感想一覧
[一言]
とても、とても良かったです。
好みの作品を書く作者様の作品は、どれも好みの傾向にあるので楽しみです。
とても、とても良かったです。
好みの作品を書く作者様の作品は、どれも好みの傾向にあるので楽しみです。
- 投稿者: とらねこくろねこしろねこさんこねこトムねこちゃねこ
- 2021年 10月09日 10時44分
とらねこくろねこしろねこさんこねこトムねこちゃねこ 様
感想ありがとうございます!楽しんでいただけたようで幸いです。今後もよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます!楽しんでいただけたようで幸いです。今後もよろしくお願いいたします。
- 里見 知美
- 2021年 10月09日 11時32分
[一言]
アランはどういう将来設計をしてたのでしょうか?
騎士を目指すと言いながら騎士団どころか騎士学校にも通わないので浮気相手を沢山作り遊んでたとかバレないわけがないですし、途中でミリアムが親に話してますから既にバレてるはずです
仮に予定通り婚約破棄成功したとして伯爵令嬢を婚約者にしようとしても両親にが戻って来たら調べあげられますし、浮気相手達が乗り込んで来ると思いますし、両親は絶対にミリアムに話を聞きに行きますし上手くいく未来は全く見えません
予定では本当にどうなっていたのでしょうか?
浮気相手達はたぶん伯爵令嬢を除きアランに婚約者がいないと思っていたのでしょうから自分こそ恋人だと思っていたのでしょうから災難ですね
もしかしたら爵位狙いではなく本気でアランを愛していたが絶望して修道院に向かった令嬢もいたかもしれませんね
アランはどういう将来設計をしてたのでしょうか?
騎士を目指すと言いながら騎士団どころか騎士学校にも通わないので浮気相手を沢山作り遊んでたとかバレないわけがないですし、途中でミリアムが親に話してますから既にバレてるはずです
仮に予定通り婚約破棄成功したとして伯爵令嬢を婚約者にしようとしても両親にが戻って来たら調べあげられますし、浮気相手達が乗り込んで来ると思いますし、両親は絶対にミリアムに話を聞きに行きますし上手くいく未来は全く見えません
予定では本当にどうなっていたのでしょうか?
浮気相手達はたぶん伯爵令嬢を除きアランに婚約者がいないと思っていたのでしょうから自分こそ恋人だと思っていたのでしょうから災難ですね
もしかしたら爵位狙いではなく本気でアランを愛していたが絶望して修道院に向かった令嬢もいたかもしれませんね
ネムー様
感想ありがとうございます。
アランはミリアムを下位貴族の子供と小馬鹿にしていたので、うまく操れてると思っていたようです。ミリアムは素直なので「いうな」と言ったことは言っていないと信じていましたし、ずっと遊んで楽して暮らそうとしていたのかもしれませんね。ミリアムを婚約者にしたのも領地経営をしてもらえれば、自分は何もしないで済むからとか。浮気相手のサラが伯爵令嬢だったので、ミリアムとすげ替えようと試みたのですが、大失敗でした。
下位貴族の令嬢達はまさに騙されていたのでしょうね。上位貴族のパーティで彼女達が名乗り上げなければ恥を晒さず、内密に処理できたのかもしれませんが、全員頭に血が上り「私は!?」と声を上げた地点でバッテンでした。残念。
ちょっとアリとキリギリスみたいな話になっちゃいましたが。ww
感想ありがとうございます。
アランはミリアムを下位貴族の子供と小馬鹿にしていたので、うまく操れてると思っていたようです。ミリアムは素直なので「いうな」と言ったことは言っていないと信じていましたし、ずっと遊んで楽して暮らそうとしていたのかもしれませんね。ミリアムを婚約者にしたのも領地経営をしてもらえれば、自分は何もしないで済むからとか。浮気相手のサラが伯爵令嬢だったので、ミリアムとすげ替えようと試みたのですが、大失敗でした。
下位貴族の令嬢達はまさに騙されていたのでしょうね。上位貴族のパーティで彼女達が名乗り上げなければ恥を晒さず、内密に処理できたのかもしれませんが、全員頭に血が上り「私は!?」と声を上げた地点でバッテンでした。残念。
ちょっとアリとキリギリスみたいな話になっちゃいましたが。ww
- 里見 知美
- 2021年 08月25日 09時16分
[気になる点]
公爵の国王呼び
[一言]
ミリアムは素直で真面目で教えられた事は素直に覚えて、使う分には便利な人材な反面、悪く言えば他人からの悪意も嘘にも鈍い良い子を領主にしようだなんて思えるのかと流石あの息子を育てた親だなと恐ろしくなりました。
良い人なんでしょうけどね。
その点専属とはいえ侍女として留めおいたディアナは上手くコントロールする才能も聡明さもあったのでしょう、もしミリアムが伯爵家を継いでいた場合良いように利用されてた未来しか見えない…
公爵の国王呼び
[一言]
ミリアムは素直で真面目で教えられた事は素直に覚えて、使う分には便利な人材な反面、悪く言えば他人からの悪意も嘘にも鈍い良い子を領主にしようだなんて思えるのかと流石あの息子を育てた親だなと恐ろしくなりました。
良い人なんでしょうけどね。
その点専属とはいえ侍女として留めおいたディアナは上手くコントロールする才能も聡明さもあったのでしょう、もしミリアムが伯爵家を継いでいた場合良いように利用されてた未来しか見えない…
ひなまつり様
感想ありがとうございます。そう、ミリアムも何処かバランスの取れていない人間なんですよね。まあ、それを逆手にとって利用できるディアナは唯一の理解者というか、流石公爵家の娘というか。
伯爵家はこれからどうなるのかわかりませんが、ミリアムがアランに恋をしていなかった事が幸いしました。
婚約破棄された地点でミリアムは14歳だったので、これから大人になるまでにもう少し情緒というものを育ててもらえたらと思います。
読んでいただきありがとうございました。
感想ありがとうございます。そう、ミリアムも何処かバランスの取れていない人間なんですよね。まあ、それを逆手にとって利用できるディアナは唯一の理解者というか、流石公爵家の娘というか。
伯爵家はこれからどうなるのかわかりませんが、ミリアムがアランに恋をしていなかった事が幸いしました。
婚約破棄された地点でミリアムは14歳だったので、これから大人になるまでにもう少し情緒というものを育ててもらえたらと思います。
読んでいただきありがとうございました。
- 里見 知美
- 2021年 08月24日 07時55分
[一言]
面白かったです!!!
ほほえましいざまぁに読後もすっきり!
素敵なお話をありがとうございました。
面白かったです!!!
ほほえましいざまぁに読後もすっきり!
素敵なお話をありがとうございました。
Jenikes様
楽しんでいただけてよかったです。感想ありがとうございました!
楽しんでいただけてよかったです。感想ありがとうございました!
- 里見 知美
- 2021年 08月13日 14時05分
[一言]
ミリアムによる伯爵令息滅多刺し事件
正直すぎて無意識に色々暴露しまくり
>ただ頭がすこぶる悪かった
知識面ばかりかトータルの能力が悪すぎて誰を付けてもどうにもならなかったよね、多分
ミリアムによる伯爵令息滅多刺し事件
正直すぎて無意識に色々暴露しまくり
>ただ頭がすこぶる悪かった
知識面ばかりかトータルの能力が悪すぎて誰を付けてもどうにもならなかったよね、多分
はむはむはむはサマ
感想ありがとうございます!
ミリアム、無意識で言葉の暴力振るいっぱなし。www
アランは自業自得ですね。自分では「正義感が強く騎士向き!」と思ってる節がありました。実力と行動力と頭脳がついていかなかったけど。
感想ありがとうございます!
ミリアム、無意識で言葉の暴力振るいっぱなし。www
アランは自業自得ですね。自分では「正義感が強く騎士向き!」と思ってる節がありました。実力と行動力と頭脳がついていかなかったけど。
- 里見 知美
- 2021年 08月12日 09時46分
[一言]
〉婚約者なのだから、そのくらいは覚えろと詰め込まれていた
↑もうこれだけで色々あかんやろwww
いやそれ以前に、この台詞に辿り着くまでが最早問題のエレクトリカルパレードだけどwww
〉婚約者なのだから、そのくらいは覚えろと詰め込まれていた
↑もうこれだけで色々あかんやろwww
いやそれ以前に、この台詞に辿り着くまでが最早問題のエレクトリカルパレードだけどwww
マフラーキリン様
感想ありがとうございます。
ミリアムはアランに全く興味がなかったので、上司に言われたかのようにハイハイということを聞いていたようです。だからアランも図に乗ったというか。
冤罪をかけられた地点で、あれ?と気がつくほどのちょっと残念な子なんですよね〜…。ww
感想ありがとうございます。
ミリアムはアランに全く興味がなかったので、上司に言われたかのようにハイハイということを聞いていたようです。だからアランも図に乗ったというか。
冤罪をかけられた地点で、あれ?と気がつくほどのちょっと残念な子なんですよね〜…。ww
- 里見 知美
- 2021年 08月12日 06時51分
[良い点]
ミリアムは聡明なのでしょうが、言動的には「コイツ、ワザト言ってんじゃね?」ってくらいのぶっ飛び方ですね^^;
天然なのでしょうが、これは一部の性格の悪い人達からは嫌われそうです。
だからこそ、結果的にこうなったのかもしれませんね。
良い方向に向かったので良かったですが^^
ミリアムは聡明なのでしょうが、言動的には「コイツ、ワザト言ってんじゃね?」ってくらいのぶっ飛び方ですね^^;
天然なのでしょうが、これは一部の性格の悪い人達からは嫌われそうです。
だからこそ、結果的にこうなったのかもしれませんね。
良い方向に向かったので良かったですが^^
九傷様
感想ありがとうございます。
ミリアム、実はあまり聡明なタイプではないんです。ちょっと馬鹿っぽいと言った方がいいのかも。正直なところが一番いいところと言われる所以で。(それ以外あまり美点がないと言うか…) 数字には強いんですけどねえ。
あまり悪意に気がつかないタイプで、嫌われてもどこ吹く風かもしれませんね。
感想ありがとうございます。
ミリアム、実はあまり聡明なタイプではないんです。ちょっと馬鹿っぽいと言った方がいいのかも。正直なところが一番いいところと言われる所以で。(それ以外あまり美点がないと言うか…) 数字には強いんですけどねえ。
あまり悪意に気がつかないタイプで、嫌われてもどこ吹く風かもしれませんね。
- 里見 知美
- 2021年 08月11日 19時55分
[一言]
「婚約者に言われたから」で思考停止して倫理観も利害調整の判別も放り投げたミリアム、やべーやつなのでは…?
「婚約者に言われたから」で思考停止して倫理観も利害調整の判別も放り投げたミリアム、やべーやつなのでは…?
はぜ様
感想ありがとうございます。ミリアムはちょっとやばいかもしれません(笑)。
11歳の頃から大人に言われるままあれしろこれしろと言われ、公爵家でもディアナの言う通りに動いていたきらいもあって、あんまり自分であれこれ考えてこなかったのがよくなかったのかも。
感想ありがとうございます。ミリアムはちょっとやばいかもしれません(笑)。
11歳の頃から大人に言われるままあれしろこれしろと言われ、公爵家でもディアナの言う通りに動いていたきらいもあって、あんまり自分であれこれ考えてこなかったのがよくなかったのかも。
- 里見 知美
- 2021年 08月11日 19時51分
[良い点]
サクッと読みやすい文章
[気になる点]
愚息の使い方がおかしい。
本人に対して使うのではなく、他者に対して自分の息子のことを謙って呼ぶものです。愚息本来の意味も知らないで使ってると思うので辞書引いてみてください。
サクッと読みやすい文章
[気になる点]
愚息の使い方がおかしい。
本人に対して使うのではなく、他者に対して自分の息子のことを謙って呼ぶものです。愚息本来の意味も知らないで使ってると思うので辞書引いてみてください。
まさお様
感想ありがとうございます!
ご指摘いただきました『愚息』、確かに使い方間違ってましたので直しました。ありがとうございます。
感想ありがとうございます!
ご指摘いただきました『愚息』、確かに使い方間違ってましたので直しました。ありがとうございます。
- 里見 知美
- 2021年 08月11日 14時06分
[良い点]
素晴らしいザマァでした、良かったです。
[一言]
なんというか…、これだけめちゃくちゃやってる割に見事に恋人達を満足させてたのってエミリアの手腕あってこそだったろうに、そのエミリアを愛人の言葉を鵜呑みにして婚約破棄するあたり本当にダメ男だなぁと思います。
これ絶対エミリアが夜会で暴露しなくてもエミリアと婚約破棄してたら、その内あちこちで綻びが出て芋づる式にバレてたと思います。
多分、こいつがここまで増長したのはエミリアが本当に上手にやれていたからなんでしょうね。
それで全てが上手くいっていたのを自分の手腕や魅力実力と勘違いして自惚れて、エミリアがいなくても大丈夫!とか馬鹿の極みですね。
他のなろう作品の浮気男達はまだ自分達で浮気相手を満足させているのに、こいつはそれすら他人に丸投げて……。
ヒモダメ男の極みって感じでしたね。
こいつの恥は未来永劫に渡って晒され続け、こうなってはならない男の見本であり続けるでしょうね。
彼の日替わりの恋人達も本気か火遊びかはわかりませんが、とんでもない男に引っかかった結果、これからの人生をまるごと棒に振っちゃって後悔先に立たず、後の祭りですね。
素晴らしいザマァでした、良かったです。
[一言]
なんというか…、これだけめちゃくちゃやってる割に見事に恋人達を満足させてたのってエミリアの手腕あってこそだったろうに、そのエミリアを愛人の言葉を鵜呑みにして婚約破棄するあたり本当にダメ男だなぁと思います。
これ絶対エミリアが夜会で暴露しなくてもエミリアと婚約破棄してたら、その内あちこちで綻びが出て芋づる式にバレてたと思います。
多分、こいつがここまで増長したのはエミリアが本当に上手にやれていたからなんでしょうね。
それで全てが上手くいっていたのを自分の手腕や魅力実力と勘違いして自惚れて、エミリアがいなくても大丈夫!とか馬鹿の極みですね。
他のなろう作品の浮気男達はまだ自分達で浮気相手を満足させているのに、こいつはそれすら他人に丸投げて……。
ヒモダメ男の極みって感じでしたね。
こいつの恥は未来永劫に渡って晒され続け、こうなってはならない男の見本であり続けるでしょうね。
彼の日替わりの恋人達も本気か火遊びかはわかりませんが、とんでもない男に引っかかった結果、これからの人生をまるごと棒に振っちゃって後悔先に立たず、後の祭りですね。
- 投稿者: 名無し
- 2021年 08月11日 08時36分
名無し様
感想ありがとうございます。楽しんでいただけたようで良かったです。えっと、ちょっと訂正ですが主人公、ミリアムです。エミリアは日替わり令嬢の一人でして。
アランはなぜか伯爵令息の立場に甘んじて、オレすげえ状態でした。努力せず、地位だけでよってくる女がいるから増長したのだと思います。
とんだ災難だった日替わり令嬢たちには厳しい罰になりましたが、しょうがないですよね貴族だし。人のもの取っちゃダメですよね(っていうか、婚約者がいると気づいてなかったかも知れませんが)。
ざまぁをするつもりはなかったんですが、公爵令嬢ディアナが思いのほかミリアム大好きで、結果こうなりました。
感想ありがとうございます。楽しんでいただけたようで良かったです。えっと、ちょっと訂正ですが主人公、ミリアムです。エミリアは日替わり令嬢の一人でして。
アランはなぜか伯爵令息の立場に甘んじて、オレすげえ状態でした。努力せず、地位だけでよってくる女がいるから増長したのだと思います。
とんだ災難だった日替わり令嬢たちには厳しい罰になりましたが、しょうがないですよね貴族だし。人のもの取っちゃダメですよね(っていうか、婚約者がいると気づいてなかったかも知れませんが)。
ざまぁをするつもりはなかったんですが、公爵令嬢ディアナが思いのほかミリアム大好きで、結果こうなりました。
- 里見 知美
- 2021年 08月11日 08時46分
感想は受け付けておりません。