感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
お恥ずかしながら今更読ませて頂きました。何故なら参加もしてない自分には関係ないと思っていたからです。
でも違いますね。みんな読むべきです。

落ちた方の無念もあると思いますけれど、素直に祝えるのは素敵なことですよね!そこに気づける翔という者さんも素敵です!

選ばれるというのは、誰かが傷つくものでもあります。でもそうやって讃えあっていけたら…みなさん次も頑張れそうですし、ぜひ頑張ってほしいなと思いました!
良いエッセイありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
今更などとそんな、どうかお気になさらないでくださいまし。(;'ω')ノ
100日後、一年後になろうと、読む読まないは読者様の自由なのですから。
みんな読むべきとのこと、ありがたいお言葉でございますー。(*'▽')

己の無念を堪えて、他者を祝う。
本当に素敵な事だと感じて、半ば衝動的にこのエッセイを書いておりました。
自分までお褒めいただいてしまって、嬉しみが溢れそうですー。(/ω\*)

選考ですからねー。誰かが通過したら、誰かが落とされてしまう。致し方なき事です。
致し方なき事ですが、その後味を良いものにできるか、悪いもので終わらせるかの選択権はあると思いまする。
このエッセイが、少しでも皆様のコンテストを、後味の良いものにできることを願っております。

こちらこそ、お読みいただきありがとうございました!m(_ _)m
[良い点]
私も去年は同じ立場だったので、凄くわかるなーと思いました。
自分の場合ほとんど感想目当てだったのですが、通らないとやっぱり寂しい気持ちになりましたね。
しかも、周囲には結構通っている人がいるというのは、嫉妬というか羨望というか、それに至らないような感情がモヤモヤとこみ上げてきて、あまり気分はよくなかったですね……

それで潰れてしまった人も何人も見てきたので、逆にすぐ立ち直って周りにお祝いできるって本当凄いことだなぁと思います。

私もそう在りたいものです。
  • 投稿者: 九傷
  • 2021年 08月24日 22時24分
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
九傷さんも同じ立場の時代がございましたかー。(/_;)
ダメもと参加でも、やっぱり通過できないと悲しくなっちゃいますよね。
モヤモヤするお気持ちも分かります。こんなエッセイを書かせていただいた自分ですが、落選直後は同じような心境でございました。( ˘ω˘ ;)
そんな気持ちを引きずりながら、他のユーザー様の通過報告の割烹を除かせていただいた時に、このエッセイを書くきっかけとなった光景にであったのですー。ここだけの話。_(:3 」∠)_

このエッセイが、潰れてしまう人を一人でも減らせれば。
大きすぎる願いかもですが、そんなふうに思いながらこのエッセイを書かせていただきました。

九傷さんならきっと、そう在れると信じております。
ご読了いただき、ありがとうございました!('◇')ゞ
[良い点]
はじめまして、こんにちは。
私は応募していなかったのですが、私の好きな作家さんが応募されていて駄目だったことを別サイトで知りました。その方は皆様が盛り上がっているところに水を差したくないとの配慮で、こちらでの報告を控えたようでした。それでも別の方の活動報告でお祝いをされていて、本当にすごい方だと思いました。
このエッセイを読んで、同じように思う方がいたことをすごく嬉しく思います。素敵なエッセイをありがとうございます!
  • 投稿者: 海星
  • 2021年 08月16日 15時10分
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
はじめましてー。(*'▽')
お祝いに駆け付けるだけでなく、報告まで控えて……。
本当に、すごい方ですね……。(*_ _)
自分が審査員なら、それだけで一次通過させてあげたくなりますよ。
そして、その作家様のそれらの行動を「すごい」とお思いになった海星様も、とても素敵なお方だと思いますよー。(*'ω'*)
海星様のような素晴らしいファンがいらっしゃって、その点については、その作家様も幸せ者ですネ。(-ω-*)

こちらこそ、素敵なご感想をありがとうございました!('◇')ゞ
[良い点]
題名を見て、拝読しました。
私は三年連続落選しています。
しかし、お気に入りユーザー様の多くは複数作品を一次通過していて、活動報告もその話でいっぱいになりました。
どうやっても羨ましく、落ち込むお話です……。
しかし、このエッセイを読んで、そんな皆様の活動報告に「おめでとう」と書き込みができました。
そのほうが気分がよくなりました。
応援エッセイ、書いてくださり、ありがとうございました。
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
三年連続……! それは辛いですよね……。(;_ _)
そして周囲が複数も作品が通過していれば、そりゃあ羨ましくなるってものです。その点において、石江さんは何も間違っておりませぬ。(/_;)
それでも、そんな悔しさ、羨ましさを抑えて、一次通過者の皆様に拍手を送っている方々がいました。自分はそんな方々にも拍手を送りたいと思い、このエッセイを書かせていただきました。

このエッセイが、石江さんのお心を少しでも癒し、前に進む気力を与えることができたのならば、これ以上ない喜びでございまする。
こちらこそ、お読みいただき、ありがとうございました!('◇')ゞ
[一言]
余計ないことかもしれないのですが。

ネット小説大賞
「応募に関する質問」

「他のコンテストとの重複応募は可能ですか?」
というのがありまして。

回答は
「第9回コンテストにつきましては、基本的に重複応募は不可とさせていただきます」

ではありますけれど。

「応募期間中および一次選考までは選考対象といたします」

なので重複応募で一次選考に通った人はいます。
一次選考発表に気が付いたら他の応募キーワードを削除すると思いますが。

失礼いたしました。

  • 投稿者: C
  • 2021年 08月16日 12時53分
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
あぁはい、存じ上げておりますー。(*_ _)
とはいえ、なにせ14000以上も応募作品があるのです。
なろうコンに審査員が何人いるのかは分かりませんが、それだけの応募作品があったら「ちょっと疲れたから、この辺の作品はもう適当に読んじゃお……」と思われてしまう作品もあるのでは、と思いまして。
そんな時、重複応募作品は、格好の的にされるんじゃないかなー、と考えた結果が、あの後書きでございました。

とはいえ、自分だって本当は、審査員の皆様方を信頼しております。
きっと審査員方は、ちゃんとすべての作品にある程度目を通し、厳正なる審査の結果、自分の作品は落とされたのだろうと思っております。700話以上続いてて長すぎ、とか。(;_ _)

後書きの一文は、言ってしまえば自分の現実逃避でございます。(-ω-;)
作品の内容そのものは決して悪くないはずだった。きっと他に原因があるはずだ。そして目を付けたのが重複応募。
卑怯、弱いと蔑まれるかもしれませぬが、次の挑戦に向けて希望を残したかったのだと思います。自分だけでなく、他にも重複応募をやらかしてしまった方々にも向けて。

ご指摘、どうもありがとうございました!('◇')ゞ


>一次が通ったら他を削除
そ、その手があったか……!(゜゜*)
[良い点]
重複不可だったのですか。知りませんでした。( ゜Д゜)//
あっ、私も落選した者です。
重複が原因だったに違いない。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
[一言]
いいじゃん。重複ぐらい。(。-`ω-)//
ダブル受賞したら神作確定ですよね。
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
落選、心中お察しいたしますー……。:;(∩´﹏`∩);:
きっと重複が悪かったのです。重複のせいにしときましょう。
(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

ダブル受賞したら、間違いなくラノベの歴史に名を残す作品になるでしょうねー。(-ω-*)
……まぁ、主催者側としては、権利やら何やらの問題で頭を抱えることになりそうですけどネ。(;´ω`)
[良い点]
いろんな想いを背負いながら、頑張ろうと思いました。

[一言]
継続は力なりと昔から言います。
本当に結果はいつ出るか分からない。
書き続け、人との繋がりを大切にする。
それは、簡単なようで難しい。
内心はすごく嫉妬心に煮えたぎっていても「おめでとう!」と拍手を送り続けてきた私のようなものにも、チャンスが回ってきました。

悔しさだけでは、人との縁は途切れてしまいます。
web小説サイトの良い所は、リアルタイムで作品を読者さんの声に寄せることが出来るところ(一緒に作品作りが出来る?的な)だと思っています。

沢山の人と繋がって、沢山の言葉を吸収して、自分の物にすることが出来る。通過しなかった作品があったとしても、それらが出来ていたとしたら、絶対にコンテストに参加して価値があると思うし、今度もまた挑戦するべきだと思います。

私も、いろんな人たちの様々な想いを背負いながら、頑張ろうと思えました。長々とごめんなさい。

素晴らしいエッセイをありがとうございます!
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
このたびは一次選考通過、おめでとうございますですー!(/・ω・)/

白夜様のご活動報告を、勝手ながらチラ見させていただきましたー。(-人-*)
五年以上ご活動なされているとは……。
「継続は力なり」のお言葉の重みが強烈でございますー。(-ω-;)

ええ。ええ。まさにおっしゃる通り。
作品や割烹を通して、読者様や他の作者様とリアルタイムで行なうやり取りがもたらしてくれるものは、その方のお言葉、その方の知識、そして友情や癒し、様々なものを得ることができますよね。(*´ω`)

「なろう」における人との繋がりは、本当に大切で尊いものだと思っております。一時の嫉妬に焼かれて不意にしてしまうなんてもったいない。そんな想いも、このエッセイで伝えたいところでございました。(*_ _)

惜しくも落選してしまった作品にも、本当に面白くて素晴らしいものが多いのですよー。ご存じとは思いますが。それこそ、一次選考通過作品と比べても負けないくらいに。
仮に何の改稿もしなくても、毎年参加させ続けてたらいつか受かるぞ、なんて思ったり。(-ω-*)

今の白夜様は、12430の無念の上に立っておられます。
どうか自分たちの無念を背負って、二次選考も頑張ってくだされー。(-ω-)/

こちらこそ、素敵なご感想をありがとうございました!
[良い点]
めげてはダメですよね。
[一言]
いい事言うなぁと思って見てました。
この手の賞で一次審査に通った事もないので諦めてましたが、仲良くしてもらっている書き手仲間が、通過しました。

嬉しくて、羨ましい想いがして、何ともいえない置いてきぼりを食ったかの様な寂しさと、努力は報われるとの思いからくる喜びで、今モヤモヤしています。

同じスタートラインに立ちたくてたまらず、焦りがあります。

このエッセイを見てもっと腕を磨くべく頑張ろうと思いました。
ありがとうございます。
  • 投稿者: 多摩川
  • 2021年 08月15日 14時12分
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
人間、元気が一番ですよー。(*‘ω‘ *)
でも、モヤモヤした心をスッキリできるなら、一度足を止めて思いっきり休憩してみるのもアリなのかも、なんて言ってみたり。我ながらどっちつかずな人間ですね自分。(-ω-;)

ああ、まさにまさに、多摩川様のような御方に、このエッセイを届けたいと思っておりました。
置いていかれたような感覚、さぞ胸が辛いのではと思っております。(;_ _)
このエッセイが、多摩川様の努力と健闘の報いとなる、せめてもの参加賞になれることを祈っております。(-人-;)

自分のお気に入りユーザー様の話では、そのお気に入りユーザー様のお知り合いで、6年間コンテストに応募し続け、ようやく一次選考を通過したという方もいらっしゃったそうです。
多摩川様も長く小説をお書きになっているご様子。焦りの心中もお察しいたしますが、どうかご無理だけはなさらぬよう。(*_ _)

こちらこそ、ご読了いただき、ありがとうございました!('◇')ゞ
[一言]
こんなエッセイを書ける翔という者さんが素晴らしいと思いました!

重複応募不可なのですかー。辛いところですね。
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
どストレートな自分へのお褒めのお言葉! ありがとうございますーっ!(/ω\*)
重複応募は不可だったのですよー。(-ω-;)
一次審査までは見てくれるらしいのですが、二次審査からは落選確定だそうで。
それでも、14000以上も作品があるワケですし、「キツイからもう適当に読んじゃえ」とふるいにかける対象としては格好の的じゃないかなぁと思ってしまったり。(;_ _)
[良い点]
素晴らしいエッセイだと思います!
正にスポーツマンシップ!

通過された方も、残念ながら今回は通過されなかった方も、それぞれが思いのこもった作品が沢山で凄いです!
私も、巡り合わせはあるのではないかと思います。


[一言]
まさかの重複応募で……Σ(゜д゜lll)
それは何とももったいない!
私は重複応募不可とあったので応募しませんでした(・・;)
いつか、自信を持って参加できる作品が書けたらいいなって思っています。


最近なぜか、★を押したのに消えてしまって再度押すと取り消しに!?
なのでもう一度押したのですが、変に反映されていたら申し訳ありません。
ご感想ありがとうございます!m(_ _)m
ド直球なお褒めのお言葉、痺れましたー!(/ω\*)
ええ本当に、通過した作品も残念ながら落ちた作品も、どれも熱い想いや秀逸な構成がぎっしり詰まってて、正直なところ、落ちた作品は「なんでこれ通らなかったんだろう?」と言いたくなるものも多かったです。
だからこのエッセイでは、「巡り合わせの悪さ」で押し切ってみました。(-ω-*)

重複応募、やっちゃいました。_(:3 」∠)_
そりゃあ自分みたいな弱小物書き、少しでも作品の注目度を上げたいがために、色々応募してしまうのもむべなるかな、と思うのですー。(-x-;)
ひまわり様が自信作を生み出せる日が来るのを、心より祈っておりますー。(-人-*)

★の取り消し現象は、一度★を入れてから、感想欄などのページに飛んで、そこからブラウザバックすると起こってはおりませぬか?
「★が消えてる!?」と思った時は、その場で一回ページを更新すると、ちゃんとした情報が反映されるかもしれませぬよー。($・・)/~~~
1 2 Next >> 
↑ページトップへ