感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
シャムシーに妹がいて迷宮探索をしたいと言っているが
自分(シャムシー)の経験からダメだといっている
ラティとユウキ、他のユウキ家の人々の関係を見てこの人なら妹を任せてもいいと思いパーティーに入れてくれないかと頼み
ユウキもシャムシーの言動を見て悪い人ではないだろうと信用して奴隷ではないが妹を預かることにした
これで商人への伝手と全種族ゲット
なんていう妄想をした
  • 投稿者: ほたて
  • 2025年 05月21日 11時37分
ラティにMP回復の薬持たせないと…
って思ってたら案の定
シャムシーへの説明も言葉足らずが過ぎるし(某石◯風味が強い)
ユウキくんはほんと相変わらずのクソポンコツマンだねぇ
何も成長していない…w

そういえばシャムはエルフだったのね
そんなんだったっけ…と読み返してたら、ちゃんと1話で書かれてたw
  • 投稿者: ゆん
  • 2025年 05月21日 04時12分
I'm not sure how Google translates Japanese. But it seems that Emaret has never directly said that she wants to be with Jarv. Perhaps there were even hints that she was more interested in Yuki and simply did not object to him. In that case, instead of a second wedding, we are in for an interesting scene. And I do not even dare to guess how this elf can be useful in the story, except for simply being a friend of Rati and a connection for distributing coffee/
Google が日本語からどのように翻訳するかはわかりません。しかし、エマレットはジャーヴと一緒になりたいと直接言ったことはないようです。彼女はユキにもっと興味があって、単に彼に反対しなかったという兆候さえあったかもしれません。そうなると、二度目の結婚式ではなく、面白いシーンが生まれることになる。そして、このエルフが、ラティの友人であり、コーヒーを配給するためのコネであるということ以外に、物語の中でどのように役に立つのか、私には想像もつきません
  • 投稿者: demien66
  • 男性
  • 2025年 05月21日 03時17分

For Emallet's feelings towards Diyab. Please see "§211 「恋慕」(means felt longing for)".
Anyone familiar with Japanese culture can sense from this expression that Emallet cares deeply for Diyab.
Ananta also points out that, it comes to dinner, She treat him with favoritism at the dinner portion,
in "§249 順番.(order)"

エマレットのディヤーブに対する感情については、「§211 「恋慕」」をご覧ください。
日本文化に詳しい人なら、この表現からエマレットがディヤーブを深く気にかけていることが伝わるでしょう。
アナンタはまた、「§249 順番」で、夕食の席ではエマレットが彼の配分量を特優遇していると指摘しています。
  • えぁりん
  • 2025年 05月21日 10時38分
こんばんは。いつも楽しませてもらっています。
少し気になる表現がありました。
「ではアナだってケーキを食べた事がある換算になる」
ここは「換算」ではなく、例えば「勘定」などの方が適切ではないかと思います。
ご検討ください。それでは。
  • 投稿者: narrow
  • 60歳~69歳 男性
  • 2025年 05月21日 01時12分
ヴィーの妊娠は想定外だったけど、シャムのは予想してたでー(と、ガン◯ムが言っている)
  • 投稿者: K-2
  • 男性
  • 2025年 05月21日 00時30分
憎からず思ってる男女が同じ屋根の下でなにも起きないはずがなく!
バニくんはそこは一緒に報告すべきだったな
一人じゃ子はできないんだし、報告には不安に思ってただろうから
  • 投稿者: ruru05
  • 2025年 05月17日 18時27分
ヴィーが子供産んだ!?
 アナンタの感知能力を勝手に『猫のヒゲ』と呼んでます。音や匂いでなく、気配が分かるとなれば、空気の振動や、わずかな風の流れも分かると言われる猫のヒゲのことが想像できるので。
 ちなみに、猫のひげは縁起物。ヨーロッパでは恋愛のお守りになるとかで、アナンタはその能力で見事にユウキ君を射止めたわけだ。雑役奴隷だった頃を知っているので、なおさら幸せになって欲しいなぁ。
  • 投稿者: 動猫
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月17日 02時00分
竜人族、卵生なんや・・・!
  • 投稿者: ゆべし
  • 2025年 05月17日 00時37分
自分で書いた文章の校正は難しいです。理由は頭の中に予め正解が用意してあるから。ですから私は次の二つの方法で校正の精度を上げています。
(1)声を出して読む。
(2)時間があれば、文章全体をある程度のブロック毎に「逆順」に、つまり後ろから読む。一文毎にも文末から逆順に読む。
こうすると予備知識が役に立ちにくくなり間違いを見つけやすくなります。一度お試しあれ。
  • 投稿者: narrow
  • 60歳~69歳 男性
  • 2025年 05月11日 01時38分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [120]
↑ページトップへ