感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
焦がれる相手がまさか……だったとは、と驚きました。
切なくて、主人公の幸せを願わずにはいられない物語でした。
おもしろかったです!
shinobu様

早速読んでくれてありがとうございます!(*´▽`*)
これは2年前、異世界恋愛もの書いて三作目だったかと。多分この時の方が今より上手だな……と遠い目になっています。

普段はふざけた作風ばかりですが、またシリアスを書いたらお知らせしますねー。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
「ざまぁ企画」から拝読させていただきました。
深い。深いです。「ざまぁ企画」で復讐なんですが、単純な復讐ではない。
そしてラストシーン。その声が本当に聞こえたのならハピエンです。
しかし幻聴なら、もう一つ深いバドエンですよね。
水渕成分様

企画からのお越し、ありがとうございます!
私はどうも変則ざまぁを書きがちなんですよね。この時もヒロインが誰かに助けて貰うのではなく、自分の力だけで復讐するというのを考え、そこに一筋縄ではない復讐という方向になりました。

ラストシーンはどちらにとって頂いても構わないです。声が本当のレオニールのものだったとしても、あと一歩間に合わず事切れてしまう……という可能性もありますね。
本当は死んでしまうラストで書いていたのですが、あまりにもフロレンスが気の毒で、ハピエンの可能性も残しました。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
ひゃー面白かったぁ。
(=゜ω゜)ノ
主人公が好きなのはあの方でしたか!
わーなるほどー!
あぁそうか、だからどんどん痩せて行っちゃうのかぁ、などなど。
読めば読むほど「おぉー!」となる話。
すげぇ。
[一言]
私的には助かって貰いたいなぁ。

最終話のラストを読んで。
レオニールくんがアメノタヂカラオ的に岩戸を開けて中にいたアマテラスを引っ張り出すみたいに、主人公をむりやり太陽の下において鉄分とミネラルとたんぱく質与えて、真綿で包むように甘やかしてしまえばいいんだー!!

……って思いましたw
あとさん♪様

わー、面白いと言ってもらえて嬉しいです!(*´∇`*)でもやっぱり読み手様によって好き嫌いが別れる作品なんだろうなぁ……(-_-;)
好きな人は感想まで書いてくれるし、そうじゃないひとはそっと低評価をつけて去っていかれるので平均評価点が低めなのだろうとwww

>最終話のラストを読んで。
レオニールくんがアメノタヂカラオ的に岩戸を開けて中にいたアマテラスを引っ張り出すみたいに、主人公をむりやり太陽の下において鉄分とミネラルとたんぱく質与えて、真綿で包むように甘やかしてしまえばいいんだー!!
→良いですね。それ( *´艸`)
ハピエン派を選んだ方にはそれ採用で。
きっと侯爵邸の気持ちの良いお庭で、のんびり日向ぼっこをしながらうたた寝するフロレンスの横に、優しい笑顔で彼女を見つめるレオニールの姿があることでしょう。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
これは秀逸! 仕組みが本当にすごくて、面白かったです。
ハッピーエンドかバッドエンドなのか、二通りにとれるラストも素敵でした。
[一言]
この度は企画にご参加いただきありがとうございました!
柴野いずみ様

わざわざ企画のために読んでくださりありがとうございます!
「ずるいお姉様系統」「ドアマットヒロイン」で書いてしまったがために、これより上手いことそれ系の話が書けず、以降全てコメディーに逃げているのでございます( ̄▽ ̄;)

ラストは最初はバドエンのつもりで書いていたのですが、書きながらフロレンスが可哀想でなんとか救ってあげたくなり、さんざん捏ね繰り回して時間をかけた結果「隠れる」の意味の多様性に気がついてこうなりました。我ながら良くできてると思います(自画自賛・笑)。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
ドアマットながらも、ドラマティック。そしてサスペンス!
上質なミステリー小説だと思いました。
みこと。さんもおっしゃってましたが、公募に出されると良いですよ。素晴らしいです。
[一言]
主人公にとってラストは『本当の終わり』なのかもしれない。
でも、『やり切った終わり』ではないでしょうか。命を賭けての愛。良かったです。
江古左だり様

>上質なミステリー小説だと思いました。
→きゃー!めっちゃ嬉しいお言葉です。
最初は指輪が抜けない!ってコメディーで書き始めたのにねー。なんでサスペンスミステリーになったのか謎です。

>みこと。さんもおっしゃってましたが、公募に出されると良いですよ。
→これが、なろう内ではちょこちょこ出してるんですが箸にも棒にも掛かりません。
アルファポリスのミステリー大賞に出そうと思ったら、カテゴリエラーではじかれてしまいました。異世界モノはミステリージャンル不可と知らなかった私のミスです。
とりあえずネトコン(なろうコン)にもエントリーしましたが、前回のネトコンもダメだったので無理じゃないかなぁ。

でもみこ様とだりさんのお二人にこんなに褒めて貰えたのでいっか!って感じです(*´▽`*)

>主人公にとってラストは『本当の終わり』なのかもしれない。
>でも、『やり切った終わり』ではないでしょうか。命を賭けての愛。良かったです。
→そうです。やりきったのでフロレンスには後悔はありません。でもかわいそうなので生死は読み手様にゆだねる形にしています。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
うふふ、今回は(ははーん!あの御方は別の人!)と初手で気付けました!
もうチーコさんは騙しにくるぞ!と思っているのでわくわくするのですが、復讐をしたい相手とその理由はなんだろう誰だろうと思いながら最後までたのしく読み進みました!
(昨夜読んだんだけどネタバレ配慮したくて何回書き直してもうまく感想が書けない)

最後はやっぱり(なっるほどー!)があったので、とても楽しかったです♡
チーコさんの小説はアハ体験があってとても面白いです。
ありがとうございました!


  • 投稿者: 紬夏乃
  • 2023年 02月12日 10時55分
夏乃様

わーい、なっちゃんようこそ♪
えへ。騙しにくるぞっと思われてる? 正解ですwww

>(ははーん!あの御方は別の人!)
→わっ、凄い!初手で気づかれちゃいましたか~。でも最後まで誰なのかはバレなかったみたいでホットしました(^_^;)

感想もお気遣い下さってありがとうございます。でも多分大丈夫ですよ。この話、そんなにブクマとかもついてないから本編読まずに感想欄から読むひといないと思うwww

>アハ体験
→わーお! 小説書いて一年8ヶ月あまり、通算1000件くらい感想頂いてますがアハ体験と評していただいたのは初めてです! 嬉しい!

こちらこそ読んでいただき、ご感想もありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
丁寧に組み立てられた秀逸な物語!
とてもとても良かったです!!
〇〇大賞とかに出して欲しい!!
みこと。様

へへっ。そうでしょう(*´σー`)
(言えねぇ……最初はコメディで書いてて何故か夏のホラー向けに転じて、そっから書いてたら最終的にミステリーになったとか言えねぇ……)

>〇〇大賞とかに出して欲しい!!
→なろうではちょこちょこ出してますが、はしにも棒にもかかりませんねぇ。

こないだアルファポリスにも出したのですが「恋愛よりミステリーじゃね?」って思っていれたら、私の無知のせいでカテゴリエラーになりまして(あそこは異世界もののミステリーは認めないらしい)、それがエラー判定が2/1だったお陰で恋愛大賞にもエントリーできなかったという始末……。
無知は罪ですね(^_^;)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
面白かったですー!
ラストはどっちだったんでしょう?(ネタバレ言わないほうがいいかな!?と思うと曖昧なことしか書けませんね…!)
呪いと呪い返しがどうなったのか、想像がふくらみます(*´꒳`*)
楽しい読書時間をありがとうございました。
夏 まつり様

なっちゃんを釣るつもりが、まつりん様が来てくれた!( ≧∀≦)ノわーい!ありがとうございます!

>ラストはどっちだったんでしょう?
→ラスト&後書きの意味は、読み手様によってお好きなラストをどうぞ、にしています。
書き始めた時は主人公は儚くなる予定だったのですが、書いてる途中であんまりにも可哀想になってきたのでどっちにもとれる様にしてみました。

>呪いと呪い返しがどうなったのか
→ヒント。呪い返しがくるとあまりの苦痛に恐ろしい顔で死にます。
フロレンスは、レオニールを迎えるために「安らかな笑顔になるよう」にしてるのです。
もしフロレンスが死んだとしても、それは血を使いすぎた為の失血死ですね。

ネタバレにも配慮して頂き、ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
ものすごく泣けましたー!

恋心というのは、ときに狂気をはらむ!!
堕ちて行くフロレンスに、彼女をそこまで駆り立てた気持ちに共感はできるけれど……。
ものすごく切なくなりました。
[気になる点]
ユベール殿下が、国王陛下の子でない確証はない。状況証拠があるとはいえ、フロレンスの独断。もし陛下の子の場合、フロレンスに「呪い返し」が来ます。

もし不義の子であっても、国王陛下がそれを知っていて、それでも王太子につけた可能性も。その場合、国王陛下の心に背いてしまうことになる。

たぶん、そういうことを考えてしまえば、愛する陛下の心を得ている正妃を憎む理由を失ってしまうから。それを知りながらも、どんどんと狂気に溺れていった気がします。

叶わない愛がフロレンスの良識を狂わせ、王妃への嫉妬が思考を歪めて、思い込みだけで破滅へ向かう過程が、すごく切なかったです。
[一言]
読み手によって、色々な結末が来る書き方、最高でした!!

私はフロレンスが『復讐』したいのは、闇堕ちしちゃった自分自身かなって思いました。
彼女の性格から、義妹とユベール殿下を利用して傷つけようと思い立った時点で、その代償に死ぬことを望んでいたと。

フロレンスが望んだ『復讐』を終えて、幸せになれたことを願います!

この作品、ものすごく好きです。

何重もの仕掛けにドキドキし、この後の物語を想像するためのピースまで、最後に仕掛けられた!!

「ーーーー見つけた」

すら、現実なのか、誰なのかすら不明です。
生きているのか、死んでしまったのかも分からない!!

本当に切なく悲しく美しい物語でした!



  • 投稿者: 日置 槐
  • 2022年 02月13日 19時51分
日置 槐様

泣けると言ってくださり、嬉しいです。私も自分で読み返して泣きました(キモイw)

>もし陛下の子の場合、フロレンスに「呪い返し」が来ます。
そうなのです。実は年末年始にかけて手直し(主に字下げw)をした時に「それはあまりの苦痛に醜く歪んだ顔で絶命する」の「醜く歪んだ顔で」を追加しました。元々そのイメージだったのに、書き忘れてたんですよ(;^ω^)
……で、最後に「意識が徐々に薄れていく中で、安らかな笑顔になるようにだけ努めました。」となっているのです。
つまり、フロレンスの顔は醜く歪むことはない。
状況証拠でフロレンスの独断でというのはその通りですが、フロレンスの推測は当たっていたのです。
因みに、ユベール殿下が指輪を身につけなければ呪いの行き所がなく「呪い返し」がやっぱり起きます。

>彼女の性格から、義妹とユベール殿下を利用して傷つけようと思い立った時点で、その代償に死ぬことを望んでいたと。
これはその通りです。
ま、それでなくても人ひとり呪うだけでも結構な血を使うのに、いっぺんに二人も呪ってますから最初から失血死で死ぬ覚悟でした。
だから遺書も最初から用意していたんですよね。

>「ーーーー見つけた」
一応、最初は夏のホラー(かくれんぼがテーマ)の為に書いていたので(その前はなんと超短編のコメディでしたw)、結局ホラーではなくなったのですがそのままかくれんぼの要素を取り入れています。
だからフロレンスの「―――――もういいでしょう?」も、「もういいよ~」にかけてるんです。
それを受けての「ーーーー見つけた」でもあります。
もちろん、レオニールがフロレンスを生きているうちに見つけてくれた、という希望的解釈にも受け取れるようにしているんですけどね。

>この作品、ものすごく好きです。

よっしゃー!(ガッツポーズ)
もう、すごく頑張って書いた作品なのでそう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!

丁寧なご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)


[良い点]
>わたくしが母に似てさえいれば

そういうことかーーーーーーー!

うわぁ……。
参りました。
キレイにこれまでの描写が繋がって。

爽快感すらあります。

そして最後、完全に事切れた描写ではなく、希望がまだ残されているかのような。

『すべてを静かに闇に葬ってくれる』ような国王陛下なら、主人公が回復し侯爵夫人として社交界に戻ることに、表立った咎めはないでしょうし。
主人公のこともまた、静かに闇に葬るかもしれませんけど……。

いや、きっとそんな人ではないと……思いたい……。

これまで苦しんだ主人公が、レオニールの優しさと愛情に包まれ、穏やかな人生を送れるよう願える、絶望ではなくラストに想像する余地を残してくださったことで、読み終えて希望を感じることができました。

それにしても、うまいなぁって改めて。
[一言]
面白かったです!
  • 投稿者: 空原海
  • 2022年 01月31日 00時08分
空原海様

>そして最後、完全に事切れた描写ではなく、希望がまだ残されているかのような。

最初は事切れる予定だったのですが、書いててフロレンスが可哀想すぎて、どうにか救いを与えたくなりました。

元々「かくれんぼ」がテーマの夏のホラーとして組み立てていたので(結局ホラーは止めましたが)「隠れる」の言葉の意味に多様性があることに気づき、
読み手様に「ひっそりと隠れ、実は幸せに生きている」「高貴な人が死ぬ」の好きな方を選択できるラストにしてみました。

これはめちゃくちゃ苦労して書いた記憶があるので、深く読み込んで予想してくださって、とても嬉しいです。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ