感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 Next >> [80]
[一言]
毎月の支払額が気になりますw
買い切りの課金も多かったですが、戦闘訓練も派手にできるような広い土地も借りたので、拠点維持だけでもこれから毎月数万~十万くらい飛んでいくかもしれません(笑
[気になる点]
種類の鐘の音なんですが、『カカンカカカン』だとカラスとシカなのでは?間違ってたらすみません。
  • 投稿者: Onion
  • 2021年 10月31日 12時43分
『カカンカカカン』ですと
カ(1)カン(2)カ(3)カ(4)カン(5)
『カ=いない』『カン=いる』
オオカミ(1)、カラス(2)、シカ(3)
カマキリ(4)、ワーム(5)
なのでカラスとワームであっているはずです!
こちらこそ説明が分かりにくくて申し訳ないです!
[一言]
男でキャラメイクしてるんだから当然だよなぁ?
ある意味TSだから気持ちのギャップが出るのは当然だし
描写の有無なんて要らない、思わせぶりなのがいい
  • 投稿者: 蒼燕
  • 2021年 10月23日 21時29分
実は今のブラットが女性に対して何とも思っていないという描写は、後々の変化を表現するのに重要な要素だったりします。
まだまだブラットの肉体は男の子であり、異性に対する欲求を持ちません。
進化を重ねることで体が大人の男性へと変化していく過程と、色葉という精神に及ぼす影響なんかを描写できたらなぁと考えていたりします。
[一言]
メトロイ〇ドレッドのエ〇ー撃破シーンを連想してしまった<<吸い込まれるように体に吸収
  • 投稿者: 蒼燕
  • 2021年 10月20日 20時31分
該当の作品に明るくなかったので動画を探してみてみましたが、確かに連想しそうなシーンでしたね!
[気になる点]
てっきり某野原ひろしみたいに「あくまでゲームで設定なんだ」と自分に言い聞かせるレベルだと思ってたら想像以上に『設定』だと思ってたみたいですね。これは初のしっかりした負傷なんかで恐慌状態にならないかちょっと不安。
あ、その為のリンチ、いや試練か
  • 投稿者: kohei
  • 18歳~22歳 男性
  • 2021年 10月20日 18時03分
再現しようと思えばかなり近いことができてしまう技術がなまじあるばかりに、余計にそういう設定なのだと思い込みやすくなっていたのかもしれません。
[一言]
はぁ〜!なんかキメラっぽい人っぽいナニカになったなぁ。しかし「全部ちょうだい☆」をここでやるとは思わなんだw
次の進化はだいぶ先だろうけど、今度はどんな姿になるのか楽しみ〜!(自分の中の因子を弄って好きな姿になれるようになったりしないかなぁ)
あっ。人類種の種族のところ、ちゃっかり「など」ついてるし。ちょっと面白いなw

「そう、君がそう思うのならそれは設定だ。」
これ。すっごい気になるなぁ。何度かそういう設定でいいよって言ってたけど、鈴木さん側からするとそんなに楽観的に話せないはずなんだよね。色葉にとって都合の良い説明をしてるんだろうけど、なんか違う気がする。あーたラスボス?って深読みもしたけど絶対違うな。うーん...謎だ...
「痛い目を見た人類はきっと、もう同じ過ちを犯さないはず。」
これねぇ。ブラットの行動次第で決まりそうだよなぁ。賢王や賢者の目に止まるといいんだけどね...。時代の移り変わりで迫害とかする未来がどうしても見えてしまうんよな。劣等種やモドキの生存率を上げる工夫もせにゃ、そもそも絶滅しそうだし、前途多難やね...

お。世界調整モノ小説の合作ですか!めっちゃ面白そうですね!レベルイーター、食の革命児では第○世界とか言ってましたっけ?
某龍の玉を7つ集める作品みたいですねw
  • 投稿者: ずきん
  • 2021年 09月30日 00時21分
>はぁ〜!なんかキメラっぽい人っぽい~
意外とちゃっかりしていますよね(笑
次の進化先の形態も既に固まっているので、こうご期待です!
>あっ。人類種の種族のところ~
色々な種族や形がありますので、はっきりと限定してしまうと書きにくくもなってしまいますので。

>これ。すっごい気になるなぁ。~
彼としては色葉が受け入れてくれなくては全てが終わりですので、最初のとっかかりは入りやすくするために設定と言い表したのかもしれません。
>これねぇ。ブラットの行動次第で決まりそうだよな~
いまは誰もが手を取り合わなければいけない状況ですが、豊かになったらなったで欲も出てくるでしょうしね。
ブラットがどこまでやるかも重要になってきそうですよね。

>お。世界調整モノ小説の合作ですか!~
うーん、そこまでがっつりと繋がるものではなく、中央に大きな設定を据えて、いろいろな世界を描けたらなぁくらいの気持ちです。

同社が出した別タイトルのゲームだけれど、過去作との共通点がある的な感じ……? ですかね。
[一言]
スケールのデカい話になったなぁ。バイトも兼ねた予習できるデスゲームって感じか。BMOで準備できるのは仲間の育成の難易度下げるのも目的なんだろなぁ。
時間経過はあれだね。睡眠=セーブみたいなイメージでいいのか。異世界の睡眠は2通りで、ログアウトと日付変更があると。ログアウトのときは異世界の時間が止まって、BMOも現実の生活もできるのね。
あれ。今リアルは何年生の何月なんだ?基本的にBMOと異世界は同時進行だろうから、リアルも強制的に時間進むじゃん。周りの人に事情を言えないから、少なくとも高校生の間だけは普通の生活せにゃならんよね。だから、テストとか(やるなら)受験とかも気にしないといけないなぁ。
鈴木さんは異世界の管理者だったのか。管理者と世界そのものは違う存在っぽいな。管理者≒神様ってことかな?
EW社の幹部クラスの人たち化け物なのか。核兵器に勝てれば世界征服できるじゃん。むしろそっちのほうが効率よかったんじゃね?その辺の閑話とか欲しいかも...((ボソッ
異世界は実力主義かぁ。そういや、人類ってどこまでの括りなんだろ。人間だけなら悪魔だし討伐されそうなんだが。協会とか黙ってなさそう。
はいっ。細けぇこたぁ置いといて進化ですよ進化!爪とか伸びるんかな!それとも魔法とか使えるんかな!...そもそもスキルとかあんのかな?ステータス開いたことないから分かんないっすわw情報は命なんでね。早く鑑定さん欲しいっすね〜
んー...でも運営が攻略情報教えてくれるゲームってあんまないからなぁ。プレイヤーが行動しないと情報開示してくれないかもなぁ...。
あー。また考えてしもたw色々ツッコんでちょっと申し訳ないですm(_ _)m
  • 投稿者: ずきん
  • 2021年 09月29日 00時41分
>バイトも兼ねた予習できるデスゲームって感じか~
色葉自体は死ぬことはないんですけど、ブラットは異世界で死んでしまいますからある意味デスゲームと言えるのかもしれませんね。
>BMOで準備できるのは仲間の育成の~
BMOで色々と用意しないと育成は厳しい世界ですしね。

>時間経過はあれだね。~
異世界で眠るときに、帰るかどうか選択するといったイメージです。
また異世界とゲームでの時間は別物で、現実の方とゲームの時間がリンクしています。
ゲームは常時時間を早回ししているので、現実とも経過時間のズレはあるんですけどね。
なので異世界に行っている間は現実とゲームの時間が止まり、現実とゲームをやっている間は異世界の時間が止まっているようなイメージだと思っていただければと。

>鈴木さんは異世界の管理者だったのか。~
ですね。世界は脳で、管理者は自己意識を持った手足のようなものというのが近いかもしれません。

>EW社の幹部クラスの人たち化け物なのか~
核兵器にも勝てますが、世界征服にはEW社のトップが興味ないので……。統一とか面倒そうですし。
閑話……うーん……、実は私の過去作の彼らがその『化け物』なので、あまり色葉たちと関わる予定はないんですよね。
世界調整の設定を色々な作品で共有し一つの大きな作品のようにできたら面白いのでは、なんて壮大なことを考えついてしまったのもので……。

>異世界は実力主義かぁ~
後に分かることですが、人類は会話が成り立つのならどんな姿をしていても人類です。
もはや人同士で争っている余裕すらありません。

>はいっ。細けぇこたぁ置いといて進化です~
どんな進化をするかはこうご期待です!
ステータスはゲームの方に戻ったら公開しますが、数値でやるのはやめました。
数値にしたことによって、過去作の『レベルイーター』では私が大変な目にあってしまったのでトラウマです……。
ですが進化したことによって、種族スキルと職業選択によって職業スキルが取得できるようになります。

>色々ツッコんでちょっと申し訳ないですm(_ _)m~
大丈夫です!
これを読んでどんなことを読者様方は抱いたのかを知るのは、作品を書く上で非常に参考にもなりますので助かります!
[良い点]
色々と話が展開されてますが精神力次第で超稼げるバイトと化す、ゲームで訓練してねって事か。

魔物討伐とシンプルな目標なのもいいですね。
[気になる点]
EW社の人たちは異世界の超絶パワー持ちの化け物集団

過去作読んだ身としてはリンクしてるのかなと少し気になりますね、リンクしてても関わりはほぼなさそうですが。
[一言]
この作品に関係あるのか微妙ですが……仮にリンクしてるとしてあっちの世界の生み出した管理者は有能揃いだったんだなぁ。
  • 投稿者: TG
  • 2021年 09月28日 18時20分
>色々と話が展開されてますが精神力次第で~
でも色葉ちゃん、ぶっちゃけ裕福な家の子なので、そこまで金銭欲はないんですよね。
>魔物討伐とシンプルな目標なのもいいですね。
目標ははっきりさせておかないと、いきなり異世界で頑張れって言われても困りますしね。

>EW社の人たちは異世界の超絶パワー持ちの化け物集団~
今のところあえて作中で明言するつもりはありませんし、本作に彼らが登場しお話に深く関わってくる予定もないですが、実は過去作と同じ世界で起きているお話です。
EW社の正式名称、『Eight(八) Waves(波)』で愛衣と竜郎の名字から取っていますので、その大本にいるのは彼らであっています。

世界調整の設定を色々な作品で共有していき、一つの大きな作品のようにできたら面白いかななんて思ってしまったのものでつい……。

>この作品に関係あるのか微妙ですが……
あの世界の管理者は優秀な方に位置していますが、だいたいの世界の管理者はここまでなる前にちゃんと軌道に乗せることはできるんですけどね。
ちょっと今回の舞台となっている異世界はポンコツ気味なようです。
[一言]
おいおい。廃人になりかけてたやんけ...精神力を試してたんだろうけどこれで合格なんかな?だいぶギリギリっぽかったけども。
鈴木さん何者なんだろ。ゲームを提供する必要性があったってことはある程度の権力者または上位者だろうけども。
「私の世界へようこそ」かぁ。なんとも性格の悪そうな人だなぁ。でも、こっから本題みたいやね。鬼が出るか蛇が出るか...
  • 投稿者: ずきん
  • 2021年 09月28日 11時35分
>おいおい。廃人になりかけてたやんけ~
通報したら一発アウトな行為でしたからね……。

>「私の世界へようこそ」かぁ。なんとも性格の悪そうな人~
確かに悪そうですよね(笑
でももう彼には後先を考えている余裕はなかったんです。
[一言]
あれ。このクエスト戦わないのか。てっきりボス倒すもんかと思ったw
前へ進むだけって何だぁ?ログアウトと後ずさり禁止て。トラウマ系かプレッシャー系かな?
『モドキ』は必要な存在なのか...。モドキにしか出来ない重要なクエストとかありそうだなぁ。
ねぇねぇはるるんさん。やっぱりモドキで始めようぜ?今のままじゃ情報ギルドの名が廃るよ...?
  • 投稿者: ずきん
  • 2021年 09月27日 12時08分
>あれ。このクエスト戦わないのか。~
今回のクエストは、運営にとっての最後の選別といったところですね……。

>ねぇねぇはるるんさん。~
それだとモドキにかかりきりになりすぎて、他の検証ができないんですよね。
だから妹を生贄に……? なんてことはないですが(笑
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 Next >> [80]
↑ページトップへ