エピソード178の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
色々議論を呼んでいますが、もし騎士団の探索者がいて、退役や解雇後に盗賊や他領エージェントに拉致られたら解禁階層以上の中間部屋やボス待機部屋に勝手に行かれて討伐されてしまうので、あえて同行させないかそもそも迷宮討伐任務の無い騎士団に所属させる必要も無いですね。
執行任務では大事な備品である護送用の駕籠を行き帰り全行程を徒歩で運ぶ必要があり、そもそもサイズ的にダンジョンウォークもフィールドウォークも通れない。
(つまり、ユウキパーティーに探索者がいないかジョブ確認してないルスラーン様の大ポカですな)
  • 投稿者: K-2
  • 男性
  • 2023年 04月29日 23時45分
[良い点]
良い点
確かにこの方法なら、攻撃魔法の援護がなくても数の暴力で押し切れるよ。

麻痺しても前後交代で薬を飲ませる余裕がある。

魔物部屋も複数パーティーで突入することができるし。



[気になる点]
暗殺者と博徒のスイッチの話が出て以来疑問なのだけれども、

錬金術師のメッキは、ジョブ編成で錬金術師を外すと無くなる筈でしたが、博徒の状態異常耐性ダウンもスイッチで無意味になっているのではないかと。

ユウキ君が気付いていないだけ?

迷宮消滅の話を忘れているとすると、メッキの話も忘れている可能性が高いという事でしょうね。
[一言]
他人の感想に返事をしていいのでしょうか?

灰原哀様がご指摘のダンジョンウォークですが、各小隊に冒険者は居ますが探索者がいるかどうかはわからない以上、少なくとも中間部屋までは戻らないと全員を脱出できませんよね。

むしろ
編制的に、

騎士団全42名
冒険者 7名 僧侶 5名 騎士乃至聖騎士他35名

35名に探索者が居るとしても、40レベル後半の冒険者直前みたいな探索者でないと階層的にやばいので何人もいるとは思えない。また、50階層以降にほぼ入れないこの国で、レベル50に達して冒険者に転職しない人はほぼいない(帝国のようにダンジョン討伐のパーティのレベル確認用で転職しないと言った理由がない)と推定できます。
以上から全7パーティに探索者が揃っているとは考えにくい。そもそも唯一レベルがわかる探索者の場合、無理に連れてきていない公算が高いのでいないと考えられます。(そもそも騎士団に探索者がいない可能性も)
  • 投稿者: MH
  • 2023年 04月29日 13時19分
[気になる点]
>「何だ、お前はそこを知らないのか。
複数のパーティで同時に入った場合はボスが湧かないし、既にボスが残っていたとしてもダメージは与えられない。

セリーが説明していたと思いますが?ミチオさんの話を知らない読者さん用ですか?ただし、残っていたボスにダメージが入らないのは初耳ですね。

>・・・消滅ってどうなるんだ?

ミチオさんの経験ではゴスラーが迷宮ボスを倒した際に同じ迷宮にいましたよね。

>ボスには一度も攻撃が当たっていない可能性もあるので、これだけでは判断材料にはならない。

本当にそうですね。倒して迷宮が消滅して、初めて「ボスだったネ、テヘ」となりますね。

>エントランスルームから外に出ると

遮蔽セメントが使われていずかつバトル中でなければ、探索者のダンジョンウオークが有効なのでは?
  • 投稿者: 灰原哀
  • 60歳~69歳 男性
  • 2023年 04月29日 04時46分
[良い点]
騎士団の戦い方はあたかも駅伝のようで合理的だ。
なるほど、ハルツ公領の騎士団もこうして集団で安全第一に攻略してたのだろうね。
(ブロッケン様はろくに指揮などしてなさそうだが、ゴスラーが過労で・・・)
[気になる点]
今日のステータス)

>・収得品

遠志 × 3? 陳皮 × 3

>・トラッサの迷宮
> Lv 魔物 / ボス

15 フライトラップ / アニマルトラップ

お風呂巡回分が抜けてますよね。
[一言]
何はともあれ、無事任務完了お疲れ様。
  • 投稿者: K-2
  • 男性
  • 2023年 04月29日 01時05分
↑ページトップへ