エピソード106の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
この小説のジャンル的にはVRMMO+異世界転移(転生?)だったと思うのだけれど。
VRMMOでネットワークに接続しているのは自身の能なわけで、そのVRMMOのキャラクターが本人以上の頭脳を持つことって可能なのでしょうか?
異世界転生であれば肉体ごと再構成されてるから理解できるんですが、VRMMOだと本人以上にキャラの脳が良くなれるのでしょうか?
  • 投稿者: たらこ
  • 2023年 06月20日 17時59分
ゲーム内においては、システム側が用意した新たな作業領域や記憶領域を、自分のものと錯覚させるように知覚させているようなものですかね。
外付けの頭脳装置が本人にも分からないほど自然に、装着させられているような感じに。
発想力の強化などもサブリミナル効果のように、本人が認識できない深層意識に、今プレイヤーが欲しがっている答えに繋がるようなものをシステム側が発信して、気が付きやすくしている。
といった感じに私は考えて書いています。

それらが悪用できず、リアルの脳に悪影響を及ばさない完璧なシステムをEW社が作り出したからこそ、ファンタジー世界でのゲームも国から許可下りました、という設定です。
まあ全部私の妄想でしかないのですが(笑
[一言]
ロロネー流剣術に繋がりそうな力来た
ロロネーは感覚でやってそうだけど
ロロネーは、まごうことなき天才でしたからね。
彼は理論よりも「なんかやったらできたな」くらいの勢いだったと思います(笑
[一言]
復習を兼ねて受講した魔導学の授業の要訣をノートにまとめても良いかもですな
上手くいけば零世界での魔法道具の修繕、新造、研究開発にも道が拓けるかもですし
講義中のノートやテスト用紙は、ちゃんとブラットも確保しているので、そういうこともできるでしょうね。
今のままではたぶん、よく分からないので、おっしゃる通りまとめる必要はありますが(笑
[一言]
【リーズの選定】を含むエルヴィス先生の授業の情報、はるるんは知ってるのでしょうか。少しばかり気になります
【リーズの選定】については、妹が疲れていて教えてくれていないので知りません(笑
ただリスの精霊に入学希望用紙を取られるプレイヤーがいることは知っているので、何かあるとは思って、そのプレイヤーたちの共通点を探っていた──という段階にはありました。
エルヴィス先生とリーズとの関係にまでは、思い至っていませんが。

魔導の授業の内容についても、授業を受ける前のブラットと同じくらいの認識です。
[一言]
更新お疲れ様です!

やっぱり炎獅子にもモドキ種特有の現象があるのでしょうか。
2次進化状態でソロで倒せたら凄いですよね。掲示板で賑わいそうです。

それはそうと先生がスパルタすぎるw
魔法陣の構成を弄ると色々自然現象に反することまでできてしまうんですね。いずれは大規模範囲魔法を無差別と見せかけて味方にだけ当たらないように出来たり...!?
  • 投稿者: 黒胡椒
  • 2022年 03月29日 12時11分
>やっぱり炎獅子にもモドキ種~
火力や耐久が上がることはありませんが、モーションは増えるので劣等種よりも難易度は上がります。
それでもなおソロで倒してしまえば、モドキの強さに皆がド肝を抜かれることでしょうね。

>それはそうと先生がスパルタ~
BMOは苦労した分だけ強くなれるゲームなので、当然凄い先生が付いても、そこには他のプレイヤー以上の努力を強いられてしまいますので(笑
>魔法陣の構成を弄ると色々自然現象に~
エルヴィスの域に到達すれば、森の中でも味方も森も破壊せず、敵だけを攻撃なんてこともできるようになります。
↑ページトップへ