感想一覧
▽感想を書く[良い点]
なるほど、wikiの編集や修正は、そのように行うのですね。
実に参考になりました。
いつか私もwikiで記事作成や編集をする事になったら、こちらのエッセイを参考にさせて頂きたいと思います。
なるほど、wikiの編集や修正は、そのように行うのですね。
実に参考になりました。
いつか私もwikiで記事作成や編集をする事になったら、こちらのエッセイを参考にさせて頂きたいと思います。
大浜 英彰 様
感想をいただき、ありがとうございます。
やり方自体はびっくりするほど簡単です。実はあれ以来修正はしていないので、変わっていなかったとしたら、という条件は付きますが。
ちなみに、簡単なのに、していないのは、確信できるほど正確なソースが得られないからです。
例えば、問題として取り上げた伊佐沼の記述は違うとしか思えないのですが、絶対違うことを証明する材料が見当たらない。非常にもどかしい限りです。
誰でも出来ることですので、確実に違うのがわかる記事を見かけたら、是非、修正をお願いします。残念ながら待っているだけだと誰も直してくれませんのでw
感想をいただき、ありがとうございます。
やり方自体はびっくりするほど簡単です。実はあれ以来修正はしていないので、変わっていなかったとしたら、という条件は付きますが。
ちなみに、簡単なのに、していないのは、確信できるほど正確なソースが得られないからです。
例えば、問題として取り上げた伊佐沼の記述は違うとしか思えないのですが、絶対違うことを証明する材料が見当たらない。非常にもどかしい限りです。
誰でも出来ることですので、確実に違うのがわかる記事を見かけたら、是非、修正をお願いします。残念ながら待っているだけだと誰も直してくれませんのでw
- 鶴舞麟太郎
- 2022年 05月15日 13時09分
[良い点]
wikipediaに書いてあることでも間違いがあると初めて知りました。
何事も複数の情報で確認しないと、wikipediaだから大丈夫、なんてことはないんですね。
よくよく考えると当たり前のことなんですが、何故か大丈夫だろうと思い込んでいたので、教えて頂いてありがとうございました。
[気になる点]
wikipediaって、編集がそんなに簡単なんですね。
グループで監修して、ちゃんと裏を取ってから変更をかけているのかと思っていました。
これだと本当に根拠のない嘘を書く人もいるかもと、怖く感じました。
[一言]
もし、この情報は嘘なのでどうしても書き直したい、そう思うことがあったときには参考にさせて頂きたいと思います。
為になるお話をありがとうございました!
wikipediaに書いてあることでも間違いがあると初めて知りました。
何事も複数の情報で確認しないと、wikipediaだから大丈夫、なんてことはないんですね。
よくよく考えると当たり前のことなんですが、何故か大丈夫だろうと思い込んでいたので、教えて頂いてありがとうございました。
[気になる点]
wikipediaって、編集がそんなに簡単なんですね。
グループで監修して、ちゃんと裏を取ってから変更をかけているのかと思っていました。
これだと本当に根拠のない嘘を書く人もいるかもと、怖く感じました。
[一言]
もし、この情報は嘘なのでどうしても書き直したい、そう思うことがあったときには参考にさせて頂きたいと思います。
為になるお話をありがとうございました!
満月イモリン 様
感想をいただき、ありがとうございます。
結構wikipediaの間違いって多いみたいです。今回明らかな数字の違いは直しましたが、論の本丸になったところは、本当に正しいのか確実なソースが無いから直せませんでした。しかし、どう考えても『伊佐沼は関東2位』が正しいとは思えないのです。
ですから、論文なんかのソースには使えませんので、確実に正しい物を求める場合、さらに別のもので調べ直す必要があります。
そして、編集はすごく簡単です。もし、満月イモリンさんも何か気づいたら、ぜひやってみてください。あまりの簡単さに、最初は不安になること請け合いですw。
ただ、大丈夫だとは思いますが、その際には、証拠をしっかりと示してください。出どころが怪しいと見られたら『要出典』の字がついてしまいますし、怪しいものが書かれすぎると、編集ができなくなってしまうこともあるようです。感想にも書かれていましたが、過去にはコンニャクのページが祭り状態になって、編集ができなくなったという出来事もあったようです。
それでは楽しいwikipediaライフ(?)を!
感想をいただき、ありがとうございます。
結構wikipediaの間違いって多いみたいです。今回明らかな数字の違いは直しましたが、論の本丸になったところは、本当に正しいのか確実なソースが無いから直せませんでした。しかし、どう考えても『伊佐沼は関東2位』が正しいとは思えないのです。
ですから、論文なんかのソースには使えませんので、確実に正しい物を求める場合、さらに別のもので調べ直す必要があります。
そして、編集はすごく簡単です。もし、満月イモリンさんも何か気づいたら、ぜひやってみてください。あまりの簡単さに、最初は不安になること請け合いですw。
ただ、大丈夫だとは思いますが、その際には、証拠をしっかりと示してください。出どころが怪しいと見られたら『要出典』の字がついてしまいますし、怪しいものが書かれすぎると、編集ができなくなってしまうこともあるようです。感想にも書かれていましたが、過去にはコンニャクのページが祭り状態になって、編集ができなくなったという出来事もあったようです。
それでは楽しいwikipediaライフ(?)を!
- 鶴舞麟太郎
- 2022年 04月02日 18時24分
[良い点]
ありますねぇ〜
しかし、見つけたら修正するのは、立派だと思います!自分、ものぐさなもので…見つけても放置な事が多いです…
ネットで情報を探す時は、グーグル・スカラーを愛用していますね。情報にもう少し信憑性があります。
[一言]
故人が関わっているので、名前は伏せますが、とあるほぼ黒よりのグレーな事をしたセレブのウィキペディアページを見た時の事です。
書いた人は、その人のファンだったらしく、信憑性のない情報や噂を用いて、そのセレブ庇う様な内容でした。
他にも、書いた人の主観が隠しきれてない事が多々あるのが、ウィキペディアですね〜
ありますねぇ〜
しかし、見つけたら修正するのは、立派だと思います!自分、ものぐさなもので…見つけても放置な事が多いです…
ネットで情報を探す時は、グーグル・スカラーを愛用していますね。情報にもう少し信憑性があります。
[一言]
故人が関わっているので、名前は伏せますが、とあるほぼ黒よりのグレーな事をしたセレブのウィキペディアページを見た時の事です。
書いた人は、その人のファンだったらしく、信憑性のない情報や噂を用いて、そのセレブ庇う様な内容でした。
他にも、書いた人の主観が隠しきれてない事が多々あるのが、ウィキペディアですね〜
ジャガイモ警察 様
お読みいただきありがとうございます。
本当は修正しない方が楽だったんですけどね。修正自体は楽でしたけど、修正したことで、最初のエッセイも直さないといけなくなって、それをどう直すかで悩んだのが、一番面倒くさかったです。
まあ、それをネタに書いたエッセイを皆さんが読んでくださっているので、収支は大幅にプラスですがw。
wikipediaについては最近[誰が?]とか[要出典]とかの注記をよく見かけるので、結構適当なんだとは思っていたのですが、予想以上でした。
お読みいただきありがとうございます。
本当は修正しない方が楽だったんですけどね。修正自体は楽でしたけど、修正したことで、最初のエッセイも直さないといけなくなって、それをどう直すかで悩んだのが、一番面倒くさかったです。
まあ、それをネタに書いたエッセイを皆さんが読んでくださっているので、収支は大幅にプラスですがw。
wikipediaについては最近[誰が?]とか[要出典]とかの注記をよく見かけるので、結構適当なんだとは思っていたのですが、予想以上でした。
- 鶴舞麟太郎
- 2021年 08月27日 07時04分
[良い点]
まさか、自分の感想を取り上げて頂けるとはありがとうございますm(_ _)m
こんにゃくの件は流石に異常だと思いますがf(^_^;
悪意の有無はあれど、間違った情報を上げてしまう人、それを元に何かを書いてしまう人は確実にいます。
私はなろうで、Wikipediaより引用したとしたエッセイにて、Wikipediaの内容を切り抜いて誤用していた方に「Wikipediaのみをソースとする危険」と「内容の一部を切り抜いて都合の言いように解釈するのはおかしい」ことを感想で書きましたが理解して貰えませんでしたf(^_^;
Wikipediaは参考にする、一次ソースを探す手掛かりにするなどには有用ですし、一部のネタ書き込みはネタをネタと割り切れれば面白いですが、リテラシーの低い方はいますし、それが作者様の言うように著名人であった場合、不味いことになりますよねf(^_^;
[一言]
しっかりと裏をとる方は更新速度が遅くなるが脊髄反射で更新する人は断定的な情報でバズって誤用を拡散するといったことをYouTuberの方がTwitterで呟いて話題だそうで、作者様は良識ある前者のタイプですね(* ̄∇ ̄*)
素晴らしい活動を応援しておりますm(_ _)m
まさか、自分の感想を取り上げて頂けるとはありがとうございますm(_ _)m
こんにゃくの件は流石に異常だと思いますがf(^_^;
悪意の有無はあれど、間違った情報を上げてしまう人、それを元に何かを書いてしまう人は確実にいます。
私はなろうで、Wikipediaより引用したとしたエッセイにて、Wikipediaの内容を切り抜いて誤用していた方に「Wikipediaのみをソースとする危険」と「内容の一部を切り抜いて都合の言いように解釈するのはおかしい」ことを感想で書きましたが理解して貰えませんでしたf(^_^;
Wikipediaは参考にする、一次ソースを探す手掛かりにするなどには有用ですし、一部のネタ書き込みはネタをネタと割り切れれば面白いですが、リテラシーの低い方はいますし、それが作者様の言うように著名人であった場合、不味いことになりますよねf(^_^;
[一言]
しっかりと裏をとる方は更新速度が遅くなるが脊髄反射で更新する人は断定的な情報でバズって誤用を拡散するといったことをYouTuberの方がTwitterで呟いて話題だそうで、作者様は良識ある前者のタイプですね(* ̄∇ ̄*)
素晴らしい活動を応援しておりますm(_ _)m
愛猫家 奴隷乙 様
感想ありがとうございます。また、過分なお褒めをいただき恐縮しております。
こんにゃくの件については、情報をいただいた後、元ネタを読みましたが、大変面白い内容でした。ただ、アンサイクロペディアならともかくウィキペディアに載っちゃったら流石にまずいです。
それにしても恣意的な誤用とは……。酷い人もいるものですね。そう信じ込んでしまっているなら何か可哀想な気もしますが……。
感想ありがとうございます。また、過分なお褒めをいただき恐縮しております。
こんにゃくの件については、情報をいただいた後、元ネタを読みましたが、大変面白い内容でした。ただ、アンサイクロペディアならともかくウィキペディアに載っちゃったら流石にまずいです。
それにしても恣意的な誤用とは……。酷い人もいるものですね。そう信じ込んでしまっているなら何か可哀想な気もしますが……。
- 鶴舞麟太郎
- 2021年 08月26日 21時19分
[一言]
そういう点に気づいてしっかり訂正するなんてすごい! 俺だったら見逃しちゃうね。
きちんと調べて事実確認を行う姿勢は尊敬できます。やっぱり事実確認って大事ですよねー。本当に。
誰でも簡単に編集できる情報媒体は便利なようで怖いですね。私も複数の情報媒体を確認して、その情報が確かであるか精査するようにしています。
また、誤った情報を流布しないよう、作品を投稿する際はできるだけ現実的な情報に関しては説明しないようにしています。何も言わなければ間違えることもないですからね……。
そういう点に気づいてしっかり訂正するなんてすごい! 俺だったら見逃しちゃうね。
きちんと調べて事実確認を行う姿勢は尊敬できます。やっぱり事実確認って大事ですよねー。本当に。
誰でも簡単に編集できる情報媒体は便利なようで怖いですね。私も複数の情報媒体を確認して、その情報が確かであるか精査するようにしています。
また、誤った情報を流布しないよう、作品を投稿する際はできるだけ現実的な情報に関しては説明しないようにしています。何も言わなければ間違えることもないですからね……。
たらこくちびる毛 様
感想ありがとうございます。
初めてwikipediaをいじったのですが、いい経験になりました。
私が今後いじることはさほどないと思います。
が、凄く簡単なうえ、世のためになり、自分の知識もひけらかせるw。
これはハマる人は凄くハマると思いました。
ただ、情報はホントに精査しないと危ないなと。自分が恥をかくだけなら別にいいですけど、人に迷惑をかける可能性もありますから。
感想ありがとうございます。
初めてwikipediaをいじったのですが、いい経験になりました。
私が今後いじることはさほどないと思います。
が、凄く簡単なうえ、世のためになり、自分の知識もひけらかせるw。
これはハマる人は凄くハマると思いました。
ただ、情報はホントに精査しないと危ないなと。自分が恥をかくだけなら別にいいですけど、人に迷惑をかける可能性もありますから。
- 鶴舞麟太郎
- 2021年 08月26日 16時49分
[良い点]
面白かったです。
面積の勘違い。 私もわかっていなかったです。
ナンかで、桶くらいの面積。 と、壁くらいの面積。
の、間違いを西部劇で言ってました。
+++
でも、意味がわかっていなかったです。
今回、3,14の、円周率、パイですね。それを理解したので、何となく良く判りました。
+++
思考の筋道は、四角の円周、4センチ。円に外接。
三センチの三角、 円に内接しない。小さい。
だから、 3より大きい、3、14
+++
池の一辺が一キロ。と言うところ。アッっ、と、面白かったです。
[気になる点]
ウィキペディアは、面白い人に占領されている。
と、言う視点はどうでしょうか?
+++
例えば、鉄道マニアで、空気ブレーキの、構造。
常時何かで、制動してると、認めない人がいます。
それを、空気圧で開放して動けるから。ホースが切れたらブレーキが掛かるのにね。
[一言]
当方、自分のことかもしれないですが。
楽しい一日を送りたい。 でも、話の会う人がいない。
そんなこと考えました。
面白かったです。
面積の勘違い。 私もわかっていなかったです。
ナンかで、桶くらいの面積。 と、壁くらいの面積。
の、間違いを西部劇で言ってました。
+++
でも、意味がわかっていなかったです。
今回、3,14の、円周率、パイですね。それを理解したので、何となく良く判りました。
+++
思考の筋道は、四角の円周、4センチ。円に外接。
三センチの三角、 円に内接しない。小さい。
だから、 3より大きい、3、14
+++
池の一辺が一キロ。と言うところ。アッっ、と、面白かったです。
[気になる点]
ウィキペディアは、面白い人に占領されている。
と、言う視点はどうでしょうか?
+++
例えば、鉄道マニアで、空気ブレーキの、構造。
常時何かで、制動してると、認めない人がいます。
それを、空気圧で開放して動けるから。ホースが切れたらブレーキが掛かるのにね。
[一言]
当方、自分のことかもしれないですが。
楽しい一日を送りたい。 でも、話の会う人がいない。
そんなこと考えました。
千載納言 様
お読みいただきありがとうございます。
実は以前から概算の大切さは知識としては知ってはいたのですが、今回のコレで強く実感させられました。正確さが求められる文章で、間違えるとか目も当てられない失態を犯すところでした。ヒヤリハットとかいう言葉もありますので、きっとミスしたまま世に送り出されるものも多いんだろうなと。
wikipediaに関しては真面目に執筆・編集に関わっている人は知識も情熱もすごいと思います。が、中には、伊佐沼のケースのように、ソースが怪しい情報をよく確認せずに出す人がいます。他のネット情報よりは「玉」が多いとはいえ、玉石混交なのは一緒なんだなと思ってしまいます。
正直、私もこんなことを話せる相手は今はいないですね。
……! だから、こんな文章書いてるのか!
なんか返信を書いていたら、気付いてしまいました。
いろいろと深い話でした。改めてありがとうございました。
お読みいただきありがとうございます。
実は以前から概算の大切さは知識としては知ってはいたのですが、今回のコレで強く実感させられました。正確さが求められる文章で、間違えるとか目も当てられない失態を犯すところでした。ヒヤリハットとかいう言葉もありますので、きっとミスしたまま世に送り出されるものも多いんだろうなと。
wikipediaに関しては真面目に執筆・編集に関わっている人は知識も情熱もすごいと思います。が、中には、伊佐沼のケースのように、ソースが怪しい情報をよく確認せずに出す人がいます。他のネット情報よりは「玉」が多いとはいえ、玉石混交なのは一緒なんだなと思ってしまいます。
正直、私もこんなことを話せる相手は今はいないですね。
……! だから、こんな文章書いてるのか!
なんか返信を書いていたら、気付いてしまいました。
いろいろと深い話でした。改めてありがとうございました。
- 鶴舞麟太郎
- 2021年 08月25日 10時39分
感想を書く場合はログインしてください。