エピソード32の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
東条選手も強いな。
  • 投稿者: 久楼
  • 2021年 09月28日 01時02分
感想ありがとうございます。
主人公より主人公メンタルしてますからね。
[一言]
これは惚れるわ。あ、もちろん異性としてじゃなくて人間としてですよ?……ですよね?
しかし、主人公氏の直感すごいな!入れ物に過ぎない肉体を通り越して、魂の識別をしたのかな、これは。
  • 投稿者: 我DESSA
  • 2021年 09月23日 22時49分
感想ありがとうございます。
直感というか、魔眼持ちはその種類によらず誰でも違和感を持つと思います。主人公の場合事前に面識があったので判別ができました。
魔眼持ち自体貴重だったりします。
[良い点]
ストーリー展開に無理もなく、サブの友人やライバルにも無理な設定やアンチもなく、非常に面白い作品だと思います。ここまで一気に読んでしまいました。
[一言]
ストーリーそのものはとても面白いのですが、平仮名が多くて読みにくいです。

顛末をのべる
→述べる
もとに戻す
→元に
憚れる
→憚られる
少しかかわった
→関わった(or 関係した)
どおりであった時
→道理(どうり)で会った時
→平仮名だけだと「出会った」なのか「で会った」なのか、パッと見ただけでは分からないです…。
あわずすんだ
→遭わずに済んだ
感情をよみとればいいか
→読み取れば
流石にだめだろう
→駄目(orダメ)
まっすぐとこちらの目
→真っ直ぐに
お前おかげだ
→お前の
頭をさげる
→下げる
とつぜん与えて
→突然
その前になにか飲んで
→何か
視界にはいる。
→に入る
→平仮名だけだと「には居る」なのか「に入る」なのか読みにくいです…。
一体一だと
→一対一

あと、これは平仮名や誤字ではないですが、
「だが、それは違う気がした。」が何処に掛かるのか、分かりにくいです。
直前の段落である「全ては偶然の産物です」を否定しているのか、「両親の事を相談しそうになる」を否定しているのか…読み直せば分かりますが…。

感想ありがとうございます。
ひらがなが多い事につきましては変換ミスが怖くてついやってしまう癖です。申し訳ありません。
第二十八話を修正しました。
>だが、それは違う気がした。
>だが、安易に相談するのは違う気がした。
できるだけ読みやすく書けるよう努力していこうと思います。
↑ページトップへ