エピソード174の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ジャーブ達がボス戦に乗り気だったのは、この階層が最高峰という高揚感があったからなんですね。
ジャーブ達がボス戦に乗り気だったのは、この階層が最高峰という高揚感があったからなんですね。
エピソード174
[良い点]
戦闘の臨場感
何と無くですが、迷宮深層探索者(例としては帝国開放会メンバー)の戦い方が想像出来ました。
[気になる点]
>どうせなので魔法で倒した。
>その数なんと40発。
>10・・・いや11~12異分程度で倒せるのならば、
>それでも十分早い方なのかもしれないが消耗が激しいのは間違い無い。
多分、1発15秒で計算していると思うのですが、ユウキ君は遊び人で同時に2発打ち込んでいるので、5分では無いかと?
または40ターン(80発)
原作のダメージ逓増の回で上の階では数百回攻撃する話が出ているので、56階層ならばウォーターストーム80発でも疑問に思いませんが…
戦闘の臨場感
何と無くですが、迷宮深層探索者(例としては帝国開放会メンバー)の戦い方が想像出来ました。
[気になる点]
>どうせなので魔法で倒した。
>その数なんと40発。
>10・・・いや11~12異分程度で倒せるのならば、
>それでも十分早い方なのかもしれないが消耗が激しいのは間違い無い。
多分、1発15秒で計算していると思うのですが、ユウキ君は遊び人で同時に2発打ち込んでいるので、5分では無いかと?
または40ターン(80発)
原作のダメージ逓増の回で上の階では数百回攻撃する話が出ているので、56階層ならばウォーターストーム80発でも疑問に思いませんが…
エピソード174
[良い点]
バトルの臨場感が原典を超えましたね。
[気になる点]
本文)
>時間的にはそうだな・・・1戦闘が約10分、魔物を探すに約1分なので、
>20グループは大体3時間半程度だ。
>家を出た正確な時間が良く解らないが、
>現在の時刻は10時半・・・こちら的には8異時位だろうか。
1日16時間で1.5倍換算するので、7異(世界)時位かと。(日時計なら北西向き)
>午前と同じ位の敵を倒した所でボス部屋を発見した。
>待ち合うパーティはおらず、到着したら扉が開いた。
>行くか、行かざるべきか。
元ネタは勿論アムルの悪徳商人みたいな名前のアレですよね。でしたら、
行くべきか、行かざるべきか。
のほうが分かりやすいかと。
>「良いか、少しでも不安定になれば直ぐに引く。
>アナが麻痺をしたら立て直すが、
>それ以外の要素が絡んだら入り口に戻れ、いいな?」
ボス戦エンカウント中に退室出来るのかはまだ検証してない筈ですが、正否が今後の展開にも関わりそうなので、とりあえずここでの質問は保留しときますか。
>目の前のボスを正確に射るには冷静を取り戻す必要がある。
ここは、冷静さ、のほうが自然ですかね。
それだと保つだろ、とツッコミきそうですが。
[一言]
うぉー、滾ってきたー!
次回が待ち遠しいです。
バトルの臨場感が原典を超えましたね。
[気になる点]
本文)
>時間的にはそうだな・・・1戦闘が約10分、魔物を探すに約1分なので、
>20グループは大体3時間半程度だ。
>家を出た正確な時間が良く解らないが、
>現在の時刻は10時半・・・こちら的には8異時位だろうか。
1日16時間で1.5倍換算するので、7異(世界)時位かと。(日時計なら北西向き)
>午前と同じ位の敵を倒した所でボス部屋を発見した。
>待ち合うパーティはおらず、到着したら扉が開いた。
>行くか、行かざるべきか。
元ネタは勿論アムルの悪徳商人みたいな名前のアレですよね。でしたら、
行くべきか、行かざるべきか。
のほうが分かりやすいかと。
>「良いか、少しでも不安定になれば直ぐに引く。
>アナが麻痺をしたら立て直すが、
>それ以外の要素が絡んだら入り口に戻れ、いいな?」
ボス戦エンカウント中に退室出来るのかはまだ検証してない筈ですが、正否が今後の展開にも関わりそうなので、とりあえずここでの質問は保留しときますか。
>目の前のボスを正確に射るには冷静を取り戻す必要がある。
ここは、冷静さ、のほうが自然ですかね。
それだと保つだろ、とツッコミきそうですが。
[一言]
うぉー、滾ってきたー!
次回が待ち遠しいです。
エピソード174
[良い点]
バットバットじゃ打つコウモリになっちゃうけど
主人公の英語力か
バットバットじゃ打つコウモリになっちゃうけど
主人公の英語力か
エピソード174
― 感想を書く ―