エピソード545の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
まぁ、そうだよねぇ……
老後の話とか特にだったもんねぇ……
やっぱり分かってしまいますよね……。私も最後までそれいいのか悩みました。
同じ章の中で複数回フラグが建ったときに、あぁついにこの章で……と覚悟していました。 本来はなすすべなく蹂躙される実力差なのに、何かしらしっかり残して繋いだ彼らはさすがでした。
ブラットが想定より早く来れたのは次かこの戦いが終わった後に説明があると思いますが、小太郎が何かしたかな? この戦いはある意味小太郎が慢心していたから初動遅れたともとれないこともないですし。
気の所為か読み落としかもですが、ブラットが拾い上げたメンバーの中で、今の状態から格を上げる素材が唯一見つかっていないのに、今回のグリードとファフの超越者の兆しが出たタイミングで一緒にそれが出なかったイグニスがこの先少し不安……。
あからさますぎても良くないと調整はしていたつもりでしたが、やはり読み手にも伝わってしまいますよね……。最初に彼らが出たときから、このタイミングだと考えいましたが、今回の話がアップされるまでやっぱり全員生かそうか、誰か生き残りを──とずっと考えてしまっていました。好きなキャラが死んでしまうのは、書き手ではありますが辛かったです。なのでちゃんと、一人一人に無駄死にではないことだけは描きたかったんです。
>ブラットが想定より早く来れたのは次かこの戦いが終わった後に~
次の話で軽く触れますが、小太郎が頑張ってくれました! さすがにこのままでは、小太郎も立つ瀬がないでしょうから、本気も本気でやりきました。
>気の所為か読み落としかもですが、ブラットが拾い上げたメンバーの~
グリードとファフニールは、限界を超えるほど命を張ったからこそでしたからね。
それにイグニスはモドキ種なので、存在としての限界が彼らよりも高いというのもあるかもしれません。
英雄と呼ばれる為には相応しい対価と戦いがあると言うが、ここまで多くの死傷者を出さないと救国の英雄にはなれないって事なのかな・・・・?
今回の話を読んでると今までの作戦で上手くいった分のツケを払わされてる感じがしてやな気分だぜ・・・・
  • 投稿者: 羽餃子
  • 2025年 04月09日 19時20分
旧世界の管理者が邪魔をするというイレギュラーのせいで、全てが順風満帆にというのは難しかったようです。
傷を負っても前に進んでいく人類を導く存在としても、より英雄としての資質が磨かれていくのかなと思います。
ブラット来た!でも死者の数があまりにも……。ルインの想定よりも進化が早く終わったのは、ネクロマンティスの本体についてた二つの鎌には細工できてたけど、脱いだ殻の方には細工ができてなかったのかな?ネクロマンティスが復活した後に現れてたし、そっちの方では特に抵抗はなかったみたいだし。あるいはシンプルにポンコツで計算間違えてたか。
ブラット隊のメンバーが強くなったのはいいことだけど、被害があまりにも多すぎる!ブラットもぶち切れだろうな。それだけ怒るということはロロネー流の習得がさらに進んだとも言えるだろうけど、あまり嬉しくない……。
>ブラット来た!でも死者の数があまりにも……。
まがりなりにも旧世界の管理者をやっていた経験がある存在ですからね。S級までの対策まではできていなかったのが悔やまれます。
>ルインの想定よりも進化が早く終わったのは~
それついては次話ですぐに軽く触れますが、小太郎たちが頑張ってくれました。
あとルインのポンコツポイントもあります。
>ブラット隊のメンバーが強くなったのはいいことだけど~
命がけの戦いで得たものも多いですが、今回の犠牲でどう進むかが人類の課題になってきそうです。
なるほど、今回の事件ではかなりブラッドの知り合いにも死人がでたな…。
これで本当の強い怒りや悲しみを感じたことで、剣の師匠連中が言ってた感情を喚起して操ることが出来るようになるのか…。
  • 投稿者: ホリィ
  • 2025年 04月09日 13時04分
今回はさすがに、ブラットも簡単に受け流すことはできないでしょうからね……。
ブラッドはベジータやフリーザとの戦いで到着前から状況を理解してブチ切れてる悟空状態だろうな(遠い目)
それにかなり近いかもしれません(笑
そこまで詳細は把握できていないけれど、好き放題やられてしまっていたというのは理解している──といったところですので。
↑ページトップへ