
>リス!? きっと彼女はクラスのラスボスとして君臨するはず。
>一方、イムの方はクラスの愛玩動物枠なのか!? (笑)
リスはクラスを制覇し、学校を支配下に。
やがて王都内の各学校との抗争編に・・・。
昔のヤンキー漫画みたいですねw
>誤字・脱字等の報告
>参考意見的なものも含めて十三件報告しました。
あわわ、誤字ばかりでしたorz
>①イムの転入を、クラスメイトたちは暖かく迎え入れてくれたようだ。→イムの編入学(or中途入学)を、 でも可。
編入学 : その学校に在籍していなかった人が第1学年の中途又は第2学年以上の学年に、外国にある学校などから入学すること、又は、過去に同種の学校等に在学していた者などが入学することである。
転入 : ① 別の所から転じてはいること。 ② 他の土地からその土地へ、公の手続きを経て移り住むこと。 ③ 他の学校から転校して来ること。
転学 : 学校に在籍している人の学籍が、そのまま別の学校に移ることである。転校ともいう。なお、同一学校内で課程や学科を移動することは、転籍という。似た概念として、学校に在籍していない人が第1学年の始期を過ぎた途中から入学してそのまま学ぶ編入学がある。
就学 : 学校に入って教育を受けること。また、在学していること。ふつう、義務教育についていう。学校、特に小学校にはいること。
うむむ(汗
軽く書いてしまいましたが、意外に難しい。
編入学 がしっうりきますね
>②トラリオンは膨大な入学金が必要だと思っていたようだが、しそれは間違いだった。→…莫大な(or高額な)… でも可。
莫大 でした
>③実は公立学校は無償で入学可能。→…王立学校は… でも可。(表記揺れ!?)
王立学校 でした
>④寄付金という名目で高額な入学金が必要となるのは、貴族用の公設学舎のことだったらしい。→…の寄宿学者… でも可?
王立学校にこちらも統一しますね
>⑤走馬灯のように淡い記憶の断片が浮かぶ。→万華鏡のように淡い記憶の断片がくっ付いては離れる。 なんてのはどうでしょうか。
確かにw 死ぬわけじゃないですからね(汗
いただきます。
>⑥「やべ、先生きた」→…、先公… でも可。
先公 : 俗に、学生・生徒が先生をさしていう語。
wwwうっかりしました。先公ですね
>⑦派手で黄金もちそうな女子は、みるからにやっかいそう。→派手で金持ちそうな… でも可?
誤字でした(汗
派手で金持ちそうな いただきます。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>『めぇぇ~~』
>俺の活躍がないとお怒りのペーター君。
>きっと最終話はペーター君の独擅場でしょう。
いえいえペーターくんはゲストキャラですし
大活躍する尺は無いのですw
平和な暮らしを見つけて幸せになりましたとさ。
>リス!? きっと彼女はクラスのラスボスとして君臨するはず。
>一方、イムの方はクラスの愛玩動物枠なのか!? (笑)
リスはクラスを制覇し、学校を支配下に。
やがて王都内の各学校との抗争編に・・・。
昔のヤンキー漫画みたいですねw
>誤字・脱字等の報告
>参考意見的なものも含めて十三件報告しました。
あわわ、誤字ばかりでしたorz
>①イムの転入を、クラスメイトたちは暖かく迎え入れてくれたようだ。→イムの編入学(or中途入学)を、 でも可。
編入学 : その学校に在籍していなかった人が第1学年の中途又は第2学年以上の学年に、外国にある学校などから入学すること、又は、過去に同種の学校等に在学していた者などが入学することである。
転入 : ① 別の所から転じてはいること。 ② 他の土地からその土地へ、公の手続きを経て移り住むこと。 ③ 他の学校から転校して来ること。
転学 : 学校に在籍している人の学籍が、そのまま別の学校に移ることである。転校ともいう。なお、同一学校内で課程や学科を移動することは、転籍という。似た概念として、学校に在籍していない人が第1学年の始期を過ぎた途中から入学してそのまま学ぶ編入学がある。
就学 : 学校に入って教育を受けること。また、在学していること。ふつう、義務教育についていう。学校、特に小学校にはいること。
うむむ(汗
軽く書いてしまいましたが、意外に難しい。
編入学 がしっうりきますね
>②トラリオンは膨大な入学金が必要だと思っていたようだが、しそれは間違いだった。→…莫大な(or高額な)… でも可。
莫大 でした
>③実は公立学校は無償で入学可能。→…王立学校は… でも可。(表記揺れ!?)
王立学校 でした
>④寄付金という名目で高額な入学金が必要となるのは、貴族用の公設学舎のことだったらしい。→…の寄宿学者… でも可?
王立学校にこちらも統一しますね
>⑤走馬灯のように淡い記憶の断片が浮かぶ。→万華鏡のように淡い記憶の断片がくっ付いては離れる。 なんてのはどうでしょうか。
確かにw 死ぬわけじゃないですからね(汗
いただきます。
>⑥「やべ、先生きた」→…、先公… でも可。
先公 : 俗に、学生・生徒が先生をさしていう語。
wwwうっかりしました。先公ですね
>⑦派手で黄金もちそうな女子は、みるからにやっかいそう。→派手で金持ちそうな… でも可?
誤字でした(汗
派手で金持ちそうな いただきます。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 01月26日 00時43分
感想を書く場合はログインしてください。