感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ドM専用エンドコンテンツみたいなの来ましたねw
トート三兄弟!彼らもインパクト強くてイベントの中でロロネーの次にインパクトありますねw
彼らもとても強かったみたいですしそれの全盛期×3って中々厄介そうですねぇ
もしかして全裸に剥かれた上に踏まれて嬉しそうに昇天した(語弊のある文章)死神さんと不動石さんもいらっしゃいますかね?
正直全員炎獅子より遥かに強いでしょうし楽しみですねぇw
ドM専用エンドコンテンツみたいなの来ましたねw
トート三兄弟!彼らもインパクト強くてイベントの中でロロネーの次にインパクトありますねw
彼らもとても強かったみたいですしそれの全盛期×3って中々厄介そうですねぇ
もしかして全裸に剥かれた上に踏まれて嬉しそうに昇天した(語弊のある文章)死神さんと不動石さんもいらっしゃいますかね?
正直全員炎獅子より遥かに強いでしょうし楽しみですねぇw
エピソード143
>ドM専用エンドコンテンツみたいなの来ましたね~
まさにブラットのような人のためにあるスキルでした(笑
>トート三兄弟!彼らもインパクト強くて~
私の中でも印象に残っているエピソードだったので、また出せて少しうれしいです。
三人同時と言うのが、やはり厄介ですね。
>もしかして全裸に剥かれた上に踏まれ~
語弊が(笑 彼からすれば頼まれた面倒事が片付いたぞ──という笑みだったはずなのに(笑
不動石さんは……
>正直全員炎獅子より遥かに~
まさにエンドコンテンツ並みの面子なので倒すにしても、まずはプレイヤーの中で一番になる方が早いかもしれませんね(笑
まさにブラットのような人のためにあるスキルでした(笑
>トート三兄弟!彼らもインパクト強くて~
私の中でも印象に残っているエピソードだったので、また出せて少しうれしいです。
三人同時と言うのが、やはり厄介ですね。
>もしかして全裸に剥かれた上に踏まれ~
語弊が(笑 彼からすれば頼まれた面倒事が片付いたぞ──という笑みだったはずなのに(笑
不動石さんは……
>正直全員炎獅子より遥かに~
まさにエンドコンテンツ並みの面子なので倒すにしても、まずはプレイヤーの中で一番になる方が早いかもしれませんね(笑
- 亜掛千夜
- 2022年 06月12日 02時13分
[一言]
前作主人公が大魔王っぽい能力だったんで、勇者ってのはかえって新鮮に感じましたw
零世界ではどうなるのか鈴木小太郎は苦慮してるのか喜悦してるのか、はてさてw
また魔剣を増やしましたが、扱い切れる数なのでしょうか……
右手の模様がおしゃれ入れ墨と思われてるのにも芝w
延々と体操服なのは懐具合の都合が九割以上なんですけどねw
前作主人公が大魔王っぽい能力だったんで、勇者ってのはかえって新鮮に感じましたw
零世界ではどうなるのか鈴木小太郎は苦慮してるのか喜悦してるのか、はてさてw
また魔剣を増やしましたが、扱い切れる数なのでしょうか……
右手の模様がおしゃれ入れ墨と思われてるのにも芝w
延々と体操服なのは懐具合の都合が九割以上なんですけどねw
エピソード142
>前作主人公が大魔王っぽい能力~
こちらはわりと剣と魔法で戦ったりと、王道っぽさ?はあちらよりはありますよね(笑
小太郎の立場からすれば強くなってくれる分には問題ないです。運営スタッフたちには申し訳ないですが(笑
>また魔剣を増やしましたが~
角剣はサブウェポンや零世界やBMOでの代替え武器といった感じになっていくと思います。
他の手に入れた剣に関しては、いちおう構想はありますので大丈夫だとは思います。
>右手の模様がおしゃれ入れ墨と~
まさか善意で新しい体操服を貰ったとは誰も思ってなさそうですからね。
モドキさんならやりかねないと既に思われてしまっています(笑
こちらはわりと剣と魔法で戦ったりと、王道っぽさ?はあちらよりはありますよね(笑
小太郎の立場からすれば強くなってくれる分には問題ないです。運営スタッフたちには申し訳ないですが(笑
>また魔剣を増やしましたが~
角剣はサブウェポンや零世界やBMOでの代替え武器といった感じになっていくと思います。
他の手に入れた剣に関しては、いちおう構想はありますので大丈夫だとは思います。
>右手の模様がおしゃれ入れ墨と~
まさか善意で新しい体操服を貰ったとは誰も思ってなさそうですからね。
モドキさんならやりかねないと既に思われてしまっています(笑
- 亜掛千夜
- 2022年 06月09日 02時35分
[一言]
なるほど、勇者ですか!
ゲーム側も相変わらず面白いです!!
今後の展開も期待!!
なるほど、勇者ですか!
ゲーム側も相変わらず面白いです!!
今後の展開も期待!!
エピソード141
ゲームと言えば勇者と魔王は王道かなと思いまして、投稿初めからずっと温めていました。
正直ゲーム的過ぎて普通だったかも……と不安でもあったので、そう言っていただけでほっとしています!
今後のやる気により繋がりました! ありがとうございます!!
正直ゲーム的過ぎて普通だったかも……と不安でもあったので、そう言っていただけでほっとしています!
今後のやる気により繋がりました! ありがとうございます!!
- 亜掛千夜
- 2022年 06月08日 00時50分
[良い点]
ついに撃破か!
戦っている最中は「何かこの超魔改造テオ・テスカトル…。」と思ってました( ^∀^)
[気になる点]
さて…運営がざわついているみたいですが…。
なんの選定に合格したのやら…。
ついに撃破か!
戦っている最中は「何かこの超魔改造テオ・テスカトル…。」と思ってました( ^∀^)
[気になる点]
さて…運営がざわついているみたいですが…。
なんの選定に合格したのやら…。
エピソード140
>戦っている最中は「何かこの超魔改造テオ・テスカトル~
空飛んで火を吐くライオン形態となると、まず最初に浮かび上がるくらいには有名ですからね(笑
>さて…運営がざわついている~
いろいろと想定外のことが起きたので運営は少し忙しくなりそうです。
なんの選定だったかは次回で明かされます!
空飛んで火を吐くライオン形態となると、まず最初に浮かび上がるくらいには有名ですからね(笑
>さて…運営がざわついている~
いろいろと想定外のことが起きたので運営は少し忙しくなりそうです。
なんの選定だったかは次回で明かされます!
- 亜掛千夜
- 2022年 06月06日 02時25分
[一言]
100話以上挑み続けた1番の強敵を撃破!おめでとうブラット!(*´꒳`ノノ゛パチパチ
100話以上挑み続けた1番の強敵を撃破!おめでとうブラット!(*´꒳`ノノ゛パチパチ
エピソード140
この経験も決して無駄にならないはずです!
ブラットは本当によく頑張りました!!
ブラットは本当によく頑張りました!!
- 亜掛千夜
- 2022年 06月06日 02時22分
[一言]
更新お疲れ様です!!
ついに来ましたか、炎獅子戦。
どうやら動画を撮っているようですね。うpする時が楽しみです!
更新お疲れ様です!!
ついに来ましたか、炎獅子戦。
どうやら動画を撮っているようですね。うpする時が楽しみです!
エピソード139
ブラットもいつも動画は基本的に自分用に回していますが、今回はおっしゃる通り他のプレイヤーたちに見せるために撮影しています。
その反応もしっかりと掲示板会で書く予定なので、楽しみに待っていただけれると嬉しいです!
その反応もしっかりと掲示板会で書く予定なので、楽しみに待っていただけれると嬉しいです!
- 亜掛千夜
- 2022年 06月05日 00時58分
[一言]
なるほど!わかりやすいです!ありがとうございますっ!
なるほど!わかりやすいです!ありがとうございますっ!
エピソード137
当初考えていた魔物の名前を記号化するよりも、こちらの方がシンプルでスッキリした気がします。
前回のご意見、参考になりました。こちらこそ、ありがとうございました!
前回のご意見、参考になりました。こちらこそ、ありがとうございました!
- 亜掛千夜
- 2022年 06月01日 03時03分
[一言]
更新お疲れ様です。
ナイトメア級以上ですか... やばそうです。
ナイトメア級とこれから呼ぶのも変なので何か強さの基準の呼び名が出てくるのでしょうか? 災厄級とか。
更新お疲れ様です。
ナイトメア級以上ですか... やばそうです。
ナイトメア級とこれから呼ぶのも変なので何か強さの基準の呼び名が出てくるのでしょうか? 災厄級とか。
エピソード136
>ナイトメア級とこれから呼ぶのも変なので~
日本語でよく使われる超ド級の『ド級』が『ドレッドノート』の略のように、ナイトメア級でいけないかなぁと思っていたのですが変と感じてしまいましたか……(悩
そう言われると私も変な気がしてきました(汗
災厄級という表現では、ぱっと読んだとき上から何番目だっけ?と、少し考える時間ができてしまいそうな気がしています。
なのでいっそのことアルファベットでA級などと表したほうが分かりやすいかもしれませんね。
戦士と同じ一級二級ですと混同してしまいそうですし……数値で強さを表すようにしてしまうと私側の管理も大変ですし……考えてみます!
貴重なご意見ありがとうございました!!
日本語でよく使われる超ド級の『ド級』が『ドレッドノート』の略のように、ナイトメア級でいけないかなぁと思っていたのですが変と感じてしまいましたか……(悩
そう言われると私も変な気がしてきました(汗
災厄級という表現では、ぱっと読んだとき上から何番目だっけ?と、少し考える時間ができてしまいそうな気がしています。
なのでいっそのことアルファベットでA級などと表したほうが分かりやすいかもしれませんね。
戦士と同じ一級二級ですと混同してしまいそうですし……数値で強さを表すようにしてしまうと私側の管理も大変ですし……考えてみます!
貴重なご意見ありがとうございました!!
- 亜掛千夜
- 2022年 05月30日 02時23分
感想を書く場合はログインしてください。